就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

トヨタファイナンス株式会社 報酬UP

トヨタファイナンスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全61件) 2ページ目

トヨタファイナンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

トヨタファイナンスの 本選考の通過エントリーシート

61件中51〜61件表示
男性 20卒 | 滋賀大学 | 男性

Q.
トヨタファイナンス 仕事を通じて実現したいこと 100字以内

A.
私は仕事を通じて成長し続けたいと考えています。貴社の豊かな社会作りに貢献という目標には際限がありません。この目標を多くの人々と関わり合いながら実現を目指すことで、自己成長に繋げていきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機 500字以内

A.
私は答えのないことに挑戦している貴社と貴社の目標に魅力を感じます。私は学生時代の経験で答えのないものを生み出す難しさを知りました。私は学生会執行委員会の委員長として、新学部設立に伴う学生規約改正を行いました。未来の後輩のより良い学生生活の助けとなる規約を作りたいという想いは同じでも答えのない事案故に多様な意見が集まり、委員会内で意見が割れることも多くありました。私は委員長として意見を纏めることに尽力し、改正案を完成させましたが苦労したのを覚えています。しかし、自分の確かな成長を感じることもできました。貴社は自動車を通して豊かな社会を創ろうとしています。自動車が豊かな社会を創る助けになるのは確かです。しかし、これから時代が変化していく中で、自動車も変化していき、豊かな社会の定義も常に変化し、答えはないと考えます。私は答えのない挑戦は人生を賭けるだけの価値があると思っています。また、小さい頃から地元愛知に貢献できる仕事がしたいと思っていたので、地元の誇るトヨタグループである貴社で働くことは目標でもありました。私の想いと憧れを実現できるのは貴社しかないと確信し、貴社を志望します。  続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと。 各200字以内 ※各時代の()内は自分がどちらをメインにしたか。

A.
小学生時代(印象) 小学校6年生の時に30人31脚に出場しました。私のクラスは40名弱いたので数人の友人が補欠に回っていました。彼らはクラスのために文句の一つも言わずに率先して動き、私たち選手を応援してくれました。しかし、本当は選手を目指していた彼らが陰で泣いていたことが強く心に残っており忘れることはできません。あの時、応援してくれている人の想いには全力で応えようと心に決め、それは今でも変わることはありません。 194 続きを読む

Q.
 あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと。 各200字以内 ※各時代の()内は自分がどちらをメインにしたか。

A.
中学生(頑張った) サッカー部に所属し、同じ目標を持つ仲間とより良い結果を求めて互いに切磋琢磨していました。私は副将を任され、自分を中心として周りを巻き込み、より強くなるために練習を一層頑張りました。その結果、自分たちの代で地区リーグの決勝リーグ進出と5位入賞という平針中学サッカー部にとって数十年ぶりの快挙を収めました。その分、最後の大会で敗退した時の2度とこの仲間とサッカーができないという喪失感は大きかったです。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと。 各200字以内 ※各時代の()内は自分がどちらをメインにしたか。

A.
高校時代(印象) 中学の時ほどサッカーに打ち込めないと思い、新たな挑戦としてバドミントン部に入部しましたが、本気になれずに次第に行かなくなりました。その後は友達と遊ぶ毎日を楽しみましたが、どこかで物足りなさを感じ、高校サッカーなどの同学年の一生懸命な姿に羨ましさと自分はなにをしているのかという感情を抱き、見ることを避けるようになった自分を強く覚えています。この時に大学では何かに本気で向き合おうと決心しました。  続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと。 各200字以内 ※各時代の()内は自分がどちらをメインにしたか。

A.
大学(頑張った) 中学の時で諦めたサッカーへの再挑戦を思いサッカー部に入部しました。私は部員80名の中で高校サッカーを経験していない唯一の部員でした。初めは練習にすらついて行けませんでした。そこで、常に自分に何が足りないのかを考え、その克服を意識して練習に打ち込みました。その結果、同学年で2番目に早くリーグ戦に出場することができ、その後も続けた練習への姿勢が認められ、3年生時には副将もまかされました。  続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月31日
問題を報告する
男性 20卒 | 金沢大学 | 男性

Q.
社会人になると、消費者であった学生の立場から、価値を生む側の立場になります。 そんな社会人として、あなたは何を実現したいですか?100字以内

A.
自分の発想や行動によって、社会を豊かにするビジネスを創造したいたいです。周囲の人々や社会に支えられてきた分、社会に対して付加価値を生み出し提供する側になる義務があると強く感じているためです。 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください。 (500字以内)

A.
私は大学での専攻分野が財務会計であり、ゼミ活動を通じいかにお金が世の中を動かしているのかということを痛感しました。形のない金融サービスを通じて幅広い人々を支え、社会の発展に貢献したいと考え金融業界を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は2点あります。1点目が、日本を代表するトヨタグループ国内唯一の金融会社として、様々な金融サービスで人々の生活を豊かにしたいと考えたためです。その中でも私が特に興味を持っている事業は、自動車販売金融事業です。お客様の充実したカーライフと購買促進による経済発展の両面で貢献できる、非常にやりがいのある事業であると考えるためです。私自身も大学3年生時に自動車を購入したのですが、その際には様々な購入方法を提案していただきました。保有の長期化や若者のクルマ離れなどが進む中で、時代の変化に合わせた柔軟な発想で社会を豊かにするサービスを生み出したいです。2点目が、「人を大切にする」という基本方針のもとで、キャリアに対して受け身にならず挑戦し続けることができると考えたためです。金融の専門性を磨き、お客様や取引先企業、会社内信頼される人物に成長したいと思います。 続きを読む

