- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. いすが自動車のインターンに興味を持ったのは、商用車業界での強みを持つ企業として、どのように社会インフラや物流の発展に貢献しているのか学びたかったからです。特に環境負荷の軽減を重視した製品開発や持続可能な輸送ソリューションへの取り組みに惹かれました。また、商用車の開...続きを読む(全193文字)
【未来のモビリティを拓く】【22卒】本田技研工業の夏インターン体験記(理系/技術職/先進安全技術 四29)No.14186(立命館大学大学院/男性)(2021/5/7公開)
本田技研工業株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 本田技研工業のレポート
公開日:2021年5月7日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月 上旬
- コース
-
- 技術職/先進安全技術 四29
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
研究で車車間通信の研究をしていたこともあり、これからの時代のモビリティサービスに興味を持ったから。自動車メーカーの中でも特に技術や集団である本田のインターンに参加し、研究開発の流れを体験したいと考えたから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
研究室の先輩がこの会社の内定者だったため、先輩から選考で意識した点などを聞いた。特に熱意重視の選考だということは常におっしゃっていた。実際、現時点で何ができるのかではなく、なぜこの会社で働きたいのかが重要だと考える。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
現時点での技術力ではなく、会社に入ってから何がしたいか、そのためにインターンで何を得たいのかが重要だと感じた。
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
自己表現をしてください(2000字)
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
文字数が非常に多かったので、丁寧に分かりやすくを意識した。特に専門的な内容を書くときは専門用語の説明をしっかり行った。
ES対策で行ったこと
自己分析が特に重要だと感じた。特に自己PRの文字数が2000字だったので、小学校から大学までどのような思いで行動してきたのかを整理した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年07月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
面接の雰囲気
他の企業さんの面接と比べてかなり厳しめでした。自分たちは熱意をもって仕事をしている、というのが面接中もしっかり伝わってきました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自動車業界ならではなのかもしれないが、自動車が好きかどうかもかなり気にされていました。私は、それほど自動車自体には興味を持っていなかったので、この点はアピールできませんでした。
面接で聞かれた質問と回答
研究テーマについて教えてください
VANETにおける建物が与える電波損失を考慮したルーティングプロトコルの開発に取り組んでいます。VANETとはアドホックネットワークという端末同士のみで通信可能になる技術を車両に用いた技術のことであり、プロトコルとは通信の規約のことを表します。この技術は、交通情報の伝搬や、通信基地局が被害を受けたときの代替えの通信手段として期待されています。私は、既存ルーティングプロトコルが、建物や車両による電波遮断を考慮しておらず、いまだそれを考慮したシミュレーションで評価されていないという問題を発見しました。この問題を解決するため、車両間の通信リンクの品質を予想し、比較的電波遮断を受けにくい車両を優先的にメッセージの中継車両に選択することで、届けたい情報を届けたいエリアに到達させる確率を向上させる手法を考案しています
インターンを志望する理由を教えてください
私は、将来携わりたい自動車業界で自身が働く姿をこのインターンシップを通じて、より明確にしたいと考えています。私は大学院で、自動車間での通信性能の向上を目指し研究を行っています。しかし、一人で課題と向き合い続ける研究とは異なり社会での研究はチームワークが求められ、一つの課題に対し、多くの方々が関わっていると考えています。チームでの研究とはどのようなものか、大切なことは何か、そして、実際にチームの一員として取り組むイメージを知りたいと考えています。そのため、私は貴社のインターンシップで自身が培ってきた研究での知識や問題解決能力が実際の現場でどれほど役に立つのか、また、実際に貴社で活躍する方々から現在の自身にはない知識や、考え方をこの貴重な時間で学び、吸収したいと考えています。そして、この経験から得た知識を活かし、自身が自動車業界で働く将来像を明確に想像できるようにし、将来像に近づけるようにこれからの自身の研究活動に活かしたいと考えております。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
もし、人生をやりなおせる場合、やっぱりそれでも貴社に入社しますか?
