就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産株式会社 報酬UP

【未来を創る街へ】【16卒】三井不動産の本選考体験記 No.109(慶應義塾大学/)(2017/6/13公開)

三井不動産株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒三井不動産株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • アビームコンサルティング
  • EYストラテジー・アンド・コンサルティング
入社予定
  • アビームコンサルティング

選考フロー

セミナー(3月) → セミナー(4月) → セミナー(6月) → ES+適性検査(6月) → 1次面接(8月) → 2次面接(8月)

企業研究

「OB訪問」と、「物件見学」の2つです。OB訪問は、ESを提出する前に行うとうよいかと思います。実際に働いている方から、会社の業務やその特徴について話を聞けることは、文献やネットの情報に頼りがちな企業/業界分析の助けになるでしょう。三井不動産は採用マイページから社員訪問を申込めたので、ぜひ参加してみてください。物件見学も、ES提出前に行ってみるとよいです。私も代表的な物件だけですが見学してみたところ、有形無形の様々な魅力を感じることができ、ESの執筆に役立ちました。自分の感覚で捉えた情報をもとにESを書けば、面接の際にも自分の言葉でよどみなく語ることができるのでお勧めです。ちなみにデベロッパーの面接では、私が経験した限り全ての企業で、自社物件を見学した感想について聞かれたので、そういった面からもぜひ見学してみてください。

志望動機

私は御社で、人と社会にとって真に有益な開発を行い、人の生活の向上と社会の発展に貢献したいです。私がデベロッパーを志したきっかけは、私がもともと街並みを見て、そこにある歴史や人の生活、作った人の意思に思いを馳せるのが好きだったことや、新興住宅地である自分の育った街が、新たな建物の完成によって活性化したり、逆に衰退したりする様を見て、街づくりが人の暮らしと地域社会に及ぼす影響力の大きさを感じたことでした。そして大学時代、サークル運営を通し、様々な立場の人と協力して何かを作り上げる仕事に就きたい。また、地方自治を研究する中で、地域を活かし、そこに関わる様々な人を豊かにするために街づくりに携わりたいと考えるようになりました。デベロッパー業界の中で、三井不動産で働きたいと思う理由として、御社が、リスクを負って長期的な視点に立った開発を担う経営体力と意志の両方を持った稀有な存在であること。また、古くは日本初の高層ビル、近年ではスマートシティなど先進的な取組みに率先して挑戦し続ける姿勢や、日本橋に代表される、街のアイデンティティを尊重し活用する再開発など、他社にはない多くの魅力があります。そして何より、その社風を受継ぎ、高い志をもって仕事に臨む社員の方々の姿に感銘を受けました。御社であれば、住民を始めとする利用者と同じ目線から、人やモノのつながりを生み出しそれらを育てて、人と社会にとって真に価値と魅力のある街づくりができると考え、志望しております。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目位の現場社員
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

発言の論理性はもちろん、その根底にあるものの見方・考え方を評価されていたと感じます。面接官の質問は、主に学生時代のエピソードについて聞くものでしたが、そのエピソードの中で果たした役割や行動を起こした理由、課題を解決した方法、結果に対する感想など、学生の思考力や価値観を見極めるような質問が多かったです。

面接の雰囲気

面接は終始、とても和やかな雰囲気で進められました。自分の回答についてはかなり深掘りをされましたが、その分、私を様々な角度から知ろうとしてくださっていることが伝わってきました。聞き方も穏やかで、普通に会話をするような感じです。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望動機を教えてください。

