2022卒の明治大学の先輩が三井不動産ビルマネジメント一般職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三井不動産ビルマネジメント株式会社のレポート
公開日:2021年6月23日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 一般職
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- インターン
-
- 住友電気工業
- 豊通マテリアル
- カネカ
- 日本生命保険相互会社
- 旭化成
- INPEX
- 日本製鉄
- NGB
- 日本カーソリューションズ
- SUMCO
- 東京海上日動火災保険
- NTT東日本-南関東
- 日立ハイテク
- Meiji Seikaファルマ
- クラレ
- みずほ証券
- 日本酸素ホールディングス
- 本田技研工業
- 大正製薬
- ソニー生命保険
- 損害保険ジャパン
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接のみ本社で対面面接でした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一人一人の持ち時間が短いので、とにかく結論ファーストを心がけた。誰かが話している時に頷くことも意識した。
面接の雰囲気
淡々と進んでいく。集団面接で、指名された順番に話す。基本的なことしか聞かれないので、端的かつわかりやすく説明できるかが重要。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代にチームで成し遂げたことは何ですか(以下深掘りあり)
個別指導塾の講師です。このアルバイトを大学1年時から続けておりますが、とりわけ教室改革に最も力を入れてきました
(それは何故ですか)→この塾の目標達成率が低かったからです。原因は講師らが個々の生徒に合わせた授業を行えていないことでした。
(その課題にはどうやって気がつきましたか)→自分の担当外の生徒を臨時で受け持ったことがきっかけでした。その生徒のカリキュラムを見た際に生徒の目標から逆算した授業計画を立てられていませんでした。
(他のメンバーとそれらの課題を克服する上で大変だったことは)→周りのメンバーから施策に対して賛同を得ることです。
(どのようにして賛同を得られるよう努力ししたか)→どのような場面でも意識していることではありますが、話す際に「目的」と「熱意」を伝えることを意識しました。どちらかが欠けていると他者から協力してもらうことは難しいと思っています。
強みを教えてください(以下深掘りあり)
強みは「常に課題意識を持ち、何事にも率先して取り組む主体性です」
(その強みをどのようにして培いましたか)→具体的には幼少期からの〇〇との学習習慣で養いました。学習していく中で、〇〇は私の課題を常に明確にし、弱点となっている部分を紙に書いて、見える位置に常に貼っていました。そのような理由から、自分が抱えている課題は何としても克服したいと考えるようになりました。
(強みを発揮したエピソードを教えてください)→中学生の頃の合唱コンクールだと考えます。当時、私は伴奏を担当していました。クラスの発表を絶対に成功させたいという思いと、絶対にミスは許されないという思いで必死に練習していました。しかしながら自分の伴奏力は上がるものの、クラスの歌唱力は上がらないことに課題を感じ、その時は必死にクラスのメンバーを巻き込みながら一つ一つの課題を克服していきました。このような結果、クラスで掲げた目標を達成することができ、自分自身の強みを存分に活かしてクラスの目標も達成できました。
三井不動産ビルマネジメント株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 総合職 の1次面接(2024/12/10公開)
- 2025卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 総合職 の1次面接(2024/7/31公開)
- 2025卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 総合職 の1次面接(2024/7/19公開)
- 2025卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 一般職 の1次面接(2024/7/4公開)
- 2025卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 一般職 の1次面接(2024/6/24公開)
- 2024卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 総合職 の1次面接(2023/11/22公開)
- 2024卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 総合職 の1次面接(2023/10/10公開)
- 2024卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 総合職 の1次面接(2023/8/9公開)
- 2024卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 総合職 の1次面接(2023/8/3公開)
- 2024卒 三井不動産ビルマネジメント株式会社 総合職 の1次面接(2023/8/2公開)
サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る
三井不動産ビルマネジメントの 会社情報
会社名 | 三井不動産ビルマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンビルマネジメント |
設立日 | 1982年8月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 1,882人 ※2020年度 |
売上高 | 273億3631万円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 寛 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 |
平均年齢 | 38.1歳 |
電話番号 | 03-6214-1400 |
URL | https://www.mfbm.co.jp/ |