理由と一緒に教えていただきたいです。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 大学院生が多かったです。国立大学、関関同立、早慶が多い印象でした。
- 参加学生の特徴
- この時点で第一志望業界が自動車業界である学生が大半を占めていました。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
自動運転で必要な技術について話し合う
インターンの具体的な流れ・手順
午前中は企業説明、午後は少人数での話し合い(グループワーク)
このインターンで学べた業務内容
会社の社風、ワイガヤの有効性、社員さんの仕事に対する熱意
テーマ・課題
ワイガヤ(本田のざっくばらんに意見を出し合う会) テーマは自動運転で必要な技術について話し合う
1日目にやったこと
会社説明、グループワーク、最後に座談会という流れでした。会社説明のところは動画を見るだけでした。グループワークは5人で1チームを組み自動運転において必要な技術について、さまざまな専門分野を有する学生でざっくばらんに話し合いました。座談会は新入社員の方が質問に答えてくださる形式でした。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
マネージャー
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社員さんとの交流は基本的に最後の座談会のみでした。そこでは新入社員の方2名が、インターンに参加した学生の質問に答えていくという形式でした。また、オンラインではなかったときにその新入社員の方もインターンに参加されていたので、その時のインターンの内容なども話しておられました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
オンラインで一日だけだったので、あまりアピールすることはできませんでした。実際内定した先輩は、インターン後陸ルータの方がついたとおっしゃっていましたが、私はそのような案内は来ませんでした。また、オンラインでなければ車の走行テストなどもあったそうで、インターンで業務内容を理解するのは難しかったです。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークで5名の学生と交流がありました。車に少しは関係がある研究をしている学生が多い印象でした。興味を持っているからこそ、研究分野に組み込んでいるのだろうと感じました。
インターンシップで学んだこと
オンラインの一日だけだったので、正直あまり学ぶことが少なかったです。しかし、社員の方の仕事に対する熱意や重いというのは、パソコンの画面からもしっかり伝わってきました。これは他業界よりも強い傾向にあると感じました。特に安全技術コースの社員さんは人の命を預かっている使命もって働かれている印象でした。このパッション的な部分を感じ取れたことは非常に良かったと思います。
参加前に準備しておくべきだったこと
特に勉強しておいたほうが良いことというのはなかったです。しかし、本当にこの業界に興味を持って参加しないと社員さんやほかの学生との温度差を感じると思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
正直ここで働く自分を想像できませんでした。理由は明確で、それほど自動車というものに興味を持っていなかったということです。ここで働いてもほかの社員さんとの温度差にストレスを感じてしまうのではないかと思いました。しかし、参加して、これに気付けたことは非常に大きかったです。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン中に感じた、社員の方々の熱意、学生の志望度に圧倒されたからです。私はそれほどこの業界に興味を持っていないなということを改めて感じました。なので本選考を受ける要諦はありませんが、受けてもマッチしないと思います。インターンを通じてこれに気付けて良かったです。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が下がった理由は、会社の雰囲気と自分のミスマッチがあったからです。これは何が悪いとかではなく、単純に相性の問題だと思います。マッチする人物像に私は当てはまっていないなとインターンを通じて感じたからです。また、車好きの人に来てほしいとおっしゃっておられたのも原因の一つです。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
1日のみだったので、それほど優位になるとは感じませんでした。また、先輩がインターン後陸ルータがついたとおっしゃっていたので、私はつかなかったためそれほど有利になることはないだろうなと思いました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン終了後にインターンに落選した人用のイベントに招待されました。しかし1dayインターンには参加したので、1dayインターンは落選という部類に入るのか不明です。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
車車間通信に興味をもって自動車業界のインターンに参加したが、あたりまえだが自動運転の通信などは通信キャリアと連携して行われているので、自動車というよりかは通信業界の方の志望度が高まった。特にインターンに参加して、自動運転には通信は必須であるということを改めて学んだ。また、研究開発職ではあったが、私のイメージとしてはエンジニアリングの仕事をされているような印象を受けた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
研究開発職のイメージが変わりました。どっちかというと私が参加したコースでは、基礎研究というよりは応用研究のイメージで、またテストなども研究開発職の方が担当されていました。この点は新たな発見でした。また、想像以上に車好きが多い印象で、自分はこの点に持っても向いていないかなと感じてしまいました。インターンに参加するまでは、通信業界化、自動車業界で悩んでいましたが、参加後通信業界志望になりました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
