就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日東電工株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日東電工株式会社 報酬UP

【挑戦と成長で充実度UP】【22卒】 日東電工 総合職の通過ES(エントリーシート) No.53162(青山学院大学/男性)(2021/7/9公開)

日東電工株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月9日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
充実度の変化のきっかけとなった体験や出来事、場面を記入し、詳細を記述してください。1000字以内

A.
端的にまとめると充実度が変化する出来事は人間関係の親密度、自分自身の成長度に関わる出来事です。1番最初に下がるときは小学校低学年で○○県から△△県に引っ越したときです。学校の友人や習い事(サッカー)の友人と離れ離れになり、今まで積み重ねてきたものを全て奪われた感覚になりました。しかし引っ越し後もサッカーを続け、そこで出会ったチームメイトとサッカーを通して仲を深めることができ、充実度が上がります。そして次に充実度が下がるときは中学半ばで周りの目を気にするようになったためです。いろいろな指摘を受けるようになり、想像以上に人々は他者を観察し、評価していることに気付きました。また、今まで順調だったサッカー人生が中学3年の頃にスランプに陥ることで乱れます。そこでどうにかしてこの状況を変えるしかないと思い、県大会の2回戦では今日ゴールを決めると仲間に宣言し、実際にゴールを決めることでスランプを脱します。その後チームは県3位になることができ、自分の殻を壊すことができたことも起因して充実度が上がります。高校ではスポーツ科に入学し、周りの運動神経の良さに衝撃を受けて1度下がります。しかし努力でカバーするしかないと思い、部活動では周囲の2倍の自主練習を行い、1年生だけが出るリーグ戦では私だけ全試合フル出場することができました。それから試合中に足首を骨折し、さらにICUで入院するほどの病気になったことで下がります。しかし逆に今だからこそできることをやるしかないと思い、入院中も猛勉強をして第一志望の指定校推薦を得ました。次に下がるのは大学入学後、受験組の頭の良さにショックを受けたときです。そしてこの現状を変えるしかないと思い、日々の予習と復習を周囲の2倍行いました。結果、受験組に成績で勝つことができました。その後飲食店のアルバイトで外国人客と接する中でグローバル社会に適応する必要性を感じ、3週間ホームステイのイギリス留学に参加しました。現地の大学では意見を発信する重要性を学び、共に参加したメンバーと人生で一番と言っても過言ではないほど濃密な時間を過ごすことができました。また飲食店のアルバイトで自分が提案した案によって常連客増加に貢献できたため、上がります。それから自粛期間に入り、友人に会えないため充実度が下がりますが、自粛中に勉強していたTOIECで700点以上取るという目標を達成でき、上がりました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日東電工株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

コニカミノルタ株式会社

【ビジネス】1DAY仕事体験
26卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
これまでの人生で自らチャレンジしたことは何ですか?チャレンジ達成のためにあなたが具体的にどのような行動をし、その中で何を学んだかも教えてください。※400文字以内

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月21日

問題を報告する

日東電工の 会社情報

基本データ
会社名 日東電工株式会社
フリガナ ニットウデンコウ
設立日 1962年8月
資本金 267億8300万円
従業員数 26,004人
売上高 9151億3900万円
決算月 3月
代表者 高崎 秀雄
本社所在地 〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号
平均年齢 40.8歳
平均給与 761万円
電話番号 06-7632-2101
URL https://www.nitto.com/jp/ja/
NOKIZAL ID: 1130949

日東電工の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。