就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キリンホールディングス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

キリンホールディングス株式会社

【深堀話過ぎ注意】【21卒】キリンホールディングスのデジタル戦略部の最終面接詳細 体験記No.9979(大阪大学/男性)(2020/7/15公開)

2021卒の大阪大学の先輩がキリンホールディングスデジタル戦略部の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒キリンホールディングス株式会社のレポート

公開日:2020年7月15日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • デジタル戦略部

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
人事のトップ一人、部署のトップ二人
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

落選だったため低い評価をされたことを分析します。最初の雰囲気に呑まれ、向こうのペースで面接が進んだことが一番の失敗だと考えています。そのせいで慌ててしまい、話過ぎてしまいました。話過ぎた結果、話が冗長し、必要以上の深堀をされるという悪循環になってしまいました。

面接の雰囲気

第一印象がすでに硬かった。非常に緊張感のある面接。自己紹介、アイスブレイクなどはなく淡々と向こうのペースで進められる。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜキリンを選んだのか。

多くの人の生活に関われる仕事がしたくて飲料業界を志望していました。その中でもキリンを選んだ理由は大きく二つあります。一つ目はCSVに対する意識が全社的に広めていこうしているからです。CSVに関する取り組みは非常に活発で、震災支援、健康意識、地域社会との協力など、同業他社と比較しても頭一つ抜けています。また研究においてもCSVを意識してないテーマは通らないなど実務にも顕著に表れています。SDGs経営で日本でトップの偏差値を取るなど非常に言葉と行動が伴っていることが魅力的でした。また、二つ目はインターン先で出会った社員の方がみな人柄がよく一緒に働きたいと思える人々しかいなかったことです。この二点から御社を第一志望にしております。

研究で意識していたことはなにか。

私は「わからないことをわからないままにしない」という意識で研究を行っていました。私はバクテリアの研究を行っています。所属研究室の中でも十分に知見のない、未知の研究に取り組んでいます。その未知の研究に取り組むために、生物系の研究室にしては珍しく、実験のみではなく、実験装置の構築から解析プログラムの作成まで一貫して行っていました。実験装置の構築の段階から行うことで実験の光量のロスを防ぐなど無駄を省くことが出来ました。また、解析プログラムを自ら開発することで適切なデータ量で適切な結果を出すことが出来ました。生物系の研究の常識に囚われず、わからないプログラムや実験装置にまで意識を割くことで新しい生物学的特徴を発見することが出来ました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キリンホールディングス株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

キリンホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 キリンホールディングス株式会社
フリガナ キリンホールディングス
設立日 1907年2月
資本金 1020億4600万円
従業員数 30,538人
売上高 2兆1343億9300万円
決算月 12月
代表者 南方健志
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
平均年齢 42.5歳
平均給与 942万円
電話番号 03-6837-7000
URL https://www.kirinholdings.com/jp/
採用URL https://careers.kirinholdings.com/freshers/

キリンホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。