Q.
自己PR (400字以内)

A.
私の強みは目標達成志向の下、努力を惜しまず粘り強く物事に取り組む点です。大学では新しいことに挑戦したいと考え、音楽未経験ながら軽音学サークルに入部しドラムの演奏技術向上を目標に掲げ練習に励んできました。音楽の知識と経験が乏しく、最初のうちは思うような演奏ができませんでした。そこで私は、ドラムの基礎を一から学び、毎日1時間個人練習の時間を確保することや自らの演奏を撮影し改善点の修正を繰り返すことなど、常に向上心を持ち試行錯誤を繰り返してきました。また、メンバーとの合同練習では、他の楽器との調和を目指し積極的にコミュニケーションをとり、課題曲の完成度を高めることに注力してきました。執念深く取り組みを継続したことで今では納得のいく演奏ができるようになり、周囲からも認められるまで成長しました。活動から学んだ向上心を持ち物事に取り組み続けることを忘れず、仕事にも全力で取り組みたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと 各200字以内

A.
小学校 4年生から所属していた地元の少年野球チームで練習に打ち込んだことです。私が所属していた少年野球チームは市内の大会で常に優勝している強豪チームで、週に6回の練習がありその厳しさから辞めていく人も多くいました。私も過酷な練習から逃げ出したくなったときがありました。しかし、家族やチームメイトに支えられ、3年間1度休まず練習に打ち込みました。努力の成果を試合で発揮した時の達成感から、継続することの大切さを学びました。 中学校 3年生前期に保険委員長に立候補し、選挙に挑んだことです。教職員や友人からの信頼も厚く、推薦の声があったことがきっかけでした。部活動や勉強に忙しい中でも、全校生徒の前でのスピーチの練習やあいさつ運動などに取り組んだことで、ひたむきさが周りにも評価され無事に当選しました。活動では校内美化のために、保健委員長として最後まで責任を果たし、任期満了後には周囲から感謝の言葉をいただくことができました。 高校 高校から始めたバドミントンで、団体戦メンバーを目指して練習に取り組んだことです。初めのうちはラリーが続かず試合になりませんでした。負けず嫌いな私は、周囲との技術の違いを自覚した上で、基礎の徹底や周囲からのアドバイスを受けることなど常に考えながら練習に取り組みました。また、部活動時間に加え朝練を自主的に行うなど、継続した努力を続けた結果、部内戦を勝ち抜き目標であった団体戦出場を達成することができました。 大学 軽音楽サークルの活動において、ドラムの演奏技術向上に励んだことです。大学まで音楽未経験であり、最初の頃は演奏の調和が取れていませんでした。そこで、毎日の個人練習や演奏を撮影し改善点を洗い出すなど向上心を持ち試行錯誤を繰り返してきました。継続した取り組みにより、今では周囲からも認められる演奏が出来るようになりました。活動から学んだ成長意欲を持ち、自ら考え行動することを意識し仕事にも取り組みたいです。 続きを読む

Q.
当社の魅力の理由 上記を選択した理由をお聞かせください。(200文字以内)

A.
日本を牽引するトヨタグループの、国内唯一の金融会社として社会に大きなインパクトを与えることができると考えたため。100年に1度の変革期である自動車業界を金融から支えることで、大きなやりがいを感じることができると思います。また、人材育成制度も充実しており、社員一人ひとりが能力を高めながらキャリアを形成できるという点に魅力を感じました。常に現状に満足せず、挑戦し社会の発展に貢献できる環境が貴社にはあると感じました。 続きを読む

Q.
選考を通じて更に知りたいこと 200字以内

A.
社員の方々が、どのような想いを持って貴社に入社し、その実現のためにどのように取り組んでいるのかを具体的にお聞きしたいです。また、貴社で働いてきた上で培われたスキルや成長を感じる場面について知りたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月22日
問題を報告する

20卒 本選考ES

ジェネラル職
男性 20卒 | 中央大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
貴社を志望する理由は大きく分けて二つあり、まず一つ目は人々のライフイベントにファイナンス面で携わることができる点です。私には学生時代に○○の接客販売において、親・子どもの人生の節目でもある、○○の購入やそのアフターサービスまで広く長くサポートした経験があります。そうした経験から、ライフイベントに関わる仕事がしたいと感じるようになりました。金額的にも大きな自動車や住宅を購入することは、人生におけるターニングポイントの一つと言っても過言ではないです。そこに貴社のリソースを活かしながら、顧客に最善なアプローチをしていける点に魅力を感じました。二つ目は、国レベルで推し進めているクレジットカード事業を扱っている点です。まだまだ国内における利用率が他国に比べてかなり低く、成長の可能性を秘めているからです。私の強みである「人を巻き込み目標を達成させる力」を活かしながら沢山の人の協力を得て、他のカード発行会社に負けないようシェアを広げていきたいです。そして、いずれはトヨタグループの中核事業の一つと言われるような位置を狙っていきたいです。 続きを読む

Q.
小学生時代に力を入れた事

A.
小学時代は遊びと書道に力を注ぎました。学校から帰ってきた後は、毎日のように友達と遊んでいた記憶があります。当時は落ち着きがなかったらしく、集中力をつけるために書道教室に入れられました。しかし、意外と面白くどんどん上達していき、小学校の6年生になった時には硬筆と毛筆の両方とも五段まで昇格し、毎年学校で表彰されるほどになりました。肝心の集中力も養われました。 続きを読む

