22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 大阪府立大学 | 男性
-
Q.
自己PRを記載してください。(500)
-
A.
私の強みは「課題の本質を見抜き行動する力」です。私は〇〇名ほどの部員が所属する〇〇部にて主将を務めていました。その際、ミーティングにて発言する選手が少ないなど部員の主体性が低いことを問題視しました。そのような状況では、限られた視点からしか情報が得られず、チームとしての機能を活かせないと感じ、各選手が主体性をもって行動するチームを目指しました。まず初めに、ミーティングにて数名指名し、強制的に発言させるという方法をとりました。しかし、自主的な発言は増えないなど、主体性が低いという根本的な問題解決には至りませんでした。次に主体性が低い原因は、個人の役割がなく、やるべきことが明確でないからであると考え、目標を明確に掲げ、各選手と個人の役割について話し合いました。これにより、各選手が目標をもとにすべきことを考え、自発的に行動しやすくなると考えました。結果として、ミーティングでの発言が増えるなど主体性をもった選手が増え、チームとしての力を最大限発揮できる体制を作ることができました。 以上のように、論理的に課題を分析し本質を見抜いたうえで行動することで、社会が抱える課題を解決していきたいです。 続きを読む
-
Q.
富士ソフトを志望する理由と富士ソフトに入社してやりたいことを記載してください。(500)
-
A.
ワンストップサービスの強みを活かし、お客様に合った業務の効率化を達成したいです。現在、社会は少子高齢化に伴う働き手不足など、改善すべき多くの問題を抱えています。さらに、将来の予想が困難なVUCAの時代を迎え、新たな課題が出てくる可能性があります。私は、課題の解決には、人間にしかない創造的な思考が必要不可欠であると考えます。私たち人間はよりよい生活を目指して、モノや技術、制度等を作ることで、課題を解決し理想を現実にしてきました。これから直面する多くの課題を解決するには、このような人間にしかできない、クリエイティブな発想を要することに人員を充てるべきだと考えます。そこで私は、DXを推進することで、業務の効率化、脱属人化に挑戦したいです。それにより働き手不足を解消するとともに、人間にしかできない仕事に多くの人材を充てることができ、あらゆる課題を解決できると考えます。貴社は、ワンストップサービスを展開し、お客様に寄り添った提案を行っていると伺いました。また、多くの事業領域で活躍できる高い技術力も魅力に感じています。そのような貴社の一員となり、幅広い分野の業務の効率化に挑戦したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記載してください。(500)
-
A.
私は〇〇教授の経済学ゼミに所属しています。そこでは、経済セミナーなどを通して環境経済学等の応用的な経済学を学んでいます。例えば、所得と観光需要の関係を調べたり、電力自由化が価格競争にどのような影響を与えるのかを学ぶなど、非常に多くの範囲を学びました。また、私が一番印象に残っている授業は、医療経済学です。医療市場は人間の健康と生命に関わるものであり、その価値に値段をつけるのが難しいなどの特殊性から、市場の調整機能に任せることができません。そのため、政府や自治体の介入が必須となり、それを中心問題として取り扱うのが医療経済学です。私は、医療経済学を学ぶ中で、日本の皆保険制度が素晴らしいと感じました。しかし、医療技術の向上や少子高齢化の影響で、医療費が増大し、保険制度は存続の危機に立たされています。このままでは、受けたいときに医療が受けられない社会になってしまうかもしれません。私は事務作業の効率化や遠隔医療などICTが解決法の一つになると考えています。貴社に入社し、様々な業界にて経験を積み、ゆくゆくは医療のDXに関わりたいと考えています。 続きを読む