- Q. 志望動機
- A.
株式会社キーエンスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社キーエンスのレポート
公開日:2019年4月9日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- ビジネス職
投稿者
選考フロー
企業研究
情報に関しては、インターネット等での情報と、インターンシップや選考の過程で社員の方とお話できる機会を設けてくれるので、その場で積極的に質問し、情報を集める事を強くお勧めする。直接的に志望動機は一切聞かれないが、最終面接で私自身企業研究を行っていてよかったと感じている。なぜなら最終面接では、選社軸を深掘りされるため、企業研究を怠ると何がキーエンスに当てはまるのかよくわからなくなる。また、商品説明会では、人事の方が席を外すため、社員の方に本当に何でも聞ける。このような機会をうまく活用し、内定を私自身勝ち取っているため、自身で積極的に質問し、自身の就活の軸とキーエンスがマッチしてるのかを確認すべきであると私は考えています。
志望動機
志望動機は4つある。一つ目は高いサラリー。二つ目は高い成長を見込めるかどうか。三つ目は業界全体の先行き。四つ目は魅力的な人です。一つ目は正直サラリーマンではキーエンスが圧倒的にもらえます。2年目の社員が1000万、40近くの社員の方は総理大臣並みにもらっていました。二つ目はビジネス職ではテリトリー制を行っており、入社半年後には自分のエリアを持ち、厳しい環境ですが成長もできると考えています。3つ目は自動化がどんどん進む中なのでレーザー等は今後も需要が見込めると考えています。以上4つの理由から私は御社を志望しています。と最終面接で話しました。特に外れてはないし、結果も出たので、悪くはないと考えています
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年02月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
特に普通でよい参考書をしっかりやる事。これに尽きる
WEBテストの内容・科目
言語 非言語 性格
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
相手のニーズをしっかりとらえるために質問を繰り返した事。特に話を研ぎらせず楽しむことを心掛けた。その点が評価されたと思う
面接の雰囲気
面接官の印象は優しく、話をよく聞いてくれる感じ。そのため全く緊張しなかった。いわゆる説得面接という内容
1次面接で聞かれた質問と回答
私はお祭りが嫌いです。説得して行かせてください
「お祭りの何が嫌いですか?」「人混みが嫌で、特に電車の移動が嫌です。売店やお祭りの雰囲気次第は好きです。」「お子様はいらっしゃいますか?」「いますね。4歳の男の子がいます。お子様とお祭りに行かれたことはございますか?」「ないです。混むのが嫌なので」「お子様と普段どのようなことをしていますか?」「ドライブとかですかね、でも最近ゆっくりはしてないです。」これに対して花火お祭り近くに宿泊し、移動の混雑さを排除しつつ、子供とのゆったりとした時間の重要性と、子供のお祭りや花火を若いうちに親と過ごすことの重要性を詳しく提案し、何とか通ることが出来た。あきらめない事 説得できるかというより過程が重要である。練習を友人とするのが良いと思う
あなたが考えるリーダーシップは?
私は大学時代にゼミナールでゼミ長としてゼミを率いた。私のゼミは課題や毎年ベトナムで英語の討論会での発表に向けて、準備がとても忙しいゼミナールである。私はゼミ長として討論会を成功させるように粘り強く努力をしてきた。具体的に言うと、グループの作業中を引っ張っているメンバーが他のメンバーに対して不満を抱きだした際に、私はまず双方に積極的にコミュニケーションをとって問題は何なのかを捉えた。
すると他のメンバーは自分がコミットできてないことに気付いているが、作業を明確に理解しておらず、自分が何をしていいのか分かっていない状態である事が分かった。そのために私は作業を始める前に全員が理解をするまで作業を始めずに、理解が遅れている人には積極的に補助した。その結果全員で討論会を成功させる事が出来ました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
論理的思考力とコミュニケーション能力を評価されたと最終面接で言われたため、この二つが重要。端的に笑顔を崩さないようにした。
面接の雰囲気
一人はしっかり聞く感じだが、もう一人は結構詰めてきてびっくりした。が落ち着いて、コミュニケーションを取り論理的に答える事が重要
2次面接で聞かれた質問と回答
リーダーシップの経験とそれを3つの要素に分解して
私は大学時代にゼミナールでゼミ長としてゼミを率いた。私のゼミは課題や毎年ベトナムで英語の討論会での発表に向けて、準備がとても忙しいゼミナールである。私はゼミ長として討論会を成功させるように粘り強く努力をしてきた。具体的に言うと、グループの作業中を引っ張っているメンバーが他のメンバーに対して不満を抱きだした際に、私はまず双方に積極的にコミュニケーションをとって問題は何なのかを捉えた。