Q.
中学生時代に力を入れた事

A.
中学時代は部活動に力を注ぎました。野球部に所属していて、2年生の時に部長に指名されました。初の大役にプレッシャーを感じ、精彩を欠いていた時期もありましたが、顧問の先生に「気負いすぎず、プレーでチームを引っ張ってくれればよい」という言葉をいただき、肩にかかる重圧から解放されました。その後の新人戦2回戦でサヨナラタイムリーを放った際の記憶は今でも色褪せません。 続きを読む

Q.
高校生時代に力を入れた事

A.
高校時代も部活動に力を入れました。新たなことに挑戦してみたいという想いからスキージャンプを始め、当初は難しさに投げ出したくなりましたが、練習を重ねていくうちに部内で上位の点数を叩き出せるようになりました。また、競技の技術はもちろんのこと、コミュニケーションを通じて関係を構築する力が必要とされました。この経験が現在の私の強みに活かされていると考えます。 続きを読む

Q.
大学生時代に力を入れた事

A.
大学時代はランドセルの接客販売のアルバイトに力を注ぎました。扱うモノの性質上、「閑散期におけるスペース余剰」が生じ、対策としてスタッフ全員で作るワークショップの開催を提案しました。店長から許可をいただいた後、私はワークショップ担当として社内で募ったアイデアが実現可能か否かを多角的に検証し、店舗全員の協力のもと成功させることができました。この経験から、課題を意識する姿勢の重要さを学びました。 続きを読む

Q.
あなたの強みを具体的なエピソードを含め教えてください。

A.
私には「人を巻き込み目標を達成させる力」があります。実際に草野球チーム創設に役立てることができました。当初「60日以内に活動を始めること」を目標に掲げており、数人であらゆる手続きに取り組むよりもチーム全員で行った方がスピード感アップ、士気向上の両方の効果が得られるのではないかと考えました。そこで私は設立から活動開始までを「ユニフォームの作成・活動資金の管理・日程管理・試合管理」の4つに分け、適正に合わせて4人ずつ役割別で割り振り、進めていきました。その結果、実際の活動に至るまでのプロセスを目標よりも7日早く達成することができたのは、適切な計画目標の設定に加え、チームを巻き込み、全員で協力することができたからであると考えます。この経験から、多くの人が関わったからこその達成感を味わうことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月24日
問題を報告する

20卒 本選考ES

エリア職
男性 20卒 | 金城学院大学 | 女性

Q.
社会人になると、消費者であった学生の立場から、価値を生む側の立場になります。 そんな社会人として、あなたは何を実現したいですか?

A.
所属していた学科では、消費を取り巻く環境について学んだからこそ、次は最適な消費を促す側になりたいと考えます。人々の生活がより豊かに、彩りのある生活に出来るように、金融の面から支えたいです。 続きを読む

Q.
頑張ってきたこと (200字) 小学校、中学校、高校、大学にわけて

A.
〈小学校〉 小学校入学時より、ピアノ・書道・水泳・英会話を始め、6年間継続して取り組みました。特に水泳では、水に触れることが嫌いだった私は、7m泳げるようになるまで1年かかりました。この間も、何回も辞めようと考えましたが、ここで逃げたらいつか後悔すると考え、粘り強く努力しました。その結果、小学6年生では300m泳げるようになりました。逃げずに挑戦したことにより、「継続力」を身につけました。 〈中学校〉 中学時代は、ソフトテニス部に所属していました。同期は、幼少期より続けている子が多く、入部時点で大きな差がありました。しかし、「やるからには負けたくない」という思いから、入部時に市の大会でベスト8に入ることを目標としました。部活後に居残り練習をし、トレーニングも欠かさず取り組み、最後の大会では市大会ベスト8に入賞することが出来ました。部活動を通して「目標に向かって諦めない心」を学びました。 〈高校〉 幼少期より書道を続けていたことと、映画で見た「書道パフォーマンス」に憧れ、書道部に入部し副部長を務めました。過去に、大人数で何かを成し遂げた経験がなかった私は、20人で行う書道パフォーマンスの指揮をとることに苦労しました。個々の意見を汲み取りながら、部長に負担がかからないようにサポートすることに徹しました。その結果、「先を読み行動する力」を身につけることが出来ました。 〈大学〉 合格率3割の2級を目指し、自分にあった学習スタイルを確立させました。課題をこなすのではなく、日々の積み重ねを大切にする学習へと意識を変え、隙間時間を有効的に使う癖をつけていきます。そして掴み取ったFP2級。「目標を立て実行する力」「優先順位を立てる計画性」は私の社会で働く姿勢です。学ぶ意欲を高く持ち、目標に向かって行動し続けます。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
自動車を取り巻く環境が変化している中、貴社はトヨタグループ唯一の金融機関として、持続的な「成長」を続け、常にお客様の期待をこえていく「挑戦」する環境があることに魅力を感じます。学生時代、学業・アルバイト・部活において常に私は挑戦してきました。挑戦したからこそ、多くの学びを得ることができたと感じます。だからこそ、他者には真似できない強みと、今後伸び代があるクレジットカード業界を、リードしていく成長性がある貴社を志望します。特に、貴社ではキャッシュレス化を推進する現代に対して、新たなキャッシュレス決済システムの導入やFIntechの活用など常にチャレンジする姿勢があるからこそ、私も実際にお客さまの携わる機会が多いエリア限定スタッフ職として、人の移動を支える未来をサポートすることに挑戦します。お金に携わる事業は、お客さまとの信頼関係があってこそ成り立つ事業だと考えます。常に当事者意識を持ち、人々の当たり前の生活を維持できるようにサポートします。また、大学時代に培った経済の知識を存分に使い、貴社の社員の一員として事業の根底を支えたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
社会人になると消費者であった学生の立場から、価値を生む側の立場になります。 そんな社会人として何を実現したいですか(100)

