- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 様々なメーカーに興味があり、製薬メーカーもその一つであったためです。そして、その中でもエンジニアリング職を募集していたのがアステラス製薬でした。また、1dayの対面インターンシップであったことも気軽に参加できた理由です。続きを読む(全110文字)
【技術開発の魅力を体験】【23卒】小林製薬の冬インターン体験記(理系/製品設計コース)No.24390(非公開/非公開)(2022/4/22公開)
小林製薬株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 小林製薬のレポート
公開日:2022年4月22日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年2月 中旬
- コース
-
- 製品設計コース
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → WEBテスト → エントリーシート → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2021年06月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年07月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの問題集を一周した。解けなかった問題は解き直した。続きを読む(全28文字)
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語、非言語合わせて35分
性格は家のパソコンで解く続きを読む(全27文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPI&テストセンター超実践問題集続きを読む(全17文字)
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年08月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
趣味・特技/研究室などで取り組んだ内容や力を入れた科目/自分らしさを表す5個のエピソード、特技、PRなどを教えてください。(各70字以内)/学生時代に最も...続きを読む(全93文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
70字で自分の強みを書かなければならないので端的な文章になるように考えた。続きを読む(全37文字)
ES対策で行ったこと
自己PRが70字×5であり、何を主張したいのかはっきりさせるため、先輩の書いていた様式で最初にどのような力なのか示して書いた。(ただしESを書いたら確実に...続きを読む(全103文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア続きを読む(全6文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年09月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインに入ってすぐにスタート続きを読む(全16文字)
面接の雰囲気
非常に話しやすい雰囲気を作ってくださった。初めての面接であることを伝えたこともあり、緊張をかなりほぐしてくださった。続きを読む(全58文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
本当に言わなくていいことまで正直に言ってしまったが、それでも通してくれたので必死になってちゃんと伝えようとしているところが評価されたのかなと感じた。続きを読む(全74文字)
面接で聞かれた質問と回答
5つエピソードがあるうちの自分を表す一番のエピソード
行動力です。具体例として二つ上げます。一つ目は、大学1年生の時、人生初の海外旅行に1人で行きました。旅程も一から自分自身で計画することで、存分に楽しむこと...続きを読む(全162文字)
学チカについて詳しく/品出しの案をどのように提案したか
4年間継続しているコンビニのアルバイトに注力しました。店舗はお客様が多く忙しく、私は特に業務効率化に尽力しました。具体的には常連のお客様の煙草の銘柄を覚え...続きを読む(全309文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 自己紹介等で大学を言ったわけではないのでよくわからなかった。
- 参加学生の特徴
- みんな明るくて話しやすい人が多い印象だった。小林製薬が絶対行きたいという雰囲気はあまり感じられなかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
小林製薬株式会社のインターン体験記
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
小林製薬の 会社情報
会社名 | 小林製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | コバヤシセイヤク |
設立日 | 1999年4月 |
資本金 | 34億5000万円 |
従業員数 | 3,534人 |
売上高 | 1734億5500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 山根 聡 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目4番10号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 725万円 |
電話番号 | 06-6231-1144 |
URL | https://www.kobayashi.co.jp/ |
小林製薬の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価