22卒 本選考ES
管理部門
22卒 | 東北大学 | 男性
-
Q.
当社を志望する動機を教えてください。
-
A.
街を「人の営みの基本であり基盤」と考える貴社に共感し、ハウスメーカーから事業を拡大し街づくりに展開している貴社であれば、より「生活を支える」街づくりに関わることができると思い、貴社を志望する。 私は空間を提供することで人々の生活を支えたいと思っている。その背景には、転勤族であった父と一緒に、〇度の引っ越しをした経験がある。各地で日々を過ごすうちに、住空間だけでなく、その街にあるすべてのものが自分を作り上げているのだということを実感した。そのため空間こそが人々の生活の根幹をなすものであり、長期にわたって、あるいは一生を心身共に支え続けるものだと考えている。 続きを読む
-
Q.
希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。
-
A.
管理部門の人事部を希望する。その理由は二つある。 一つ目は、「働く一人一人の良さを引き出したい」と思ったからだ。 その背景には高校時代、部活動でともに試合に出る選手の良さを把握し引き出した経験がある。 長所がかみ合い全員が心から楽しんでプレーできた経験は、自身の行動理念の土台となった。 二つ目は、私の強みである「環境を整えることで、チームを向上させる」ことを、特に貴社の教育及び人員配置の業務で活かし貢献できると考えたからだ。 私は新人教育担当として戦術のデータ化を行い自学環境を整え、個別相談を行い選手の最適な成長について本人とコーチに進言した。 これらの経験で培った強みを活かし、貴社に貢献できると考える。 続きを読む
-
Q.
得意な科目または、興味ある科目について教えてください。
-
A.
私が最も得意な科目は、○○教育学実習である。 「○○で楽しく会話する」というテーマの教育実習をチームで協力しつつ、2時間の授業を週3回、計8週間行った。 特に工夫した点は、学習者の潜在的ニーズの引き出しである。 初回の授業の際学習者にニーズについてヒアリングしたが、苦手に対する明確なニーズを提示してはもらえなかった。 そこで私は授業での学習者の発言を一言一句聞き取り、間違いから潜在的ニーズを洗い出そうと考えた。専門的知識が少なく学習者に必要なことを見抜くのは難しかったが、教授やメンバーの力を借りることで一部見抜くことができた。最終的に授業を通して間違っていた文法を2つ明確に修正することができた。 続きを読む
-
Q.
自己PR / 学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください。
-
A.
「チームの戦術のデータ化」 私は所属している○○部で、チームの新人教育担当として戦術のデータ化に挑戦した。これまで戦術指導は先輩や指導者による口頭説明と実演で行われていた。しかしこの形式には自主的な学習ができず、個人での反省や研究ができないという問題点があった。そこで私はこれまでまとまっていなかった○○個の戦術をpptスライド化し、それぞれに過去の試合で使われた場面を添えてまとめ、チームのドライブに共有した。また、それらをもとに、〇月から〇月の間、週〇回zoomでの講習会を行った。その結果、練習再開後新人〇人中〇人から「スムーズに練習に参加できました。」とフィードバックをもらった。 続きを読む