![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
19卒 インターンES
技術系
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
応募しようと思った理由は何ですか(200以内)
-
A.
自らの理想とする職種に近いことが体験できること、また自身が行っている研究が社会においてどのように活かされるのかを実際の現場で感じたいと考えたからです。貴社のインターンシップに参加することで、私が考えている職種に関する理想と現実のギャップを理解し、今後の就職活動に活かせる手掛かりを得たいと考えます。また、自身の研究の新たな利点及び欠点を見つけることで今後の研究に活かしていきたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
履修科目を教えてください(100以内)
-
A.
制御工学、電気回路、電子回路、数学、電磁気学、プログラミング言語(C++) 続きを読む
-
Q.
研究テーマおよび内容を教えてください(200以内)
-
A.
私は現在、数理科学的観点から難しいとされている車両制御のアプローチから車両の操作性を犠牲にすることなく、人間が行う全ての操作において車両の安全性を保証するシステムの構築を主眼とした制御システムの理論の体系化を行っています。現在までにRoboCarを用いて1次元における危険事象回避制御システムを完成することができました。そして現在はステアリングを考慮した2次元へのシステムの拡張を行っています。 続きを読む