22卒 インターンES
総合職
22卒 | 大阪府立大学 | 男性
-
Q.
「人生で一番成果を残した経験について」
-
A.
〇〇部での部活動にて、チームの機能を最大限利用できる体制を作ったこと 続きを読む
-
Q.
「上記の成果および内容を簡潔に」(200字)
-
A.
昨年は感染症の影響で、チームで集まって練習することができず、目標としていた大会も中止になり、モチベーションを保つのが難しい状況でした。主将を務めていた私は、この状況下でもチームとしての力を保つべく、「目標を明確に掲げ、一人一人に役割を与えること」に取り組みました。その結果、各選手のやるべきことが明確になり、全員が同じ目標に向け能動的に行動することにより、チームの力を最大限利用することができました。 続きを読む
-
Q.
「その中でご自身が特にこだわったこと」(400字)
-
A.
目的を明確に示し、役割を与えることで、周囲を巻き込むことです。 主将となる前に、ミーティングの際に主力選手の発言ばかりで、下級生や控え選手の発言が少ないという問題があると感じました。その状況を改善すべく、同期の選手とともに対戦校の偵察に行き、分析し、ミーティングにて積極的に発言しました。その取り組みは、全国大会への出場に大きく貢献したと自負しています。 また、主将となってからは、コロナ渦の中、オンラインミーティングにて「一部昇格」という目標を定め、そのために自分がすべきことを各選手それぞれと話し合いました。上記の取り組みにより、活動再開後のミーティングで自分から発言する選手が増えるなど、当初に感じた問題を解決し、より良いチームを作ることができました。このように、チーム目標をもとに各選手の役割を明確にすることで、一人一人が能動的に行動しやすい環境になり、チームの力を最大限生かせると考えています。 続きを読む
-
Q.
意識していること、行動していることがあれば教えて下さい。(200文字程度)
-
A.
社員の皆様に直接お話を伺えるような機会を積極的に利用することです。インターンシップや説明会などの開催がオンラインであることがほとんどのため、企業の雰囲気を感じ取ることが難しい状況です。そのため、自分から働きかけて雰囲気を知ることが必要であると考えています。具体的には、質疑応答や座談会で積極的に発言し、実際に働いている社員の方々と言葉を交わし、仕事に対する熱量や人柄などを感じるようにしています。 続きを読む