A.
消費者自身も気づいていない隠れたニーズを見つけ出し、求められる前にそのニーズを考え、的確にニーズに応えたものを供給したいです。そのように能動的に社会全体を豊かにしていきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私はもともとゼミで金融の勉強をしていたことと、営業をする上でモノではなくお客様との信頼関係が最も重要になってくる業界であることから金融業界を志望しておりました。その中でも貴社を志望した理由は二点あります。まず一点目はトヨタグループの盤石な基盤をもったうえで、新しいビジネスに挑戦している点です。盤石な基盤を持っているからこそ、他の企業ではできない、新しいビジネスに取り組めると考えました。二点目に社会への貢献度が高いことです。貴社はトヨタグループの企業に金融サービスを行っており、トヨタグループという日本で最大のグループ全体を通して、環境負荷低減やコスト削減に取り組み、社会に広く貢献することが出来るところに魅力を感じました。三点目は多様性や人を育てるという人を大事にするという社風がある点です。風通しがよく、人を大切にしている企業が長期的に事業活動を継続できます。私は同じ企業で長く帰属意識、愛社精神をもって働きたいと思っているため、そのような人を大事にする社風がある企業で働きたいと考えています。以上の理由より私は貴社を強く志望します。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は人と信頼関係を築くことが得意です。一回生の頃から続けているアルバイトでは、客数が3000人を超える店舗でしたが、忙しい時でもひとりひとりのお客様へ丁寧な対応をしていました。それが評価され、お客様のニーズにすばやく柔軟に答えることが求められる場所に、通常三回生から配属されるところ、一回生で配属されました。今ではその場をまとめるリーダーの役を任せられており、お客様に満足してもらうだけでなく、他のスタッフも働きやすい環境になるように常にフォロー体制を万全にするようにしています。名指しでお褒めの言葉や手紙をいただくこともあり、それがやりがいにつながり、楽しく働いています。働くうえでは、丁寧な対応はもちろん、常連様の名前を覚えることや、言い訳や嘘はつかないこと、疲れているときでも笑顔を絶やさないことという基本的なことを大切にしています。その結果、顧客とスタッフの両者から信頼されています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する

18卒 本選考ES

エリア限定スタッフ職(勤務地域限定型)
男性 18卒 | 千葉大学 | 女性

Q.
志望業種(企業)【1】

A.

Q.
志望業種(企業)【2】

A.
メーカー(自動車関連) 続きを読む

Q.
志望業種(企業)【3】

A.
運輸・通信業 続きを読む

Q.
社会人になると、消費者であった学生の立場から、価値を生む側の立場になります。 そんな社会人として、あなたは何を実現したいですか?(100字以内)

A.
生活インフラを整備し、経済活性化に貢献したいと考えます。人々のライフスタイルに寄り添いながら、時代のニーズに則したサービスを提供することで、豊かな暮らしづくりと日本の更なる経済成長に寄与したいです。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと ◆小学校時代(200字以内)

A.
学校ではより良いクラスづくりについて日々考え、クラスのいじめ問題解決のために人一倍尽力しました。小学校6年生では児童会副会長を務め、学校行事の運営や改善や精を出しました。常に正義感を持ってこれらの活動に励むことで、責任感と創意工夫力が身に付いたと思います。また学外では、ピアノ、書道、バレーボール、水泳、英会話など多くの習い事を経験し、幅広い分野の技術を習得するとともに価値観を広げました。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと ◆中学校時代(200字以内)

A.
中学校に入ってから苦手科目となった数学を得意にすべく、週末は必ず数学の予習・復習に励みました。課題とされた基礎問題だけではなく、応用問題にも毎回必ず挑戦し、余裕がある時は他の問題集から類似問題を探して積極的に取り組みました。結果、数学の苦手克服に成功し、多岐にわたる考え方や解法を身に付けることができました。この時培った数学力は、文系の私にとって今でも大きな武器となっています。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと ◆高校時代(200字以内)

A.
3年間学園祭実行委員会に所属し、最高学年時には全校製作部門長を務め、企画の運営を行いながら仲間をまとめました。私は物事を慎重に考えるあまり、時に決断力に欠けることがありました。しかし、部門長としての経験を通して、物事を慎重に考えなければならない時もあれば、的確な取捨選択と即決が必要である時もあるということを学びました。今ではこの教訓を胸に、時と場合に応じて適切な判断を行うよう心がけています。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと ◆大学時代(200字以内)

A.
進研ゼミの先輩チューターとして高校生のサポートに尽力しました。推薦・AO入試ルームを担当していたため、時期によって質問数の増減が激しく、回答ノルマ達成に苦労することもありました。そこで、推薦関連の質問が少ない月は毎日何度も質問サイトをチェックし、専門外の質問でも自分の経験を活かして回答できるものを探し進んで対応しました。結果、毎月継続してノルマを達成することができ、指名質問の獲得にも繋がりました。 続きを読む

