就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大塚製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

大塚製薬株式会社

【世界への健康貢献】【22卒】 大塚製薬 営業職の通過ES(エントリーシート) No.67494(早稲田大学/女性)(2022/2/4公開)

大塚製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年2月4日

22卒 本選考ES

営業職
22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望動機 ※400文字以内

A.
「健康食品の広範な普及を通じ人々の健康促進に貢献したい」という思いを貴社で実現したく志望する。人生100年時代の到来に伴い、最期まで自分らしく健康でいるために、身体に良いものを日常的に摂り入れる必要性が増している。貴社のニュートラシューティカルズ事業は高い機能性だけでなく、味や手軽さを追求した健康食品・飲料の開発を行っている。これらは私の健康食品に対する敷居の高いイメージを覆した。消費者のあらゆる生活シーンに密着し、美味しく気軽に摂取できるこれら商品の習慣化を推進したい。 このような斬新な商品展開に加え、貴社の海外展開についても魅力を感じた。ポカリスエットやSOYJOY等の海外展開商品は、多くの競合他社と異なりパッケージデザインが日本のものとほぼ同じだ。それにより世界中の誰もが貴社ブランドの商品に親しめ、その価値を高めている。普遍的価値を持つ貴社の商品を更に世界へ展開し人々の健康寿命延伸に貢献したい。 続きを読む

Q.
あなたのこれまでの人生において最大の挑戦を教えて下さい。 (どうして挑戦しようと思ったのか、どんな困難があったのか、具体的な行動、その結果等) ※400文字以内

A.
【ボランティアの組織改革をし、継続参加者増加に貢献】 留学先で100人分の料理を調理・配給しフードロス解決を目指す奉仕活動に毎週参加した。この組織は仕事量に対しボランティア員が圧倒的に不足していた。このままでは仕事の負担が増える一方であり、活動が機能しなくなると危機感を抱いた。状況を打破のため、まず「参加者を現在の二倍にする」と目標設定した。次にメンバーに問題意識と目標を共有し、共感者を募った。集まった仲間と話し合った結果、やるべき内容の不明確さが参加者の二度目以降の参加を妨げていると仮説立て、全参加者を何かしらの業務に振り分ける施策を打ち出し実行した。この制度の導入により参加者が使命感を持って仕事をした。次第に継続参加者が増加し、以前と比べ目標を大きく超える三倍もの人が参加するまでになった。チームで協働する際にはメンバー間で確実に目標共有し、全員で同じ方向を向き課題に取り組む重要性を実感した。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大塚製薬株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

日本新薬株式会社

医薬品研究職3rd STEP
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
本インターンシップで学んだことをふまえ、企業における研究と大学における研究の違いについてまとめてください。また、それに対するあなたの考えを述べてください。※600文字以内

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

大塚製薬の 会社情報

基本データ
会社名 大塚製薬株式会社
フリガナ オオツカセイヤク
設立日 1964年8月
資本金 200億円
従業員数 5,827人
売上高 7165億400万円
代表者 井上眞
本社所在地 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目9番地
電話番号 03-6717-1400
URL https://www.otsuka.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130433

大塚製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。