私は御社で、人と社会にとって真に有益な開発を行い、人の生活の向上と社会の発展に貢献したいです。私が三井不動産で働きたいと思う理由として、御社が、リスクを負って長期的な視点に立った開発を担う経営体力と意志の両方を持った稀有な存在であること。また、古くは日本初の高層ビル、近年ではスマートシティなど先進的な取組みに率先して挑戦し続ける姿勢や、日本橋に代表される、街のアイデンティティを尊重し活用する再開発など、他社にはない多くの魅力があります。そして何より、その社風を受継ぎ、高い志をもって仕事に臨む社員の方々の姿に感銘を受けました。御社であれば、住民を始めとする利用者と同じ目線から、人やモノのつながりを生み出しそれらを育てて、人と社会にとって真に価値と魅力のある街づくりができると考え、志望しております。気をつけたことは、必要最低限の内容を必要最低限の量・時間で端的に伝えることです。

学生時代にがんばった経験について教えてください。

サークルの運営に携わった際の経験についてお話しました。注意した点は、ただ自分ががんばった事実や成果を伝えるのではなく、自分のエピソードの特異さや、そこから見える自分の価値観や行動原理のような「内面」を理解してもらいやすいように伝えることです。サークルや学生団体、インターンなどの活動において自分以上の結果を残し、面接でそのことをアピールする方はたくさんいるのではと考え、「自分を他者と差別化するためにはどうすればよいか」、ということを第一に考えました。私は、「高校で授業をする」という変わった経験に恵まれたので、そのエピソードにおいて、自分がどのような目的意識を持って行動を起こし、どのように課題に取組み、目標を達成した結果、どのような成果や学びを得られたか、を丁寧にお話しました。

2次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
20年目位の現場社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

発言の論理性はもちろん、その根底にあるものの見方・考え方を評価されていたと感じます。1次面接同様、面接官の質問は、学生時代のエピソードについて聞くものが大半でしたが、そのエピソードの中で果たした役割や行動を起こした理由、課題を解決した方法、結果に対する感想など、学生の思考力や価値観を見極めるような質問が多かったです。

面接の雰囲気

面接は終始、とても和やかな雰囲気で進められました。自分の回答についてはかなり深掘りをされましたが、その分、私を様々な角度から知ろうとしてくださっていることが伝わってきました。聞き方も穏やかで、普通に会話をするような感じです。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にがんばった経験について教えてください。

1次面接とは違うエピソードを披露することで、自分の別の一面を見せたいと考え、文化的な面とは対照的な、中高時代の部活での取組みについて話しました。注意した点は、1次面接と同じく、価値観や思考力といった自分の「内面」を理解してもらいやすいように伝えることです。私は競泳をやっていましたが、競技中はそれほど戦略性が重要とならないスポーツであるため、練習方法の改善や、チーム全体のモチベーション向上のために工夫を凝らしたことを話しました。また、サッカーやラグビーのようなチームスポーツではないので、チーム運営や練習の際に仲間と密接に協力していたことを強調しました。

見学した街/物件の中で最も印象に残っているものはなんですか。また、その理由を教えてください。

「柏の葉キャンパス」と回答しました。注意した点は、回答理由を志望動機と結びつけて説明することです。そうすることで、自分が三井不動産から何を感じ、なぜ志望したか、をより明確に面接官へ伝えることができると考えました。私が三井不動産を志望した理由は、「社会貢献性」と「先進性」の2つだったため、柏の葉キャンパスをそれらの象徴と位置付けた上で、柏の葉キャンパスの特徴(公民学によるイノベーションや、世界最先端のスマートシティ、長寿社会に対応したバリアフリーなど)を列挙し、それぞれを自分の志望動機を結びつけるように説明をしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井不動産株式会社の選考体験記

サービス (不動産)の他の本選考体験記を見る

三井不動産の 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産株式会社
フリガナ ミツイフドウサン
設立日 1941年7月
資本金 3397億6600万円
従業員数 1,577人
※2019年3月31日現在
売上高 1兆8611億9500万円
※2018年度実績(連結)
決算月 3月
代表者 菰田 正信
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1
平均年齢 40.9歳
平均給与 1289万円
電話番号 03-3246-3131
URL https://www.mitsuifudosan.co.jp/
採用URL https://recruit.mitsuifudosan.co.jp/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1131175

三井不動産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。