すると他のメンバーは自分がコミットできてないことに気付いているが、作業を明確に理解しておらず、自分が何をしていいのか分かっていない状態である事が分かった。そのために私は作業を始める前に全員が理解をするまで作業を始めずに、理解が遅れている人には積極的に補助した。その結果全員で討論会を成功させる事が出来ました。この過程で自身はやはりコミュニケーションに優れたリーダーシップスタイルだと考えている。また私が考える良いリーダーになるための要件は支援力・行動力・信頼構築力・戦略思考力・場を生成する力であると考えている。
チームで成果をあげた経験について教えてください。あなたはどのようにチームに関わりましたか。あなたが”チームワーク”を一番身近に感じたエピソードをお教えください。
私がチームで成果を上げた経験は中学時代のサッカーチームでのフットサル大会全国準優勝という経験である。この成果を出すにあたって、チームワークが大きな要因だったと考えている。
この中で私はキャプテンとしてチームに関わった。その当時私自身がキャプテンとして主に取り組んだことは二つある。一つ目はチームの共通目標の創出である。これは各個人の大会での目標をすり合わせることで具体的には、自身がキャプテン就任時、まず全体の前で「全国出場」を掲げた。そして、日々のミーティング等でもこれを言語化し、伝えたことによって、練習の雰囲気も変わったことは今でも忘れない。二つ目はリーダーとしてのコミュニケーション能力である。自身が特に意識しているのは良く相手の話を聞くことと、チーム全員を大切に扱うことである。同じチームだった友人に話を聞くと、一人一人に直接話しかけているようだったと言われ、またこのことから、信頼を獲得できたといわれました。この二つの取り組みによってキャプテンとしてチームに働きかけ、チームワークを発揮し、全国準優勝という結果を残すことが出来たと私は考えている。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
筆記試験対策で行ったこと
二次面接と同時にやる半端なく当たる性格診断テスト 一人当たり4万円するらしい。正直に答えるべきである
筆記試験の内容・科目
性格診断であり、130問ほどしっかり答えていく必要がある。
座談会・懇親会
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 実施時期
- 2019年03月
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 本部長ランク
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
強いてあげるならば、素直さなど二次面接時の性格診断がほとんど決め手であるといえる。コミュニケーション能力と論理的思考力を高く評価してくれた
面接の雰囲気
ここまでの結果でほぼ決まっているため、特に和やかな雑談形式であった。なので緊張は全くしなかった。人によるのかもしれない
最終面接で聞かれた質問と回答
他人にはないであろう自分のアピールポイント・魅力
私の強みは知的好奇心です。高校二年の冬、初めて受けた河合塾記述模試偏差値40から受験をスタートしたのですが、バイトを並行しながら勉強を重ね、河合全国記述模試三科目で上位0.1%に入ることができ、現役で早稲田大学に合格することができました。この過程で努力していくうちに、自分が成長していると感じることの喜びと、知らないことを学ぶ事が好きで、知的好奇心の高さに気づきました。また私が入学した社会科学部では政治学、法学、情報科学、商学、人文科学、自然科学、経済学、語学など幅広い学問を学ぶことができます。その中で私は大学入学後も自分の興味・関心に関わらずたくさんの事を学ぶ事に力を入れた。様々な学問を学んだことによって物事を考える際の視点が広がりました。こうした経験から興味・関心がない物でも取捨選択せずにまずは学んでみる事が私を成長させてくれることをしり、学ぶ事によってさらに学びたくなる自身の知的好奇心の強さを再確認することが出来ました。私は日々アンテナを張り、様々な情報を学び、それらをアウトプットするように心がけています。
迷っている会社を教えてほしい。
私自身、外資系金融機関と外資系コンサルティングフアームからご内定を頂いていますが、ファーストキャリアにおいてまだまだ悩み続けたいと考えています。という趣旨の回答をした後は性格診断の結果を二人で見ながら、どの性格が強みで、こういう業界に多いと様々なご指摘を頂いた。この性格診断は半端なく当たっていて本当にびっくりする。その中で自分ではどう思うか等を聞かれ、答えていく形式。笑いも起きるなどかなり選考感はない。それをやった後は今までの選考の評価等を話していただき、最終面接での評価もその場で直々に言ってくださる。そして最後に内定をその場で言い渡される。キャリアサポーターを任意でつけてくれる(19卒の先輩)
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。時期も自由に決めることが出来るので素晴らしい
内定に必要なことは何だと思うか
キーエンスを志望するのであれば、企業の理解を図るために質問会やインターンには可能な限り行き質問等で理解を深める事が良い。自分なりに社風を感じた上で情報等を集め、仮説をもって得た情報を使って志望動機を話したほうが説得力があるし、自信にもつながる。また、事前に準備が出来ないタイプの設問も必ず織り交ぜられてくるが、慌てることなく、不安そうな態度を面接中に見せないことが重要。アピールする点としてはコミュニケーション能力と論理的思考力。その中でもコミュニケーション能力はこの会社の選考では必要不可欠であると考えている。また、学歴はほとんど関係ないと思ったほうがいい。性格とコミュニケーション能力と論理的思考力が重要
