就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱総合研究所 報酬UP

【未来を拓く地方創生】【22卒】 三菱総合研究所 コンサルティング職の通過ES(エントリーシート) No.61892(慶應義塾大学/男性)(2021/9/22公開)

株式会社三菱総合研究所のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月22日

22卒 インターンES

コンサルティング職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
(1)当社インターンシップに期待すること、(2)インターンシップで取り組んでみたいテーマをお書きください。

A.
(1)貴社のイノベーティブなプロジェクトを体験できることに期待しています。貴社は、ドローンの利活用やブロックチェーンの活用による地域活性化など、多くの革新的なプロジェクトに携わっていると伺いました。そして実際に稼働されているプロジェクトを体験することで、イノベーションの創出方法や実行する方法を身につけて、今後のゼミや大学生活に活かしたいです。 また、社員の方々との議論や交流を通じて、地方創生への新たな視点や視座を獲得することで、現在私が行っている地方創生のボランティアに生かしたいと思っています。 (2)そして、貴社のインターンシップで取り組みたいテーマは地域創生です。私は、地方創生に関する授業や過疎地域の教育格差を埋めるボランティアを通じて、自身の想像以上の地域格差を目の当たりにしました。そしてこの経験から、将来街づくりに関する仕事に携わり、地域格差を改善したいと思うようになりました。地方創生は政府が行う印象が強いですが、貴社の地域創生のインターンを通じて、⺠間のシンクタンクならではの地方創生事業における強みを知りたいと思っています。 続きを読む

Q.
ご自身の専門分野や研究内容についてわかりやすくお書きください。

A.
私が所属しているゼミでは金融学を学んでいます。 具体的には、企業価値評価に関する本を輪読することで、バリュエーションや金融論への理解を深めています。 そして本で学んだ知識を実践するために、日本経済新聞が主催する日経ストックリーグに参加する予定です。このコンテストでは、出場するチームで投資テーマを決め、500万円分のポートフォリオを運営して論文を書くことで、その優劣を競うものです。 私のチームでは、農業とAIに関する企業を投資対象にしました。 このテーマを選んだ一つ目の理由として、日本の農業を守りたい思いがありました。なぜなら、私の出身高校の前身は農業学校であったこともあり、高校時代は農業に打ち込んだからです。現在の日本では離農が問題になっていますが、私がこのコンテストを通して農業の将来性を深く研究して、その成果を発信することで、離農問題に貢献したいです。 二つ目の理由として、成⻑性が見込めると考えたからです。現在、新型コロナウィルスの影響から、食料品の輸出制限や入手可能性が懸念されています。このようななかで、オランダが農業にAIを導入して生産性を大幅に向上させたことを知り、日本も同様に生産性を向上できるのではないかと思っています。 現在はまだ、研究テーマを設定した段階ですが、今後も研究を続けてコンテストで入賞するという目標を達成することで、農業におけるAIの可能性を社会に発信したいです。 続きを読む

Q.
自己PRや学生時代に力を入れて取り組んだこと・取り組んでいることについてお書きください。

A.
僻地の教育格差を埋めるボランティアに力を入れて取り組みました。 理由として、教育格差問題の本質を解明したい思いがあります。ある時、ー般教養の授業で、教育格差の原因はアクセスの悪さにあると説明を受けました。この説明に疑問を持った私は、自ら働きかけて教授が主催するプロジェクトに加わりました。 ボランティアでは、過疎地域の高校生に、大学における研究活動の手法を教えました。また、格差の原因を調査するために、過疎地域の高校生にヒアリングを行いました。ところが、初めは表面的な回答しか得られず、原因を解明することは困難でした。 しかし、2年間という⻑い時間をかけてボランティアに携わることで、生徒と深い信頼関係を築くことができました。結果として、生徒に踏みこんだ質問ができるようになりました。そして最終的に、生徒の両親は大学を出ていないため、彼らは大学の進学に価値を見出しにくいことがわかりました。 私はこの経験から、問題を主体的に追求して、実践的なアプローチで解決する大切さを学びました。また、⻑い時間をかけて信頼関係を構築する重要性に気づきました。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三菱総合研究所のES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
シンクタンクに関心を持ったきっかけについて、具体的な経験・体験等があれば、それも踏まえて記述ください。また、シンクタンクの中で特に当社を志望する理由を記述ください。(400)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月7日

問題を報告する

株式会社インテージヘルスケア

データサイエンスコース(3Days仕事体験)
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
データ分析にあたり使用可能なツールやこれまでの分析経験について具体的に記載をお願いいたします。(学校の授業、独学など、どんな場所・方法で学ばれたかは問いません。)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月9日

問題を報告する

三菱総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱総合研究所
フリガナ ミツビシソウゴウケンキュウショ
設立日 1970年5月
資本金 63億3600万円
従業員数 4,583人
売上高 1221億2600万円
決算月 9月
代表者 籔田健二
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番3号
平均年齢 41.7歳
平均給与 1103万円
電話番号 03-5157-2111
URL https://www.mri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130923

三菱総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。