就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社野村総合研究所のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社野村総合研究所

【未来への挑戦、自分を信じて】【21卒】野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの内定者のアドバイス詳細 体験記No.8430(大阪府立大学大学院/男性)(2020/6/9公開)

2021卒の大阪府立大学大学院の先輩が書いた野村総合研究所アプリケーションエンジニアの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、野村総合研究所の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社野村総合研究所のレポート

公開日:2020年6月9日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • アプリケーションエンジニア

投稿者

大学
  • 大阪府立大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後も納得するまで就活を続けていいというスタンスでした。新型コロナウイルスの影響で、電話しかできませんでしたが、内々定者と社員の方で面談を行えるなどのイベントもありました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

この企業を受ける際に大切なのは、企業理解とキャリアプランの2つを自分の言葉で伝えることができるかということです。SEの開発工程や顧客はどこか?等、調べればわかるような知識はそのまま答えれるようにする。SEに必要な能力などは、絶対的な答えがないので自分の頭で考えて結論をだして、そんな質問がきても対応できるようにすることが大事です。キャリアプランに関しても、なぜ自分はそのキャリアに進みたいのか、そのためには何をすればいいのかなどを考えてから挑むといいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

きちんと対策ができているかは重要だと思います。NRIは、開発工程や顧客のことなど独特な質問が来ますが、これは事前に就活サイトで調べればでてくるので、NRIを志望するなら知っていて当たり前という基準だと思います。後、GDが鬼門と聞いたことがありますが、最終まで残っている人たちでするので優秀な人が多く、その中でどうやって自分のいいところを出していくかを考えて挑むといいと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

私はインターンには参加していませんが、インターンからの選考はかなり優遇されるとのことなので言ったほうがいいと思います。また、1次面接から最終面接まで、同じ質問が飛んでくることが多かったので、全体でぶれないように心がけたほうがいいかもしれません。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

日鉄ソリューションズ株式会社

迷った会社と比較して株式会社野村総合研究所に入社を決めた理由

NRIのほうが将来への見通しが明確になっていると感じた。これから、行く先が少し不安視されているSI業界の中でも、DXに力を入れていくと明言していて海外事業にも力を入れているということに興味を持ったから。また、給料や福利厚生も充実していた点も大きなポイントです。待遇がしっかりしていると、多少の激務でもモチベーションを保つことができると思いました。また、優秀な人がとても多く若手のうちから大きなプロジェクトにも関われそうだったので、そういった点でも申し分ないと思いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社野村総合研究所の他の内定者のアドバイス詳細を見る

IT・通信 (情報処理)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

野村総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社野村総合研究所
フリガナ ノムラソウゴウケンキュウショ
設立日 1965年4月
資本金 186億円
従業員数 6,130人
※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在
売上高 4245億円
※連結/2017年3月期
決算月 3月
代表者 此本 臣吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
平均年齢 40.6歳
平均給与 1242万円
電話番号 03-5533-2111
URL https://www.nri.com/jp/
採用URL https://www.nri.com/jp/career

野村総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。