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
円滑なコミュニケーション能力と性格がいかにキーエンスとマッチしているかどうか、また必要最低限の論理的思考力だと私は考えています。特に私は円滑なコミュニケーションを意識し、会話で面接をなるべく意識しないように心がけていました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接は意外と落ちる事。志望動機がほとんど聞かれない事。特殊な面接が多いこと(説得面接、要素面接)。意外と論理的思考力が必要な事。コミュニケーション能力(特に相手と円滑なコミュニケーションを取る力)が重要
内定後、社員や人事からのフォロー
キャリアサポートをつけてくれる。まだ接触はない。
株式会社キーエンスの選考体験記
- 2025卒 株式会社キーエンス エンジニア職 の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス エンジニア職 の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス ビジネス職 の選考体験記(2024/10/04公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス エンジニア職 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス エンジニア職 の選考体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス エンジニア職 の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス S職 の選考体験記(2024/08/07公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス 営業 の選考体験記(2024/08/02公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス ビジネス職 の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス 営業職 の選考体験記(2024/07/25公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
質の高い製品を世界に届けることで、社会に貢献したいと考えているからです。これは、大学時代で続けてきた○○にて、高品質な製品を提供し、お客様に納得してお買い上げ頂ける際にやりがいを感じてきたからです。社会でも、商品の良さをしっかりと説明し、価値ある商品を届けたいと考えております。貴社は、付加価値を加える高い技術に基づいて、質の高い製品を社会に提供しております。また、これまでの技術を生かして、時代に合わせて事業領域を変化させてきており、今後のグローバル化する社会でも成長する姿勢に魅力を感じました。自身の強みである、傾聴力を生かして、お客様のニーズに合わせた提案を行い、社会に貢献したいと考えております。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私がランドコンピュータを志望する理由は、独立系のシステムインテグレータとしてほとんどの業界に着手でき、幅広い知識を身に着けられる点に魅力を感じました。セールスフォースやマイクロソフトなど、知名度の高い製品を扱えることの責任ややりがいを感じながら働いていきたいと強く思っています。また、受託開発だけにとどまらない既存のソフトウェアを組み合わせたりする案件があることから、0から1を作り出すものと1から無限大のものを作ることができるという点においてさまざまな挑戦ができる点に魅力を感じました。貴社の充実した教育研修を大いに有効活用し、自主学習を怠ることなく文系出身であるというブランクを感じさせないような働きをしていきたいと思います。 様々な事業がある中で持ち前の情熱と行動力を生かし、新しいものを生み続けていけると感じたので貴社を志望いたしました。 続きを読む
キーエンスの 会社情報
会社名 | 株式会社キーエンス |
---|---|
フリガナ | キーエンス |
設立日 | 1974年5月 |
資本金 | 306億3700万円 |
従業員数 | 12,286人 |
売上高 | 9672億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中田有 |
本社所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号 |
平均年齢 | 35.2歳 |
平均給与 | 2067万円 |
電話番号 | 06-6379-1111 |
URL | https://www.keyence.co.jp/ |
採用URL | https://www.keyence-jobs.jp/ |