就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【利用客の心を掴む】【16卒】 三井住友銀行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.1940(早稲田大学/女性)(2015/12/21公開)

株式会社三井住友銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)

A.
私は飲食店でのアルバイトに力を入れて取り組んできました。二つの異なる飲食店でのアルバイト経験を通して、「相手」の立場に立って考える癖がついたことは、「私ならでは」の強みとなっていると考えます。 続きを読む

Q.
[2][1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)

A.
これまでの大学三年間で、チェーン店のカフェと、紅茶専門店の日本支店においてアルバイトとして働いてきました。二つの性質の異なる飲食店では利用客がお店に対して求めるものは異なり、利用客のニーズに応じた接客を意識することが必要となりました。大学入学時に始めたカフェでのアルバイトにおいては、提供の早さと効率性が求められました。また、紅茶専門店のアルバイトにおいては、癒しの時間を求める利用客のニーズに合わせた丁寧な接客、紅茶の専門的な知識を通した利用客とのコミュニケーションが求められました。利用客のニーズを理解し求められるものを提供するという接客の軸はどちらも同じであったため、利用客の目線に立った「気持ちのいい」接客を心掛けた結果、紅茶専門店の店舗調査において接客姿勢の評価としての社長賞を受けることができました。 続きを読む

Q.
[3][1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)

A.
アルバイトが未経験であった私は、当初社員の方に「高学歴は使えない」と評された悔しさをバネに、どの時間帯の仕事も覚えることでお店の一日の流れを把握し、利用客、また従業員の双方に求められる接客を身に付けました。その結果、努力と働きが認められ、昇給時期以外に二回の昇給を受けることができました。接客、また従業員と接する中で、身に付いた「相手」の立場を考えて行動する癖は、生活の中においてどの場面においても私の強みになっていると考えます。また、日常の中で利用する側の立場から提供する側の視点に立って働くことで視野が広がると同時に、様々な人の力が働いてまわっている社会の中に生きるという自覚をもつ端緒となりました。 続きを読む

Q.
[4]三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は、全ての事業の実現に必要不可欠であり、社会の根幹となる貴社の事業に強く惹かれたためです。自らのやりたいことを模索する中で、「事業が表に出た際に、存在が前面にでるわけではないが、その存在なくしては事業そのものが成立しない」という部分が社会には多くあることを改めて感じ、魅力を感じました。融資事業はその最たるものであると感じたことが貴社に興味を抱くきっかけとなりました。また、仕事を通して自らに専門性が身に付くこと、社会のあらゆる部分に影響を与える事業に従事することで社会に貢献すること、多様性にあふれた環境でより多くの視点を会得することの三点を大切に考えています。金融という分野において専門性を身に付けることができ、社会の全ての事業の実現を左右する融資事業であり、多様な人材がより任される環境において働く貴社において働くことで自己実現に近づくと考えるため、貴社を志望致します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行のES

金融 (銀行)の他のESを見る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,839人
売上高 4兆9919億4800万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 39.5歳
平均給与 842万8000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。