Q.
志望動機(500字以内)

A.
貴社を志望する理由は主に3つあります。1つ目は、日本経済の活性化に貢献できると考えるからです。8割超えの未開拓市場を持つカード業界は同業他社との競争も激化すると予想します。その中で、貴社はグループ独自の情報網やノウハウを活かし、他社にはない強みを持ってサービス展開をすることで、経済発展にも大きく寄与できると考えます。また、日本の生活及び産業にとってなくてはならない車の購買サポートにも取り組む貴社は、金融業界の中でも一層の社会貢献が可能であると考え、非常に魅力を感じております。2つ目に、私は特定の分野におけるプロフェショナルになり、仕事と家庭を両立することで自身も成長したいという夢があります。貴社の業務の専門性の高さとワークライフバランスを重視したメリハリのある社風は、夢の実現においても非常に適切な環境であると考えます。3つ目に、私の今までの経験を振り返ると、現状に満足することなく常に前進することを考えて行動に移してきました。若手にも活躍の門戸が開かれている貴社でならば、私の取り組み姿勢を最大限に活かしてより良いサービス作りに貢献できると考えました。以上の点から、私は貴社を志望致します。 続きを読む

Q.
自己PR(400字以内)

A.
私の強みは、「最後まで妥協せずに追求を重ね、創意工夫を凝らす点」です。大学3年次の教育実習に向けた授業づくりでは、授業数が少ない中でいかに楽しく生徒の記憶に残る授業ができるかを考え、毎晩指導案を改良しては、教科担当の先生に指導をお願いしました。例えば、生徒のレベルに合わせて生徒主体の活動時間を多く設け、ワークに身近な題材を用いることで実用性のある学びを提供し、書き込みやすく見直したくなるワークプリントを作るために素材を自分で描くなどの工夫をしました。授業日前日まで細かな改善を続けた結果、授業後には「家庭科は苦手でしたが、大塚先生の授業は分かりやすく学べて楽しかったです」「多くのアイデアを見たことで新たな知識や発想を得られました」という生徒の声を聞くことができました。就職後も、お客様や課題と真剣に向き合い、ニーズに応えるべく創意工夫を重ね、より良いサービスや仕組みを作り上げていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 千葉大学 | 女性

Q.
あなたがこれまでの人生において最も打ち込んだことを簡潔にお書きください。

A.
大手通信教育会社のチューターとして、高校生の学習・生活サポートに打ち込みました。 続きを読む

Q.
上記でお答えいただいたことについて、その取り組み内容と具体的なエピソードをお書きください。

A.
私は大学入学後の約3年間、大手通信教育会社が提供する一サービスに携わり、質問対応やブログ・Twitterの更新、受験イベントのスタッフなどを通して、高校生の学習及び生活サポートに尽力しました。4歳から高校卒業まで14年間伴走していただいた進研ゼミをよりよいサービスにするために貢献したい、今度は私がチューターとして後輩の力になりたい、そう思ったのが活動を始めたきっかけです。質問対応では、数学の苦手克服や一人暮らしならではの体験など自分の経験を活かせる質問には人一倍細やかに対応し、専門外の質問対応は全国のチューター仲間と積極的に連絡を取ってフォローし合うことで、一人一人の状況に適したアドバイスや情報を提供するよう努力しました。受験イベントには自作の時間割表や面接入試対策ノートを持参し、より具体的な内容をプレゼンすることで些細な不安も解消できるよう創意工夫しました。 続きを読む

Q.
上記でお答えいただいたことについて、最も苦労した点は何でしたか?また、克服するためにどのような行動をとりましたか?それを通してあなたが得たことをお書きください。

A.
最も苦労したことは、毎月20件の質問回答ノルマを達成することです。私は組織の中で、受験生向けの推薦・AO入試ルームを担当していました。特殊な入試であることからもともと質問数も少なく、その上時期によって質問数の増減が激しかったため、関連質問が少なくなる冬や春はノルマ達成に苦労することもありました。この課題を乗り越えるために、私は2つの行いに継続して取り組みました。1つ目に、推薦関連の質問が少ない月には毎日最低2回質問サイトをチェックし、専門以外の質問でも自分の経験を活かして回答できそうなものを探して進んで対応しました。その結果、毎月継続してノルマを達成することができました。2つ目に、質問投稿者が過去にどのような質問をしていたかをチェックし、志望校や悩みの移り変わりを把握した上で、付加価値をつけた回答をするよう心がけました。その結果、私の総回答件数のうち半数は最良回答として高評価をいただくことができ、定期的な指名質問の獲得にも繋がりました。画面越しのやり取りが多い分、より親身になって寄り添うことで相手のニーズを汲み取り、更に役立ちそうな情報を予測して書き添え、きめ細やかに対応したことが、信頼関係の構築に繋がったと考えます。私はチューター経験を通して、熱意をもって人や課題と向き合うことの重要性を学び、きめ細やかな対応力とニーズを予測する力が身に付きました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

18卒 本選考ES

ナショナル職
男性 18卒 | 法政大学 | 男性

Q.
社会人になると、消費者であった学生の立場から、価値を生む側の立場になります。 そんな社会人として、あなたは何を実現したいですか?(100字以内)

A.
私は社会人として社会貢献を実現したいです。私はアルバイトの経験から人々の笑顔を見ることに喜びを感じ、社会に貢献することによって、より多くの人々の幸せを実現できるのではないかと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと 小学校時代(200字以内)

A.
私の小学校時代の印象的なことは「中学受験」です。私は小学生の頃、勉強がとても嫌いでした。そして当然受験を親に勧められたときは、本心はやりたくありませんでした。しかし、私は小さい頃から親を喜ばせたいと感じており、受験をすることを決心しました。毎日学校帰りや休日も塾に行き勉強することは小学生の私には辛いものでした。しかし、合格することが出来、苦しかったからこそ大きな達成感を感じることができました。 続きを読む

