就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂のロゴ写真

株式会社博報堂 報酬UP

【18卒】博報堂の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.4259(早稲田大学/男性)(2017/12/15公開)

株式会社博報堂の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2018卒株式会社博報堂のレポート

公開日:2017年12月15日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 4次選考
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

言わずとしれた国内最大手の総合広告代理店。ただし競合、たとえば電通などとは大きくその特徴は異なっている。博報堂はその特徴を「生活者発想」に持つと考える。つまり広告の受容側の立場となって、そこから逆算して発信物を考えることである。そのため「広告」でイメージされるクリエイティブ能力のみならず論理的思考力も必要とされる。また、この点においてあふれんばかりの体力であらゆる仕事を遂行する電通と体質が異なっていることがわかる。
社風に関しては、OB訪問が一番わかりやすいはずだ。キャリアプランに関しても社員と話をすることで具体的にイメージがつく。また、広告業界はコンペがあり同業他社との交流もあるため、他社の社員にOB訪問してみるのもよい。

志望動機

私は「関わったすべての人の笑顔につなげる」ことにチャレンジしたいと考えています。笑顔が出る要因として、安心や満足といったものが考えられます。一方で情報過多の時代にあって、人々は拠り所を見失いかけているように感じています。結果、不安・不満が生じるケースがあるのではないでしょうか。その中で、生活者発想を持つ貴社こそが人々の柱となることができるのではないかと考えます。他者に主体を認め、それを受け入れることができるためです。実現するためには、人々の多種多様な想いをすべて汲んだ上で更に解析し、それに対する解決法を探らなければなりません。これは、個人では成し得ぬことであると確信しています。個人単位で広い視野を持つのは勿論のこと、広い視野をもった個人の集まりが協働することで初めて可能になることであると考えています。逆説的に、その環境さえあればどんなことだってできる気がするのです。以上の理由で、博報堂を志望します。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年05月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

★あなたは一言で言うとどんなひとですか?
その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。

ES対策で行ったこと

特に行っていないが、論理的な文章になっているか確認するため何回か読み直して推敲を行うようにした。あとは他社のESと変わるところはない。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

インターン選考時にWebテストで行った内容を軽く復習した程度。テストはあしきりにすぎず、重要ではない。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断、英語、構造力把握

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明/不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

基本的なコミュニケーション能力と、経験の良さを評価されたように感じた。またアイデアの質と思考の深さもあわせて評価されたのだと思う。追加で深堀する質問に応えられたこともプラス評価だったであろう。

面接の雰囲気

1人目は自己PRについて、二人目は課題についての質問があった。
前者は温厚な雰囲気であったが、後者は鉄仮面ほどはいかないまでも冗談を言っても表情一つ変えず対応された。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたはどんなひとですか。

私はUpdating Conductor(変化しつづける指揮者)です。
キーワードはコンサルティング能力、継続学習能力(変化)、対人関係構築能力です。
指揮者の仕事のうち、腕を振って指揮すること自体はほんの一部に過ぎません。演奏を聴いて、瞬時に演奏者の課題を発見し解決策を提示しなければなりません。個人/集団両単位に対して、その任務を遂行してきました。
また都度必要な情報のみならず、かつて学んだことに対しても新たな知識・知見を取り込み続けてきました。音楽は生きた演奏者によって創られるものであり、常にそのカタチは変化し続けるためです。
加えて報連相を怠らないなど、基本中の基本ともいれる部分を徹底することでコミュニケーションを円滑に進めてきました。指揮者には事務作業が多く発生するのですが、他のマネージャーとうまく連携することで回しています。

世の中の「もったいない」と、それを解決するアイデアを教えてください。

タイトル「That's done in雑談」
私は雑談をもったいないと考えます。このように言うと、もったいないと感じた理由は「時間の無駄」だからであったり、「生産性がない」などと捉えた真面目人間のように思われてしまうかもしれません。そうではありません。本当の理由は、雑談が持つ価値が見落とされているように思われるためです。その価値とは、生活者の自由闊達な発想です。雑談は基本的にリラックスした状態で行われるもので、本音が出やすいものであると考えています。そのため、そこには生活者自身でも気づいていないようなインサイトが含まれていると考えています。
そのため、私は「雑談所」の設置を提案します。そこでは企業の協賛により、飲食物の提供などが無料で行われ、リラックスして雑談ができる環境を提供するかわりにその雑談を録音などによりデータとして収集します。これにより、従来のグループインタビューなどより効率的に生活者の意見を吸い上げることができると考えます。

グループディスカッション 落選

実施時期
2017年06月
形式
学生10 面接官不明
時間
180分
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

テーマ

通信販売ではなく実店舗での購入を促進するためにはどうすべきか

採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。

他者の意見を理解しようとする姿勢、意見を発信する能力、アイデアの質、考え方の志向性、諦めない力といったところであろうか。
メモをとっていることが他者の意見を理解しようとする姿勢として評価されているようであった。人数が多すぎるため、他者に気を使いすぎず自分が自分がと前に出ていく姿勢も必要に感じた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社博報堂の選考体験記

広告・マスコミ (広告)の他の選考体験記を見る

博報堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂
フリガナ ハクホウドウ
設立日 1895年10月
資本金 358億4800万円
従業員数 3,918人
売上高 3715億9000万円
代表者 水島正幸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-8111
URL https://www.hakuhodo.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130328

博報堂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。