- Q. 志望動機
- A.
三菱重工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三菱重工業株式会社のレポート
公開日:2021年8月2日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終選考以外はオンラインでした。
企業研究
三菱重工業株式会社は、三大財閥の一つである三菱グループの御三家会社であり、重工メーカーの中でも最大規模の会社であるため、企業自体はもともと知っていた。その中で、三菱重工の選考フローはジョブマッチング制度であり、配属分野も選んで選考が行われる。そのため、各セグメントごとの情報を調べるために、各セグメントに関する企業ホームページや就活会議等の口コミサイトを参考にした。また、自分の場合はそれ以外に同じサークルに同企業に就職した先輩がいたためOB訪問よりもフランクな感じで内情を聞くことができた。そのため、会社のHPだけではわからないようなレベルの情報をいただくことができ、会社研究の際に非常に役に立った。
志望動機
実際のエントリーシートの内容に沿って話した。私が貴社を志望した理由は主に3つあります。1つ目は、事業領域が広く社会に大きく貢献する仕事ができることです。貴社は国内最大の重工メーカーであり、その開発分野は多岐にわたります。最近では初の国産旅客機MRJや次期戦闘機開発など、日本社会を支え世界を舞台に闘うため自ら先陣を切っていくその使命感や誇りの高さが魅力に感じました。2つ目は、業務の幅が広く、研究開発工程全てに携われることです。貴社は1つの製品の規模が大きいことも魅力であると考えています。それら製品の基礎研究から最終的な製品化、アフターフォローまで関われることは、モノづくりを通して日本を支えたいと考えている私にとってこれ以上ない達成感とやりがいを得られると感じました。3つ目は、技術者として成長できる環境や社風が整っていることです。貴社のインターンシップに参加した際、社員の方々の自身の仕事に対する熱意を感じ、貴社の一員として同じ目標を追いかけたいと強く感じました。日本を支える仕事は決して簡単ではありませんが、素直な姿勢でたくさんの経験を積み、貴社の未来、日本の未来のために活躍できる人材になりたいです。以上の理由から貴社を志望しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望理由。希望する分野。自分の性格をどう自覚してるか。他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点。研究概要。
ESの提出方法
マイページから提出
ESの形式
Web
ESを書くときに注意したこと
文字数も質問数も多いので、初めに結論を書いて、次に理由をいくつか提示してから書きはじめた。
ES対策で行ったこと
就活会議等の就活口コミサイトを何度も見て、自分の実体験と上手く絡ませながら改善していった。先輩や同期にも添削を頼んだ。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- Web
- 形式
- 学生4 面接官10
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 各部の次長など。
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
Webなので特になし
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
個人質問で答えたモチベーションに関する返答が良かったと言われた。そのため、専攻や知識よりもやる気の方が見られていると思った。
面接の雰囲気
10人のうち人事社員の1人だけが質問をしていき、他の社員の方々は聞くのみであった。オンラインなので感じなかったが、対面だとすごい緊張感だったと思う。
面接後のフィードバック
通過の連絡の際に少しだけフィードバックをいただいた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議。
1次面接で聞かれた質問と回答
化学の中での好きな科目は?
この質問は、ある程度他の質問をされた後に、技術系社員の方が学生4人に個別に質問していった際の質問である。私には、化学の中で好きな科目は高分子と書いて、嫌いな科目に有機化学と書いているけど似てないの?なんで有機は嫌いなの?という質問であった。その返答として、確かに化学全体で見たら非常に似ているような印象を持たれると思いますが、専門的な話になりますが、高分子化学が主にポリマーの合成や物性を扱うのに対して、有機化学は合成の中でも電子の動きや極性の偏りなどを専門としており、そういったミクロな世界の考え方が自分は苦手ですと答えた。専門的な話になってしまったので、答え方として正しいのかはわからないが分かりやすく答えるようには意識した。
入社してからのモチベーションは?
この質問も、ある程度他の質問をされた後に、技術系社員の方が学生4人に個別に質問していった際の質問である。私の面接の時は、学生4人のうち私は応用化学学科出身で化学専攻であったのに対し、残りの3名は全員その分野の専攻であった。そのため、私個人にモチベーションはどうするの?と聞かれた。そこで返答として、「確かに私は化学専攻でそこまで関係ない分野ですが、学部4回生と修士の2年間の計3年間しか離れていないので、3年のビハインドをむしろモチベーションとして追いつく、追い越す勢いで頑張っていくつもりです。」と答えた。実際、面接を受けた感覚、専攻が何かというのはあまり重視されずやる気の方が大事であるような印象を受けた。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 神戸造船所
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 面接した部の社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
入り口で名前を名乗り、入場証をいただき、控室で待機。面接終了とともに、内内定を告げられた。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接の時点でほとんど決まっていたような感覚である。オンラインで一人一人のアピールする時間が少ない中で、いかにアピールできるかが大事である。
面接の雰囲気
もうある程度合格が確約されたような雰囲気であった。そのため、一次面接の振り返りがメインの質問であった。
面接後のフィードバック
なし。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議。
最終面接で聞かれた質問と回答
自身の趣味について。
私の趣味は、「ジオラマを作ることとそれを撮影すること」です。きっかけは、子供の頃から大好きな「ウルトラマンシリーズ」です。昔は、ただかっこいいヒーローとして見ていましたが、大学生になってからは、その特撮技術の高さにも注目するようになり、以降小さなミニチュアを組んで撮影してどの角度が一番いいかなとかどこから光を当てると綺麗になるかなとかを考えながら、夜な夜な楽しんでいます。今は、一人暮らしで狭いので大きなものは作ったことがありませんが将来はもっと大きな範囲でジオラマを作って見たいと思います。
