19卒 インターンES
総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
目標を達成するために、集団で取り組んだ経験を教えてください。(350文字程度)
-
A.
三田祭で模擬店大賞を獲得した事です。所属している散歩サークルで、執行代の年に、油そばを売りました。前例がなく、成功するか不安だった為、油そば販売の為の作戦会議を開きました。審査員が味、外装、接客の良さ等を評価し、高得点をとると、大々的に宣伝してくれる点に着目しました。準備、本番で様々な役割がある為、全員が広く物事を一緒に進めるのは効率性に欠けます。又、調理時に交代制だと慣れる前に交代となり、良い制度でないと感じました。そこで、一人一人に役割を割り当て、質の高いものの提供を可能にしました。私は看板作成と麺茹でをし、長時間の麺茹では疲れましたが、段々仕事が速くなり最終的に目標以上の数を調理できました。結果、全ての面で高評価を頂き、80以上ある模擬店の中で一位を獲りました。私はこの経験からチーム行動の方法や楽しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
最も難易度の高かった取り組みについて教えてください。(350文字程度)
-
A.
アルバイト先の塾の受験生を増やすために行った取り組みです。一時期受験生が10名しかおらず問題だと感じました。私はチーフチューターとして、問題解決のため会議を開き、何が原因かを明白にしました。その結果、新人研修が入会手続き等の事務作業関連の事柄に偏り、チューターとしての自覚が薄れ、生徒対応への意識が低下していると感じました。すぐに生徒対応第一の研修に変更をしました。全ての生徒情報を確認し、体験生であっても情報共有をするようにしました。報連相を大事にし、初めて対応するお客様でも適切な提案を出来るようにしました。面談内容を共有する体系を作り、担当の生徒以外への適切な助言を可能にし、親身な生徒対応を徹底したため、体験数に対する入会の割合が全校舎で1位になりました。受験生も20人に増えました。 続きを読む
-
Q.
本インターンシップで学びたいこと、知りたいこと等を踏まえて、志望理由を教えてください。(350文字程度)
-
A.
私は日本全国の町歩きが好きで、一つ一つの街には見えている価値以外に、眠っている価値があると考えています。私はそういった、まだ見ぬ価値を創造したいと思っております。貴社が焦点を当てて取り組まれている「街」は人が生活を営む上で一番身近で一番大きいものであり、人々の生活に多大な影響を与える分、大きな責任があるはずです。街中という身近な場面で、創り出したものによるお客様の笑顔を実際に見られるのは、のしかかっていたプレッシャーを超える、大きな達成感を味わえると思います。そこに仕事のやりがいがあり、具体的にどのようなものがあるかを知りたいです。「総合」ディベロッパーだからこそ持っている広い事業フィールドで、様々な挑戦ができるという点に興味があり、その中で私がどのような形で活躍ができるかを模索したいとも考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたが働く上で大切にしたい軸や考え方を教えてください。(350文字程度)
-
A.
私は人々が生活をする上で欠かせないもの(目に見えるもの、人の笑顔を見られる)を提供する企業に興味があります。特にまちや都市作りに参加できる企業に入社したいと考えています。これが一つ目の就活の軸です。そして、自分の成長が感じられる職場であるかどうかも大切です。様々な社会人の方とお話して感じたことは、単に給料が良いとか、残業が少ないという理由は人生を豊かにするものではないということです。人生の大きな軸となる仕事において、自分のやっている仕事がやりがいと成長を感じられる内容であるかどうかは重要な要素だと考えます。また、一緒に働く方たちが自分を受け入れてくれるのかが大切だと考えており、自分が他人から認められることによって大きなやりがいと成長を感じます。私は忙しくとも、これらを軸として就職活動を進めたいと考えております。 続きを読む