- Q. 志望動機
- A.
株式会社トクヤマの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社トクヤマのレポート
公開日:2021年7月4日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術系
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
化学メーカーの中でトクヤマがどういう特徴を有しているのかを調べました。トクヤマだとやはりソーダ灰やセメントに強みがあると思います。セメントのゼロエミッション率の大きさも特徴の一つだと思います。インターンシップではオンラインでの工場見学に加え、企業説明や座談会の時間も設けられているので企業研究に大いに役立つと思います。面接では研究内容について多く聞かれます。学会レベルとは言いませんが、理系の人に研究背景や実験方法・結果について全体を理解してもらえるほどの説明力は必要かと感じました。また、研究室での生活や好きな科目等も聞かれたので、パーソナルな部分だけでなく普段の学習への姿勢が重要視されているのではないかと思います。
志望動機
人々の生活や産業を根底から支えることができるからです。私は学生時代の部活動での経験が由来し、他者のために地道に努力を積み重ねることにやりがいを感じています。御社ならば、化学メーカーとしての強みを活かし、素材を用いて幅広い産業や生活を支えることができると考えました。また御社は、ガラスなどにとって必要不可欠なソーダ灰に注力されており、身近で且つ欠かすことができないものを通して、暮らしへの貢献度が高い仕事ができると考えています。入社後は生産技術部門で化学プラントの生産性を維持・向上したいです。そのために私の粘り強く努力する性格を活かし、機械だけでなく化学工学・電気など幅広い知識の習得に努めます。最終的には、私が主体となりプラントの定期修理や新規建設の計画を立て、それらの統括ができる人材を目指します。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
・研究テーマ・研究概要及び研究活動で学んだこと、身につけたこと、大変と感じたことを書いてください。
・自己PR(自分の強み)について書いてください。
・研究論文・学会発表(予定も含む)・保有資格・TOEIC・留学経験等あれば書いてください。
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
研究内容の設問はかなり長いため、分かりやすく記述しました。また研究に当たって大変と感じた点なども記述しました。
ES対策で行ったこと
就活サイトに掲示してある過去の設問を事前に読みました。実際は過去の設問とは違いましたが、練習にはなったと思います。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月 中旬
- 実施場所
- テストセンター
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
普段からSPIの問題に慣れておくことが重要です。
WEBテストの内容・科目
SPI
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語・非言語・性格
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンラインでした
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインでした
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
いわゆる技術面接でした。研究概要の説明や、内容に関する質問には分かりやすく回答するように心がけました。
面接の雰囲気
4人ともマスクをつけており、画質も悪かったため顔と表情が分からなかった。だが、少なくとも司会の方は声が大きく明るい雰囲気だった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
研究概要について説明して下さい。
現在、次世代のエネルギー源として「核融合発電」の開発が進められています。核融合発電の燃料は水素であり、水素の「核融合反応」によりエネルギーを生み出します。この核融合反応は、水素を燃料容器に閉じ込め加熱することで起こします。しかし反応に使われない水素燃料の一部は、容器の内壁に打ち込まれ、容器外部に透過してしまいます。容器外部への透過が発生した場合、容器内に供給するべき水素量の把握が困難になります。そこで本研究では、容器の壁を透過する水素量の把握を目的として、「水素透過実験」と「シミュレーション解析」を行いました。水素透過実験では壁材料を厚くするほど、水素の透過量が減少しました。シミュレーション解析では、実験結果を用いて壁材料における「再結合係数」を算出しました。
研究で苦労した点について説明して下さい。
実験装置の改良です。私の研究活動では、最初は原因不明の装置の不具合により実験を進めることができませんでした。そこで先生や先輩方と議論するだけでなく、同様の装置を使用する他の研究室を訪問しました。そして装置の部品の性能や役割に関する知見を深め、原因の特定に努めました。そして問題が認められる部品の改造や買い替え、実験条件の再測定などを1年半かけて実施しました。その結果、装置の不具合を解消し実験を円滑に進めることができるようになりました。私はこの経験から「諦めずに粘り強く努力できる能力」を身に付けました。入社後はこの能力を、積極的な知識の習得や辛抱強さが求められる業務に活かすことができると考えています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- トクヤマ製造所
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員クラス
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着したら若手人事の方に書類を提出し、別室で待機しました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究内容に関する質問も多くありましたが、分かりやすく簡潔に説明したらウケがよかったように感じました。