自分の趣味の話について語った。そもそも受かる前提の面接と聞いていたこともあり、話し方というよりは、好きなことへの熱意が伝わるような言い方を心がけた。
逆質問をいくつかさせていただいた。
Q1:三菱重工業という会社全体に言えることだが、一つの製品を作る期間がとても長いと思いますが、その長い期間のモチベーションは何ですか?この質問は、正直用意していた質問がなくなって捻り出したような質問であった。
Q2:私は専攻が化学で全く知識がないような状態ですが残りの学生生活の1年間でしておくべきことはなにかありますか?この質問は、テンプレートのような質問であるが、興味はあった。返答は、特に何もしなくてもいいが、残り一年のかけがえのない学生生活を楽しんでほしいとのことだった。
Q3:三菱重工業の研修はどんなことをやりますか?この質問も自分の興味本位の質問であった。研修制度は充実しているとの返答であった。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
超一流企業であり、もともと大きなモノを作りたいという思いがあったから。
内定後の課題・研修・交流会等
内定者懇親会がWebであった。
内定者について
内定者の人数
同じ分野で20人程度。
内定者の所属大学
旧帝大がほとんど。
内定者の属性
体育会系が多いイメージ。
内定後の企業のスタンス
自分が内定をいただいた瞬間就活をやめたので分からない。しかし、圧迫や強制的に辞めさせられるようなことはないと思う。
内定に必要なことは何だと思うか
企業研究がとても大事だと思う。コロナ禍でいつまでオンラインで行われるかは分からないが、面接は2時間で4人が行われるので非常にアピールする時間が短く、また同時に4人が行うことで面接官側からの比較が容易である。エピソードの話が弱かったり、アピールができないとすぐに埋もれてしまう。どれだけ自分を有能で優秀な人材であると大きく見せられるかが勝負の鍵だと思う。学歴や専攻はもちろん無関係とは言わないが、それよりも人を見てくれる会社だと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
前述したことと重なるが、面接は2時間で4人が行われるので非常にアピールする時間が短く、また同時に4人が行うことで面接官側からの比較が容易であるためにエピソードの話が弱かったり、アピールができなかったのではないかと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
本選考自体は、基本的にはES→一次面接→最終面接で行われる。自分の感覚としては、ESと最終面接はほとんどの場合は通ると思う。一次面接が勝負。ここの倍率が非常に高いと思う。ここでアピールできるかどうかが大切。
内定後、社員や人事からのフォロー
個人的なフォロー等はなく、懇親会があったのみ。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
- 給料・待遇
入社を迷った企業
大日本印刷株式会社
迷った会社と比較して三菱重工業株式会社に入社を決めた理由
他の企業をどこか選択しなければならなかったため、選んだが正直全く迷っていない。元々三菱重工が第一志望だった。理由は幾つかあるが、知名度が高い財閥系の企業であること。給与が高いこと。福利厚生が手厚いこと。それらに加え、勤務地が神戸であったことも大きい。よく知っている土地であるし、実家からも近いことが大きかった。最終選考で落とされた別の企業とはいくつか悩んでいたがご縁が無かったということなので諦めざるを得なかった。
三菱重工業株式会社の選考体験記
- 2025卒 三菱重工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/06公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 三菱重工業株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/18公開)
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
「多くの人々の豊かな生活に貢献すること」を軸として、就職活動を行っており、御社であれば、それが実現できると考え、志望しました。御社は、輸送機器類で多くのトップシェアを有しているだけでなく、それら製品をシステムとして得意先に提供することができます。このような強みを持っていらっしゃる御社であれば、誰しもが生活の中で利用する「移動」という側面から、運転手を含む輸送機器の利用者や、それを製造する得意先、そしてメーカー、それぞれの立場の人にとっても、豊かな生活に貢献できると考えました。そこで私は、12年間チームスポーツをしてきて培った相手目線で考える力を活かして、お客様のニーズに応え、御社と共に成長していきたいと考え、志望します。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私が貴社を志望した理由は、これからの産業が自動化へ向かうことが明白であるという点にある。そのように考える根拠は、近年の人手不足、ライフワークバランスに対する世論の変化といった現状にある。就職活動を行っていく中で、様々な企業で工場の自動化を課題として挙げており、人手不足は日本の産業の大きな課題となっている。また、残業や休日などの福利厚生への関心も高まっている。また就職活動において私はロボット技術を活用できることを重視しており、FA装置では多くの場面で活用していけると考えている。 このように、これからの産業において工場の自動化は避けられないものであり、貴社で働くことは大きな社会貢献につながると考えている。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は、2点のことを重視し、会社を選んでいます。それは、「その企業の製品、技術に興味がもてるか」「環境問題への取り組み」です。貴社は、その2点に当てはまるものであったので、志望しました。貴社の説明会に参加し、非常に印象に残ったことがあります。それは、光にもフィルタリング技術を利用していることです。私のフィルターのイメージは、空気や水などの液体をろ過するものでした。しかし、貴社のフィルターは、光に使用することで、光を分散させ、光量の調整をしていました。そのような使い方があるのかと、感動するとともに、貴社の製品開発に携わりたいと強く思いました。フィルトレーション技術の可能性をさらに広げていきます。 続きを読む
三菱重工業の 会社情報
会社名 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジュウコウギョウ |
設立日 | 1950年1月 |
資本金 | 2656億円 |
従業員数 | 77,697人 |
売上高 | 4兆6571億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 泉澤清次 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 965万円 |
電話番号 | 03-6275-6200 |
URL | https://www.mhi.com/jp/ |
採用URL | https://www.mhi.com/jp/recruit/shinsotsu/ |