Q.
中学校時代(200字以内)

A.
私の中学時代の印象的なことは「部活」です。私は中学でテニス部に入り、初めて部活というものを経験しました。部活をやるからには目標を持ち、全力で取り組む姿勢で臨もうと思っていました。県大会出場という目標を掲げ、私は初心者だったので週5日の練習に加え、走り込みや筋トレ、テニススクールにも通い、必死で練習しました。そして見事出場することができ、部活を通して目標をもち努力をすれば結果はでることを学びました。 続きを読む

Q.
高校時代(200字以内)

A.
私の高校時代の印象的なことは「定期試験」です。当時大学の付属高校に通っており、毎回の定期試験の成績上位者から希望する学部に行くことが出来ました。希望する学部に行くために私は小学校の時に培った書く力や中学の時に培った目標を持ち努力する力を活かし、計画を立てて、誰よりも勉強しました。また友人と協力し切磋琢磨することで、全体で560人中トップ10の成績になり、希望する学部に進学することが出来ました。 続きを読む

Q.
大学時代(200字以内)

A.
私の大学時代の印象的なことは「アルバイト」です。私は大手の靴屋でアルバイトを大学進学と同時に始めました。慣れていない時は、お客様に怒られたことも多くあり、お金を稼ぐことの大変さを実感しました。しかし、私の方に悪いところがあると思い、対応を振り返り、改善点を見つけてきました。そして何度も接客する中でお客様に笑顔をみることが私の喜びになり、何度も挑戦することで成長につながることを実感しました。 続きを読む

Q.
志望動機(500字以内)

A.
私は将来人々の人生をサポートすることで社会に貢献できる仕事に就きたいと考えております。その中で貴社のミッションである「豊かな社会づくりに貢献する」に共感し、興味を持ちました。金融事業はトヨタの総資産のうち55.5%の割合であり、その中でも自動車販売金融事業は、日本の車ユーザー率が高いことから、ほぼすべての人々に貢献が可能であると考えました。クレジットカード事業においては、日本のカード決済率が約17%と、まだまだ成長性があり、中でも貴社はトヨタ力を活かし、カーユーザーを囲い込み、他社には真似できないサービスを展開しています。そしてテクノロジーが進化する時代においてAIではできない人間の知恵を活かし、「人を大切にする」という姿勢にとても魅力を感じています。また、インターンや説明会を通じて多くの社員の方々のお話を伺う中で、すべての方々が自分の仕事に誇りを持ち、納得がいくまで何度も挑戦する姿にとても感動し、共感しました。私も貴社において、強みである「諦めない精神」を活かし、何度も挑戦し豊かな社会づくりに貢献したいと思い、志望いたしました。 続きを読む

Q.
自己PR(400字以内)

A.
「諦めない精神」 私は靴屋で2年間アルバイトをしているのですが、そこでは販売のノルマが課せられます。いかに靴を販売するか、私には気をつけていることが3点あります。1.お客様をお待たせしない。常に走る。2.お客様のニーズに合わせた販売。梅雨の時などは防水スプレーをお勧めし、付帯販売をして売り上げを伸ばす。3.接客サービスの向上。年齢層に合わせた接客をする。以上の3点を踏まえて販売をすることにより、店の売り上げに貢献しています。しかし、これまでの2年間の間には時にはお客様に声をかけても無視されたり、仲間との連携がうまくいかなかったりして接客の難しさを身に染みて感じ、自分に自信をなくしたこともありました。しかし、そのような時は課題を見直し、改善点を見つけ、知識を高めるよう自分なりに努力し、質の良い接客を目指してきました。 何度も挑戦する。簡単に諦めたりしない。それが私のモットーです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 16卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私はクレジットカード利用率の向上により、日本の経済活性化に寄与したいと思い、貴社を志望します。なぜなら、大学時代のESSでの外国人との交流を通じ、海外と日本のクレジットカード決済比率における圧倒的な差に今後の成長性を感じたからです。私はこの差をビジネスチャンスと捉え、キャッシュレス化を推進することで日本の更なる経済成長につなげることができると考えています。  そこで、世界各国で知名度の高いトヨタのブランド力を活かすことができ、カイゼンマインドなどトヨタのDNAがある貴社は最適な存在であると思っています。さらに、貴社はカードの安全面を重視し、アワードを受賞した実績があり、日本人の現金主義をキャッシュレス化するうえで大きな強みを持っていると感じました。 そのような貴社で私は今後、増加傾向にある訪日外国人という新たなビジネスチャンスに挑戦し、多様な業種と提携し、人々のライフスタイルを変革するクレジットカードを作りたいと考えています。また、現金主義の日本人のカード利用率向上のために、利便性と安全性を兼ね備えた仕組みを創り、トヨタのブランド力を活かし、全国に普及させたいと思っています。 続きを読む

Q.
小学校時代に印象に残ったことを教えてください。

A.
恥ずかしがり屋で口頭での表現が苦手で文章を書くことが好きでした。そのため、例えば、日記をつけたり、親への日頃の思いを手紙で伝えたり、自作の物語を創ったりしていました。特に、小学校4年生の時に漢字を使った4コマ漫画で大賞を頂いたことは印象的です。当時の夢は作家になることでした。また、物静かな面がある一方で、タイで過ごした幼稚園の頃から続けていたテニスを日本でも続けるというアクティブな面もありました。 続きを読む