本田技研工業株式会社のインターン体験記
- 2025卒 本田技研工業株式会社 1dayワークショップのインターン体験記(2024/11/01公開)
- 2026卒 本田技研工業株式会社 技術系5dayインターンのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2026卒 本田技研工業株式会社 技術系夏インターン2のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 技術系5day仕事体験のインターン体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 総合職のインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2026卒 本田技研工業株式会社 1dayワークショップのインターン体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 夏5daysインターンシップのインターン体験記(2024/09/06公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 ワイガヤインターン1dayのインターン体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 夏インターンのインターン体験記(2024/08/05公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 知財法務のインターン体験記(2024/07/22公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自動車業界の今後の展望が気になり受けてみようと思ったためである。これから自動車業界が変革期にあるという話を聞いたことがあり業界や企業を知るためにも受けてみようと思って参加を決めた。また、早期選考などもあればいいなと思った。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 生活で頻繁に使う自動車を作ることで、モノづくりのやりがいを感じることができるのではないかと考えたからです。また、その中でもトヨタは日本最先端を走るようなメーカーであり、その製造工程や規模感を知りたいと考えたからです。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自動車製造の最前線で働く経験ができることに魅力を感じ、日産車体のインターンに興味を持ちました。特に、ものづくりの現場で技術力を磨き、実践的な知識を身につけたいという思いが強かったです。また、車両開発や製造プロセスを深く理解できる企業として、他社よりも実務的な経験が...続きを読む(全149文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スバルのインターンに興味を持ったきっかけは、車両の開発に携わる企業としての技術力と独自のアイデンティティに惹かれたからです。特に、四輪駆動技術や安全性へのこだわりに共感し、自分の知識を深める絶好の機会と感じました。また、自動車業界における具体的な業務体験ができる点...続きを読む(全141文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々静岡にゆかりがあったこと、地元であたらいていけたらなと思い意識していました。とくにヤマハ発動機はヤマハの子会社ということもあり知名度的にもよく、年収も地方にしては良いというところも魅力的に感じていました続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏ということもあり多様な業界を見ていたため。またES選考のみかつオンラインで1Dayという手軽さから受けました。開催日程も多く設定されていたため、他企業の長期インターンシップの間に受けられる点が良かった。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 日野自動車に関しては、以前に三菱自動車のインターシップに参加したこともあり、自動車業界は他のもどのような企業があるのか理解したかったためである。また、トラックのことについて理解力を深めたかったためである。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 九州で就職を考えていて、ダイハツのブランドを持っている子会社なので、安定性があると思ったから。また経理職でも志望していて、自分の望む部署につけると考えたからである。また九州の中でも大分で就職したいと考えたからである。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 行きたい業界が無かったので、とりあえず様々な企業のインターンシップにエントリーシートを提出していた。日産自動車のインターンシップは選考ステップがエントリーシートのみだったため、コスパが良い。インターンの参加人数も多かったため受かりやすいように感じた。続きを読む(全125文字)
本田技研工業の 会社情報
会社名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホンダギケンコウギョウ |
設立日 | 1948年9月 |
資本金 | 860億6700万円 |
従業員数 | 194,993人 |
売上高 | 20兆4288億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三部敏宏 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 03-3423-1111 |
URL | https://www.honda.co.jp/ |
採用URL | https://www.honda-recruit.jp/ |