21卒 本選考ES
MR職
21卒 | 福岡大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
私が大学時代に力を入れたことは、「ゼミ長としてメンバーやる気をあげたこと」です。 行動に至った理由は、他のゼミと比べ出席率、雰囲気、論文の質などすべてにおいて劣っていたからです。改善するために具体的に2つのことをしました。まず、一人一人の意思確認をするべく個人面談を行いました。次に話を聞く中で仲間意識の必要性を感じた為、ゼミ旅行などイベントを皆で計画しました。交流が深まった事で、ゼミに対する意欲が高まったとともに、自分も改めてチームワークの大切さを知りました。 続きを読む
-
Q.
就職活動中のあなた自身について、現在考えていること
-
A.
私が製薬業界の中でもMR職を志望する理由は主に3つあります。1.少子高齢化による医療ニーズの増大。2.薬剤の提供だけでなく、地域医療に架け橋になれる裾野の広さ 3.私の強みを最も生かせる場と思ったからです。こう考えた理由は以下です。私の強みは、やると決めたらやり抜く粘り強さです。その強みを最も発揮したのは高校時代に「外部生」として水球という競技をやっている経験でした。そこでは主にモチベーションという課題がありました。週5日、学校が終わる度に通って練習も合宿も周りと同じように頑張りますが、学校が違うが故に試合には出場できない状況はかなり苦しいものでした。この課題を解決する為に私は考え方を変えて、チームのお手本となれるように人一倍練習しました。この結果、チームの雰囲気が向上したことに加え、県の選抜メンバーとして試合に出場することができ、諦めなければ何らかの成果がでることを知ることが出来た瞬間でした。この強みは自己管理とも考えており、幅広い知識に対する学習、営業として数字を達成する力、医師からのニーズを把握する傾聴力・洞察力などMRとして求められる力を自主的に伸ばしていけることが貴社への貢献に繋がると考えます。コロナウイルスの影響で不安なことも多々ありますが、一所懸命に頑張っていく所存です。 続きを読む
-
Q.
興和で挑戦したいこと
-
A.
「誰よりも信頼を勝ち得て活躍できる人材になること」です。理由は、MR職という立場の中で課される課題や、目標を乗り越えていくためには、自分が提供するサービスに対してどれだけ責任感を持てるか、また、「この人になら任せられる」という風に顧客からどれだけ信頼を得られるかがカギで、それこそがMR職としてのやりがいであり、自分自身が成長できたと思えるのではないかと考えるからです。 続きを読む