面接の雰囲気
役員面接と聞き少し怖気づいていたが実際はそんなことは無く、落ち着いた雰囲気だった。緊張もほぐしてくださった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
テニスサークルについて苦労したことなどを聞かせてください。
学部2年生の頃にテニスの選抜で落とされたことです。私のサークルでは年に1度、大きなテニスの大会があり、形式は団体戦なのでそのメンバーの選抜を行います。学部2年生の頃、メンバーの選考に落選してしまいました。原因は私の苦手なバックハンドの改善が見られなかったことでした。落選してしまった後は、自分のフォームを動画で撮り客観的に自分を見直したり、友人にアドバイスを求めるなどして上達しようと努力しました。翌年の3年生の頃にはその成長が認められ、目標である団体メンバー入りを果たすことができました。この経験から、我流でやりすぎず他者の意見や過去のノウハウなどに従う素直さと、諦めずに粘り強く努力することが重要だと学びました。
インターンシップはどうでしたか?また、今日実際に工場を目の前で見た感想を教えてほしいです。
インターンシップ時の工場見学はオンラインということもあり、動画のみでしたが、今日実際に目の前で工場を見て思ったよりプラントのスケールが大きく、大変やりがいがありそうだと感じました。インターンシップでの説明会を通して、もともとは化学メーカーは化学・化学工学専攻の方しか活躍ができないというイメージがありましたが、実際には私のような機械や電気系の方もプラントの維持のために重要な役割を担っているということが分かりました。また、仕事を行う上では自分の専門だけでなく様々な分野の方と関わりながらプラントの運営に携わるので、私の目指すジェネラリストとしては大変やりがいをもって仕事を行えるのではないかという印象を抱きました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2020年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
人柄・やりがい共に素晴らしいと感じましたが、会社規模が小さかったので辞退しました。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
やはり化学系の学生が多いと思います。
内定後の企業のスタンス
1週間以内に内定承諾を決断するよう言われました。内定承諾書も書かされます。ですが相談すれば期限を延ばしてもらえました。
内定に必要なことは何だと思うか
一次面接の技術面接はもちろんですが、最終面接でも研究内容を聞かれます。研究室での生活も聞かれたため、普段の研究への姿勢が重要視されているのだと思います。研究内容に関しては、研究背景から実験内容と方法、結果と考察、今後の展望まである程度復習しておきましょう。また研究背景に関しては、社会的な意味や利益、現在の問題点など語れるとよいと思います。とはいえ学会レベルではありませんので、卒論発表を完璧に行えるくらいの能力があれば全く苦労しないと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
前述にあるように研究内容への理解度の違いだと思います。普段から研究に適当にしか取り組んでいない人は、ボロが出てバレると思います。研究への取り組みは、会社に入った後に真摯に技術的なことに取り組めるかどうかに関わってくるので、しっかり回答できた自分は評価されたのだと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
志望動機に関しては聞かれませんでした。聞かれるとしても深掘りは無いのではないのでしょうか。自己PRに関してもそこまで聞かれることはありませんでした。研究への取り組み重視です。また、面接時間は30分×2回だけなので簡潔にアピールできるよう心がけた方がよいと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定承諾期間が設けられていたものの、相談したらかなり伸ばしてくれました。
株式会社トクヤマの選考体験記
- 2025卒 株式会社トクヤマ 総合職 の選考体験記(2024/08/22公開)
- 2024卒 株式会社トクヤマ 技術系 の選考体験記(2023/07/11公開)
- 2024卒 株式会社トクヤマ 技術系 の選考体験記(2023/05/25公開)
- 2023卒 株式会社トクヤマ 技術系総合職 の選考体験記(2022/07/08公開)
- 2023卒 株式会社トクヤマ 総合職(グローバル職) の選考体験記(2022/05/24公開)
- 2021卒 株式会社トクヤマ 総合職 の選考体験記(2020/07/20公開)
- 2021卒 株式会社トクヤマ 技術系総合職 の選考体験記(2020/07/16公開)
- 2021卒 株式会社トクヤマ 技術職 の選考体験記(2020/07/16公開)
- 2021卒 株式会社トクヤマ 総合職事務系 の選考体験記(2020/07/15公開)
メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
トクヤマの 会社情報
会社名 | 株式会社トクヤマ |
---|---|
フリガナ | トクヤマ |
設立日 | 1918年2月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 5,734人 |
売上高 | 3419億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 横田浩 |
本社所在地 | 〒745-0053 山口県周南市御影町1番1号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 682万円 |
電話番号 | 03-5207-2500 |
URL | https://www.tokuyama.co.jp/ |
トクヤマの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価