22卒 本選考ES
営業
22卒 | 上智大学 | 女性
-
Q.
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものを選択してください。 考導力、変革力、共創力 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(200字以内)
-
A.
第一に、社員の方々の話を通して、テクノロジー・フォーサイトに載っているような最先端のシステムを扱う仕事は難易度が高く、だからこそやりがいも大きいと感じたからである。顧客に最適なソリューションを提供し、ビジネスの価値を最大化するために、苦手なことにも挑戦し続けたい。第二に、貴社が業界の中でもグローバル展開に力を入れているからだ。将来的にはグローバルにチームを作り、世界にまだない価値を創り出したいと考えている。 続きを読む
-
Q.
志望するコース(SE・コンサル・営業、その他コース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(200字以内)
-
A.
私は貴社においてグローバル事業に携わりたい。そこが自身の強みを最も生かせる場所だと考えているからだ。少子高齢化が進み、国内市場に限界を感じた企業が活動拠点を海外に移す中、海外進出がしたいのに出来ていない中小企業も少なくない。私が貴社で挑戦したいのは、このような企業の海外進出を手助けし、日本経済を活性化することだ。貴社の持つグローバルネットワークと多様なシステムを生かせば、これは実現可能だと考える。 続きを読む
-
Q.
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(300字以内)
-
A.
私は留学団体において、企画運営の代表を務めている。この団体は留学をする高校生をサポートしている。しかし近年、子供の留学中に不安になった保護者からの問い合わせが急増し、団体の負担が大きくなっていた。そこで私は、保護者への情報提供の充実に注力した。行った施策は二つある。第一に、留学を終えた高校生とその保護者にアンケートを取り、留学中に有用であった事例を資料へ追加した。この反響は大きく、危険な国へ子供が留学する保護者からは特に好評であった。第二に、保護者オリエンテーションに、留学を終えた子を持つ保護者も招き交流会を行った。紙面上では伝わらないことが知れる場、保護者の縁を繋ぐ場としての役割を担っていると感じている。 続きを読む
-
Q.
今までの人生の中で一番苦労したことについて、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(300字以内)
-
A.
私の人生で最も困難だったのは高校時代のアメリカでの留学生活である。私は高校2年次にアメリカに1年間留学をするという決断をした。現地では初対面のユダヤ系アメリカ人のホストファミリーと生活を共にし、友達の一人もいない学校に通った。初めてマイノリティという立場を経験したのである。このような状況下であったが、私はとにかく行動した。陸上部の部活からフードバンクのボランティアにまで参加し、次第に友達も増えた。この経験により、自分はどこででも生きていけるという自信を持ったと共に、新しい環境に飛び込むことで、自身の生きる上での選択肢を広げることができることを学んだ。 続きを読む