Q.
中学校時代に印象に残ったことを教えてください。

A.
卓球部に入り、週4日の練習に加え、日曜日に大会に出場し、夏休みには1週間の合宿に行くという卓球一筋の生活を送っていました。千代田区大会で3位入賞などの成績を残せたことよりも人生の先輩である卓球部のコーチから学んだことが印象的です。特に「卓球は一人ではできない。周りでいつも支えてくれる人に感謝しなさい」という言葉に感銘を受けました。これが現在の私の、周りの人に対する姿勢を形成したと考えています。 続きを読む

Q.
高校時代に印象に残ったことを教えてください。

A.
大学受験の勉強が始まり、英語が苦手で通い始めた英語塾における外国人教師リチャードとの出会いが転機となりました。私は今まで、外国人教師に英語を教わったことがなく、彼は私にとって初めての外国人教師でした。この出会いにより、英語は暗記教科という考えからコミュニケーションツールの1つであるという認識に変わりました。その結果、英会話の楽しさを知り、大学生時代にESSに入るきっかけになりました。 続きを読む

Q.
大学時代に頑張ったこと

A.
私は法学部ゼミナール連合で当初の広報担当に加え、学務・教授・学生の間で相互間の連携を強める働きをしました。その連携を通して、ゼミの説明会やオープンゼミを開き、2・3・4年生に交流の場を増やしました。その結果、ゼミ全体の募集人数が減る中で希望者を460人集め、例年と同様の規模を確保できました。これは私が行った連携強化による説明会実施が2年生のゼミに対する深い理解につながった結果だと考えています。 続きを読む

Q.
仕事を通じて実現したいこと

A.
インフラ面を整備し、日本の経済活性化を実現したいと考えています。増加傾向にある訪日外国人も視野に入れ、人々のニーズに合ったサービスを提供し、消費を促進し、日本の経済活性化に寄与したいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
「人の立場に立って行動すること」です。 私は中学・高校時代の卓球部のコーチから「卓球は一人ではできない。自分を支えてくれる周りの人達にいつも感謝しなさい。」と教えを受けてきました。以来、人と接する際には相手の立場や気持ちを考えて行動するように努めています。  不動産業での案内係のアルバイトでは各営業担当者の行動を考慮し、機械的な接客をしないように心がけました。当初、営業担当者の名前・動きを把握できず、相手の意向に沿わない行動をしました。そこで、お客様・営業担当者それぞれの行動に合わせて全体の動きをみて、円滑な営業活動を行える環境を作りました。  その結果、私が営業担当者に次の行動等を聞くというスタイルから営業担当者から直接、指示を頂く関係を築くことができました。このように、それぞれの場面で出会った方々と信頼関係を築き、さらに強固なものとしていくことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと(各200字) 1.小学校

A.
 私が小学校時代頑張ってきたことは、地元の野球チームでの活動だ。兄と友人の影響で小学5年生から始めた。チーム内では比較的始めるのが遅かったため、練習についていくことで精一杯だった。そのような状況でも新しい友達ができたり、うまくなったことを実感できたりしたことで、特に辛いと感じることもなく小学校卒業までの二年間続けることができた。 続きを読む

Q.
2.中学校

A.
 私が中学校時代で印象に残っていることは、中学三年に上がるときに東京の学校へ転校してきたことだ。転校が決まった時には、全く知らない環境に行くことに大きな不安を抱いていて、今まで一緒に過ごしてきた友人と離れるのが怖かった。しかし、実際転校してみると、温かい雰囲気で迎い入れてくれ、私も包み隠さず本来の自分を出すよう心掛けたところ、すぐに打ち解けることができた。 続きを読む

Q.
3.高校

A.
 私が高校時代頑張ったことは、バレーボール部の活動だ。そのバレーボール部は私も含め、全員が初心者であった。さらに指導してくれる顧問もおらず自分たちで練習を考えるしかなかった。しかしそれでは限界があり、大会で一勝もできないようなことが続いた。そこでより効率的な練習ができるようOBの方に指導を依頼した。その結果現役最後の大会では、歴代最高の成績を残すことができた。 続きを読む

Q.
4.大学

A.
 私が大学時代に頑張ったことは、バレーボールサークルの活動だ。私が所属するサークルはレベルが高く、実力の差からチームメイトに迷惑をかけてしまうことが多々あり悔しい思いをしていた。そこでチームメイトから信頼されるような人間に成長したいと考え、日々努力した。その結果、チームのキャプテンを任されるほどの信頼を得るまでに成長することができた。 続きを読む

Q.
志望動機(500字)

A.
 私がトヨタファイナンスを志望する理由は「成長できる環境が整っていると感じたため」である。具体的には以下の三点だ。  一つ目、無形商品を取り扱う金融業界であること。金融業界は無形商品を扱うため、製品として目に見えるモノを扱うメーカーなどよりも、自分の力で勝負しなければならない場面が多いのではないかと考えた。そして自力勝負になるということは、自分の成長を直に実感しやすいだろうと感じた。  二つ目、金融業界の他の企業よりも、「人」に対して重点を置いており、自分とフィットしていると感じたこと。トヨタファイナンスは何よりも「人」を重視しているおり、研修制度や休暇制度などが充実していて、自分を大切にしながら働き、成長できると感じた。また、金融業界の中では、比較的従業員数も少ないため、一人に対する裁量権が大きく若いうちから責任感のある仕事に挑戦できるだろうと感じた。  三つ目、成長途中の企業であること。未完の会社であるがゆえに、企業の成長のためにより多くのチャレンジができ、企業とともに自分が成長するチャンスがあるだろうと考えた。  以上の理由からトヨタファイナンスを志望する。 続きを読む

