就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 報酬UP

【金融と情報の融合】【19卒】三菱UFJモルガン・スタンレー証券の夏インターン体験記(文系/営業部門インターンシップ)No.1475(中央大学/男性)(2018/2/1公開)

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のレポート

公開日:2018年2月1日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年7月
コース
  • 営業部門インターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

三菱UFJ証券株式会社がモルガン・スタンレー証券株式会社の投資銀行部門を統合する形で成立したということを知っており、興味があったから。三菱UFJフィナンシャルグループ各社との協働に加え、モルガン・スタンレーとの戦略的提携がどのように行われているのかにも興味があった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

この会社のホームページ、昨年の先輩の選考体験記をしっかり読み込んだ。その上で社員にも数人話を聞きにいった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2017年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
50人
参加学生の大学
東大1割、 早慶が4割、 地方大学2割、 MARCH3割。
参加学生の特徴
特に偏りはなかった。学生の数が多いこと、選考がエントリーシートのみなことが理由。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

証券会社の営業を体験する

1日目にやったこと

「証券会社の営業を体験する」をコンセプトに2つの仕事た感カードゲームを実施。あまりよく理解していなかった証券会社の営業職の仕事に対する理解が深まった1日であったと思う。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「国内最大の金融グループMUFGと全米屈指の投資銀行であるモルガン・スタンレーが共同出資する、世界で唯一のジョイントベンチャー証券会社が三菱UFJモルガン・スタンレー証券で、MUFGの国内での圧倒的な顧客基盤と、モルガン・スタンレーの持つ全世界規模の情報網を生かし、国内グローバル案件に強みを発揮してい流」との言葉を覚えている。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

営業経験のない学生たちで意見を出し合い、営業を進めていくことに非常に苦労した。情報がゼロのところから情報を取りに行き、契約確約までどのようなマイルストンを敷けばいいかもわからず、試行錯誤ではあったがそのぶん達成感とやりがいを感じることができた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

タフさと信頼される人柄が必要だということを知れたこと。証券営業にタフさが求められる理由は「モノ」も「金」も持たずに営業を行うため、クライアントの元に提案一つで飛び込む度胸と、クライアントに物怖じしない姿勢が求められるから。そして、信頼される人柄が重要であるのは、クライアントから信頼してもらえなければ交渉を成立させることはできないから。

参加前に準備しておくべきだったこと

もう少し証券会社に対する理解、この業界の専門用語を覚えておくとスムーズにグループワークを進められたと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンの内容が実業務とは少しかけ離れた内容でゲームであったため、実際にこの企業で働く自分の姿を想像することは少し難しいように思える。ただ、インターンシップの後に冬ごろにもインターンシップがあり、社員について知れる機会があるので問題ない。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

いかんせん参加学生が多すぎる上に、参加している社員が2人しかいないため体感ゲームの進行で大忙しだったため、全く見られていないと思う。手応え的には内定を取ることはさほど難しくないと思った。学生の学歴は確かに優秀であったが、インターンシップ初心者も多かったため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの参加によって志望度は上がった。その理由は、たった半日しかも2人ではあるが、一緒にお話などをさせてらい、素敵な社員であると魅力が伝わってきたからだ。人数こそ少なかったものの、一人ひとりの社員さんの戦闘力は非常に高く、人として魅力的な方が多かった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

いかんせん参加学生が多すぎる上に、参加している社員が2人しかいないため体感ゲームの進行で大忙しだったため、全く見られていないと思う。手応え的には内定を取ることはさほど難しくないと思った。学生の学歴は確かに優秀であったが、インターンシップ初心者も多かったため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

夏のインターンシップの後に、今回のインターンシップ参加者限定のインターンシップがあり、社員について知れる機会がある。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともと総合商社への入社を強く希望していた。他にも、海運、エネルギーなど、資源貧国日本において必要とされ続けるであろう業界に絞って志望していた。私の海外生活や留学、バックパックなどのバックグラウンドが生きると感じたことと、また就職活動に割ける時間の制約によるものである。ただ、そこまでこれらの業界に固執している訳ではない。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

特に変化はなく、会社が大きい方がやはり安定感があり、社会的にも大きな貢献を与えられるのではという印象を持った。またその分抱える責任感も大きいが、そういった中でより良いものを求める事で自信としても成長をしていけると感じた。そういった意味では、IT企業での営業職として日本の発展に携わることも非常に面白いと感じた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記(No.1137) 2019卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記(No.2044)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターン体験記

金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を志望していて、銀行や信用金庫以外の金融系企業をみてみたかったから参加しました。信用保証協会は、あまり知られていませんが、金融機関に勤める人なら、知っている公的機関です。そのため、気になりました。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイモルガンスタンレーショウケン
設立日 1948年3月
資本金 405億円
従業員数 5,681人
売上高 3494億9600万円
決算月 3月
代表者 小林真
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-6213-8500
URL https://www.sc.mufg.jp/
採用URL https://www.sc.mufg.jp/company/recruit/basic/
NOKIZAL ID: 1205781

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。