22卒 本選考ES
ソリューションコース
22卒 | 関西大学 | 女性
-
Q.
サークルについて 名称 50字 役職 50字 活動内容 200字
-
A.
名称 〇〇〇〇 役職 練習統括 内容 私は、総勢150人が所属する〇〇〇〇サークルに所属していました。平常授業時は週3日、夏休み等の休暇期間は週5日で練習を行い、1年を通して全国各地のお祭りに参加しています。私はその中で、練習統括として、全部員が楽しんで練習ができるような環境作りを常に心掛けていました。また、チームの目標である夏の大会で受賞するために、全員の意思統一を実現させ、練習統括としてチームを統率しました。 続きを読む
-
Q.
ゼミについて 教授名 50字 テーマ 100字 内容 100字
-
A.
教授 〇〇〇〇教授 テーマ 政治データベースの構築と政治データ分析 内容 より民主的な選挙を実現するために政治データベースを作成しています。色々な正しい投票があるなかで、議会における議員行動に基づいた投票ができないという環境を改善することを目的としています。 続きを読む
-
Q.
趣味特技 100字
-
A.
趣味・特技は、幼少期から続けているピアノです。中高生時代には、定期試験の勉強の合間に、リフレッシュとしてピアノを弾いていました。また、現在もなお、弾きたい曲の楽譜を購入し、弾いています。 続きを読む
-
Q.
バイト 100字
-
A.
ファストフード店のホールスタッフをしています。現在はバイトリーダーとして働いており、バイトやパートの方、またお客様とのコミュニケーションを大切にしながら、売上の計算等の責任のある仕事もしております。 続きを読む
-
Q.
コースの志望理由 300字
-
A.
私は「あなたに任せてよかった」と言われるような仕事をしたい考えております。これを常にお客様の喜びを第一に考える貴行で、実現したいと考えております。また、貴行の持つビジネスモデルを最大限に活かし、お客様に寄り添って銀行の枠を超えたものを提案したいと考えております。その中でも、私の強みである「責任感の強さ」を活かせる、企業の挑戦を後押しするソリューションコースを志望します。全てのお客様において、大切な資産を預かることに変わりはないですが、大きな額を扱う法人営業において、より責任感が問われると考えます。その上で、お客様から信頼されるベストパートナーとなり、共に未来を創造したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
誇れる実績 実績について 30字 そこに至るまでの行動 300字
-
A.
〇〇〇〇サークルで、大会での受賞という目標に導いたこと 150人が所属する〇〇〇〇サークルで、練習統括として、全員の意思統一を実現させました。私達は夏の大会で賞を取るという目標を掲げていましたが、上回生と1回生の間に熱意の差が生じ、濃度の低い練習になっていたことが課題でした。そこで2点の施策を設けました。1つ目に、1回生に対しヒアリングを行いました。その結果、上回生が受賞に拘っている理由を把握できていないということがわかりました。そこで2つ目として、練習中に自分の気持ちを全体に伝える場を設けました。これにより、両者が理解し合うことができると考えたからです。結果、150人全員の足並みを揃えられ、夏の大会は勿論、全ての大会で受賞することができました。 続きを読む