Q.
自己PR(400字)

A.
 私には「目標に向け努力し、達成する力」がある。 私が所属しているバレーボールサークルは関東規模の大会で優勝するほどレベルが高く、実力の差からチームメイトに迷惑をかけてしまうことが多々あり悔しさを感じていた。そこで私は「自分自身が成長し、チームに貢献できるような人間になること」を目標に設定し、日々努力した。その目標を達成するためには、誰よりも練習することが必要だと考え、一度も休むことなく、練習に参加した。さらに、バレー強豪校出身の知り合いに頼み、その高校の練習に参加させてもらうなどして、練習の機会を増やした。 上記のことをサークルに入ってからの3年間心がけ続けた結果、チームの主将を任されるほどの信頼を得るまでに成長することができた。 この経験を通じて、ひたむきに努力することの大切さを学ぶことができた。今後の人生においてもこの力を活かしていく。( 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
・あなたが頑張ってきたこと、印象に残ったこと (小学校時代、中学校時代、高校時代、大学時代)それぞれ200字以内

A.
小学校時代 地域の少年野球チームで始めた野球です。私が小学6年生の時、年3回行われる市内の大会で、優勝2回、3位1回という成績を収めたことや、市内の選抜チームにキャッチャーとして選ばれ、他の選手との競争を勝ち抜き、4番キャッチャーのポジションを獲得し、キャプテンを任されて試合に出場出来たことがとても印象に残っています。 中学校時代 勉強に最も力を入れていました。野球のクラブチームに入るという選択肢もありましたが、勉強のほうが後々役に立つと感じ力を入れていました。試験で、どの教科もまんべんなく点数がとれるよう自主学習に取り組んでいました。中間試験や期末試験で友人たちと順位を競っていたのはとてもいい思い出ですし、それまで常時学年1位だった生徒よりもいい成績を収めることが出来た時の達成感は今でも覚えています。 高校時代 野球部での活動です。私は高校1年生の時に大きな怪我をしてしまい、周りと大きな差が生まれてしまいました。挫折することもありましたが、周りの支えもあり、続けることが出来ました。その結果、2年生でベンチ入りすることができ、ミーティングの際に監督から名前を挙げられ、3年生の次に信頼していると言われた瞬間はとても嬉しかったですし、野球を諦めなくてよかったと思えた瞬間であり、印象に残っています。 大学時代 約2年間続けているスポーツジムの受付でのアルバイトです。その中でも新規のお客様への見学案内に力を入れています。初めのうちはお客様との会話を疎かにし、ジムの良さばかり伝えていました。しかし、案内を改善したところ、お客様が心の中で考えていることをおっしゃってもらえることが多くなりました。結果として、見学案内を担当したお客様の入会率が自店の中で上位に入る月が多くなり、100%を達成する月も出てきました。 続きを読む

Q.
・志望動機 500字以内

A.
私はクレジットカードの成長性や、カードを使っていただくことで利益が発生するビジネスモデルにとても魅力を感じています。その中でも貴社はトヨタという母体を生かしながら事業展開されているという印象を受けています。加盟店の広告をトヨタのグループや加盟店同士の中で行うなど、同業他社にはない規模観があると感じていますし、提携カードの分野においてもENEOSカードなどの車と関係のあるものから、名古屋グランパスとの提携カードなど、車とは関係のない娯楽のものまで扱っており、時代のニーズを捉えながらのカード発行という点も魅力に感じています。また、販売金融事業はグループの発展のためにはなくてはならない事業分野であると感じています。現在、若者のクルマ離れが問題視されていますが、クルマはまだまだ日本の生活や産業に欠かすことのできないものであると私は考えています。その中で、購買の部分をサポートしている貴社は今後の日本の発展のために大きく寄与できる企業であると感じています。人として成長ができる風土があり、クレジットカードと販売金融という二つの事業分野で日本のために仕事ができることに魅力を感じ、貴社を志望いたします。 続きを読む

Q.
・自己PR400字

A.
私には「親しみやすさ」があります。親しみやすく人に安心感を与える人柄ゆえ、スポーツジムでの受付のアルバイト中にお客様から、初めて会った気がしない、話しやすくて色々聞くことができてよかったなど、お褒めの言葉をいただくことが多いです。そして、普段の生活の中でも友人から、知り合いと雰囲気が似ているなど言われることが多く、初対面の方とでもすぐに打ち解けることができます。また、私は「対応力」も兼ね備えています。16年間野球を続けてきたことで、様々な年齢の方、様々な経験をされてきた方と一緒にプレーすることができました。その人々の価値観に触れ、吸収することにより、人対人の場面や様々な環境における柔軟な対応力が身に付きました。私は営業職を希望していますが、この「親しみやすさ」と「対応力」を生かすことでお客様との信頼関係をより強固なものにし、貴社とお客様との関係をより親密にする働きができると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
61件中51〜61件表示
本選考TOPに戻る

トヨタファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 トヨタファイナンス株式会社
フリガナ トヨタファイナンス
設立日 1988年11月
資本金 165億円
従業員数 1,886人
売上高 2712億1700万円
決算月 3月
代表者 西利之
本社所在地 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号
平均年齢 42.2歳
平均給与 618万3000円
電話番号 052-527-7111
URL https://www.toyota-finance.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131176

トヨタファイナンスの 選考対策

最近公開された金融(クレジット、リース)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。