- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
【提案力を磨く5日間】【25卒】NTTデータの夏インターン体験記(文系/ワークショップ型インターンシップ)No.44072(東京大学/非公開)(2023/9/28公開)
株式会社NTTデータのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 NTTデータのレポート
公開日:2023年9月28日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年7月 下旬
- コース
-
- ワークショップ型インターンシップ
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 東京大学
- 参加先
-
- 西日本鉄道
- 竹中工務店
- トヨタ自動車
- 東海旅客鉄道(JR東海)
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- 西日本電信電話(NTT西日本)
- 合同会社ユー・エス・ジェイ
- 中部電力
- 大阪ガス
- ニトリ
- 西武ホールディングス
- 読売新聞東京本社
- 大成建設
- 日本中央競馬会
- 一般社団法人日本音楽著作権協会
- 東京ドーム
- 日本放送協会
- 読売広告社
- 日本郵船
- 清水建設
- NTTデータ
- 明治安田生命保険相互会社
- 鹿島建設
- 三菱UFJ銀行
- TOPPANホールディングス
- 大林組
- 東京電力ホールディングス
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- 集英社
- 小学館
- 日立製作所
- 信金中央金庫
- 楽天グループ
- KADOKAWA
- 東急
- NTTドコモ
- 近畿日本鉄道
- 東武鉄道
- 日本出版販売
- JERA
- 毎日放送
- 東急電鉄
- 入社予定
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → グループディスカッション
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ガクチカ+NTTデータに関する指定された記事(事業紹介サイト・公式Youtubeなど)を複数見て、自分が興味関心を持ったものについてコメントする続きを読む(全72文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
ガクチカは分かりやすく、事業紹介記事へのコメントはなぜその事業に興味を持ったのかを説明して自身のバックグラウンドを伝える続きを読む(全60文字)
ES対策で行ったこと
深い志望動機(入社後に何をやりたいか、他のSIerではなくデータを選んだ理由など)は聞かれなかったので、学生時代に力を入れたことなど自己分析をメインに行なった。続きを読む(全80文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
NTTデータの公式サイト続きを読む(全12文字)
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生8 面接官1
- 1グループの人数
- 8人
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- なし
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
お題が示され5分ほど個人ワーク→各自が口頭で内容を全体共有し、それをふまえて一般的な流れのディスカッション続きを読む(全53文字)
テーマ
将来の働き方はどのように変化していると思われるか
進め方・雰囲気・気をつけたこと
開始すぐから数名の学生が積極的にファシリテーターの座を奪い合うような雰囲気になり、非常に速いスピードで議論が展開されていった。私はディスカッション経験が浅...続きを読む(全242文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
積極性?自分は周囲のメンバーに圧倒されて(謙遜ではなく)ほぼ何も話せなかったが、最後に無理やり発表者に立候補して発表だけしたところ通過することができた。続きを読む(全76文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 私の班は全員が早慶以上だった。他班はわからないが基本的にはMARCH以上の雰囲気。
- 参加学生の特徴
- 文理・専攻・学部生院生などさまざまで、班分けの際にも適当に割り振られているように感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社NTTデータのインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
NTTデータの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータグループ |
設立日 | 1995年4月 |
資本金 | 1425億2000万円 |
従業員数 | 198,400人 |
売上高 | 4兆3673億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木 裕 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 03-5546-8202 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/ |
採用URL | https://nttdata-recruit.com/ |