就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社電通総研 報酬UP

【挑戦と共感で最適ソリューション】【22卒】電通総研の総合職の本選考体験記 No.13559(中央大学/男性)(2021/6/6公開)

株式会社電通総研の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社電通総研のレポート

公開日:2021年6月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

企業研究で行ったこと:ISIDライブの視聴、HP参照、OB訪問

ISIDでは複数の事業を行っていることから、どのようなことを自分が行いたいのかを明確にするのかが大切。そして、それはどの事業部で行うことができるのかを描くべき。HPだけでは行っていることがはっきりせず、他企業との差別化が図れなかったことからOB訪問を行った。その結果、「AHEAD」という行動指針が重要視されているのが分かった。したがって、「AHEAD」という行動指針に基づいた過去の経験やこれからやりたいことをアピールできたらいいと思う。また、一次面接はカード面接といい、特殊な形態をとっていることから、少しだけでもイメージトレーニングをしておくいい。

志望動機

私がISIDを志望する理由は、チームメンバーの力を最大限生かすことができ、顧客にとって真に最適なソリューションを提供できるIT技術者になりたいからです。具体的には、的確な役割分担やプロジェクト管理ができるだけでなく、各人が主体的に動けるように技術面と精神面で支えることができるPMになりたいです。このように考える理由は2点あり、1点目はリーダーを務めた経験を持ち、仲間が力を発揮することにやりがいを感じるからです。2点目は、英会話教室の営業を行った際に、自社の一様なサービスを勧めるしかないことに疑問を抱いたからです。周りを巻き込み、新技術を含めたあらゆる可能性を追求することで、顧客のありたい姿の実現に貢献したいです。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

大学、または大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述してください。/どのようなIT技術者を目指しているか、具体的に記述してください。/設問2で記述したIT技術者になるために、あなたが持つ能力(スキル、経験ほか)をどのように活かすことができるか、具体的に記述してください。/設問2で記述したIT技術者になるために、今後自分にとって必要なものは何か、それを得るためにどうするかを考え、具体的に記述してください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

結論ファーストを常に意識したが、具体的にする箇所は最大限具体的にした。

ES対策で行ったこと

面接で深堀されそうなところをあらかじめESには記入せずに、面接で話せるように工夫した。また、簡潔に記入する部分と具体的に記入する部分を意識した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

無し。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

青本を繰り返し解き、そこで間違えた問題を再度解く。

WEBテストの内容・科目

SPI系:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

通常と同じ60分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

青本

独自の選考 通過

実施時期
2021年02月 上旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

無し。

選考形式

グループ面接(カード面接)

選考の具体的な内容

番号を言い、そこに書かれているお題に対して2分間スピーチをするというもの。これをグループ(5人程度)が行い、最終的に誰の発表が最もよかったかを発表する。

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
4年目の人事、現場の先輩社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOMで行った。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

完結に質問に答えた。また、コミュニケーション能力が見られているように感じたことから、しっかり面接官の反応を見て話をした。

面接の雰囲気

カジュアルであった。アイスブレイクもしっかり行われる。また、1次面接のときと同じ人事の社員がいることから、安心できる。

面接後のフィードバック

無し。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

無し。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も注力したことを教えてください。

英会話教室で長期インターンシップを行った際に、生徒解約率を18%から10%に改善するという目標を、リーダーシップを発揮し達成したことです。まず「生徒同士が友好関係を構築するための機会減少」という原因を特定しました。そこで、生徒が一堂にコミュニケーションを取ることができる機会を提供しようと考え、閉鎖的に開催されていたイベントに着目し、規模拡大を提案、実践しました。さらに英会話外部の人も参加可能にするという施策を打ち、新規顧客獲得とより参加しやすいイベントを実現しました。イベント規模拡大に伴い、人員が必要になりインターンシップ生から有志を募りました。その際、私はリーダーとして指示を与えるのを最低限に、目標イメージの共有を重視し、全員が主体的に動け100%の力を発揮できるように各人に裁量権を持たせました。結果、100人以上の集客と翌月には目標を達成し、柔軟性のあるリーダーシップを身につけました。

大学で学んでいることについて、わかりやすく教えてください。

企業を取り巻く法律である「企業法」の研究を通じて、論理的思考力と法解釈力を養っています。法学とは、法律を扱うための思考法や解釈の仕方を学ぶ学問です。例えば条文上の「人」の指す意味について、胎児も含めるのかどうかは法学による解釈が必要です。研究では幅広い領域の中から「企業法」に焦点を当て、ただ条文を暗記するのではなく、過去の判例の是非を他生徒との議論を通じて検討することで、多角的な視点から法解釈できる力を養います。その際、事件に条文を当てはめ論理的に結論を導く「法的三段論法」を意識することで、価値観が多様化し様々な条文の解釈が存在する現代社会で、感情的ではなく論理的に結論を導くことができます。この研究の結果、論理的思考力と法解釈力を獲得しました。

最終面接 落選

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事、現場のSE
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOMを使用

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価された点は、ISIDとのマッチ度および、ISIDでないといけない論理的理由だと思う。その点、自身は上手く説明できなかった。

面接の雰囲気

カジュアルで和やかな雰囲気であった。最終ということで緊張をしていたが、笑顔を見せてくださることで緊張をほぐそうとしてくれた。

面接後のフィードバック

なし。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

最終面接で聞かれた質問と回答

ISIDと私について発表お願いします。

私は、チームメンバーの力を最大限生かすことで、お客様にたいして最適なソリューション、提案をしたいです。具体的には、現場で得た知識や経験を基に、的確な役割分担やプロジェクト管理ができるだけでなく、各人が主体性を持てるように技術面と精神面を支えることができるリーダーになりたいです。理由は、バスケットボールやイベント開催でリーダーを務めた経験から、仲間が力を発揮できることにやりがいを感じるからです。このことを御社で実現したい理由は、御社の行動指針であるAHEADに共感しているからです。過去の留学経験から挑戦の重要性を学びました。したがって、自身で挑戦し顧客にとって真に最適なソリューションを提供できる環境があると確信しています。

チームメンバーを生かすことができるリーダーになるために何が必要だと考えていますか。

まず、土台としての幅広いIT知識と技術が必要です。それを得るために、留学を含めた長期的な英語学習経験から得たノウハウを活かし、自主学習と並行して自身よりも優秀なIT技術者との交流を継続することで、成長性が高い環境を自ら作り続けます。その上でさらに2つのことが必要です。1点目が、PMとしてチームをまとめるための現場を含めた上流から下流までの豊富な経験です。それらを得るために、手を上げて「やりたい」という意思表示をし、自ら機会を獲得することで主体的に挑戦し続けます。2点目は、顧客のありたい姿を実現するために、常に進化するIT技術をキャッチアップする力です。それを得るために、イベントやセミナーに積極的に参加するだけでなく、英語で書かれた文献を読むなど、スピード感を持って主体的に情報を取りにいく習慣を身につけます。この力を応用することで、顧客の業界や業務理解にも活かすことができます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社電通総研の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

電通総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通総研
フリガナ デンツウソウケン
設立日 1975年12月
資本金 81億8050万円
従業員数 4,349人
売上高 1426億800万円
決算月 12月
代表者 岩本浩久
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目17番1号
平均年齢 40.6歳
平均給与 1133万円
電話番号 03-6713-6111
URL https://www.dentsusoken.com/
採用URL https://www.isid.co.jp/neo-pro/
NOKIZAL ID: 1138383

電通総研の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。