就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 報酬UP

ジョンソン・エンド・ジョンソンのインターンシップの体験記一覧(全204件) 3ページ目

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

ジョンソン・エンド・ジョンソンの インターン体験記

204件中51〜75件表示 (全68体験記)

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 北里大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者限定でオンライン社員訪問ができるようになります。それぞれの事業部から様々な役職の方が参加しているため、本選考の二次選考以降でかなり有利になるのではないかと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 事務系総合職
4.0
22卒 | 滋賀大学 | 男性
日本のヘルスケアマーケットに関するテーマを1つ取り上げ、J&Jとしてどんな取り組みができるか考えよ

会社概要や強みを学んだのちに、ヘルスケアにかんする問題意識を鍛えられます。国内のヘルスケア分野に関する課題を1つピックアップし、グループ内でJ&Jなら何ができるかを考え、発表準備に取り組みます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月5日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 事務系総合職
4.0
22卒 | 滋賀大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
国内のヘルスケア市場の課題を始めて学び、問題意識を鍛えることができました。なかでも、寿命と健康寿命のギャップというテーマに強い関心を抱きました。75歳以上の人口が増えると、不健康な人々が増えてしまう問題に対して、私たちのグループでは、その課題に対しての施策を考えましたが、それ以上に多くのビジネスチャンスがあるのではないかと考えさせられました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月5日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 事務系総合職
4.0
22卒 | 滋賀大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 書類は必ず通ると思います。というのも、インターンシップの選考で使ったTGwebの結果が基準値をクリアしているため、本選考では免除になるそうです。そのため、本選考では面接とGDの準備に力を注ぐだけで十分かと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月5日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 1Day Online Workshop
3.0
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
日本のヘルスケアの現状・課題点について、ジョンソン・エンド・ジョンソンの企業説明、GD

日本のヘルスケアの現状・課題点についてやジョンソン・エンド・ジョンソンの企業説明、GD「ジョンソン・エンド・ジョンソンの情報・資材を活かし、日本のヘルスケアマーケットにどのようなGrowth&Innovationを起こすことができるか」

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 1Day Online Workshop
3.0
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
他のグループの発表を見て、目に留まる発表用資料の作り方を学びました。また、グループとしての提案内容・話をどのように進め何故その案を採用したか、提案内容の詳細についてを簡潔に自信たっぷりに発表されていた学生の方がいたのが印象的で、勉強になりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 1Day Online Workshop
3.0
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい まず、早期選考を受けられるという点で有利になっていたと思います。インターンに参加したことで企業サイトからはえられない情報(大切にしている精神など)も知ることができ、本選考の面接対策になると感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 全職種
4.0
22卒 | 大阪大学 | 男性
ヘルスケア業界の課題について、ジョンソンエンドジョンソンの立場からのソリューションを考える。

ヘルスケア業界の課題について、ジョンソンエンドジョンソンの立場からのソリューションを考える。チームメンバーは6人で、文系理系比率は1:1。かなり自由度の高いテーマであり、各グループの発表内容も様々であった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 全職種
4.0
22卒 | 大阪大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ヘルスケア業界の課題について多くの事を学べたため、その後の就職活動における指針を考える上で大きく参考になった。一方で、ジョンソンエンドジョンソンについて学べたかといわれるとその点は微妙。事前に調べられる知識以上のものはなかなか得られなかった。3.5時間という限られた時間なので仕方ない部分はあるが。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 全職種
4.0
22卒 | 大阪大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 早期選考への案内はあったが、インターン不参加の学生に対しても案内はあったようだ。 また、理系職に限った募集だったため、文系学生が早期選考を狙ってインターンに参加する理由は薄いかと。(ヘルスケアに関する理解は深まる)

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月21日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 営業職
3.0
22卒 | 名古屋大学 | 男性
J&Jのどのような経営資源を活用し、ヘルスケアマーケットのどのような課題に取り組むか

最初にヘルスケアマーケットについての説明とジョンソンエンドジョンソンの企業説明が行われた。その後、「J&Jのどのような経営資源を活用し、ヘルスケアマーケットのどのような課題に取り組むか」について各グループで意見をまとめ、発表した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 営業職
3.0
22卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
正直、あまり得られたものはありませんでした。事前に会社説明を聞いたり、採用サイトを見ていたので、それ以上の情報が得られることはありませんでした。一方で、他のグループは短い時間でもしっかりとスライドを使って、発表をしていたのですごいと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 営業職
3.0
22卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップに参加した者のみが社員さんと個別に話す機会がもらえるので、それを活用すれば本選考にも有利に働いたと思います。ただインターンに参加するだけでは意味のないものだったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / マーケティング
3.0
22卒 | 九州大学 | 女性
医療に関する新規事業

まず全体の説明がなされ、グループに分けられた。グループに分かれてからは自己紹介をし、アイデア出しをしてからアイデアをまとめ、発表した。発表後は社員のかたからフィードバックをいただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / マーケティング
3.0
22卒 | 九州大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
J&Jの大切にしているカルチャーを深く知ることができ、また実際に提供しているサービスについても理解できた。インターンシップに参加したからこそ知れたことも多く、非常に有意義だった。また、企業のHPをみてもわからない、社員の方の雰囲気もある程度掴むことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / マーケティング
3.0
22卒 | 九州大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者には早期選考の案内があり、適性検査が免除された。通常の選考よりは通過率が高いかもしれない。またインターンシップへの参加によって志望度が高いと思ってもらえるかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 営業職
1.0
22卒 | 中央大学 | 男性
これからのジョンソン・エンド・ジョンソンを成長させ、イノベーションさえる新規事業を考えよ。

課題の確認(これからのジョンソン・エンド・ジョンソンを成長させ、イノベーションさえる新規事業を考えよ)、グループワーク(どのようなマーケットに参入するのか、また既存の事業を伸ばすのか)、発表。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 営業職
1.0
22卒 | 中央大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
正直事業内容などについては、説明会などと同様の内容で企業理解についてはそんなに深まらなかった。しかし、他に参加した学生が大変優秀であったことから、その方から新規事業を考える際に必要なことだったり、考え方を学ぶことができた。実際に、その人が発表をしていた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 営業職
1.0
22卒 | 中央大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ まず、筆者はインターンに参加したが、なにもメリットがなかった。したがって、本選考で有利になるかという質問に対しては、有利にならないと思う。また、インターンなどで本選考の話はされなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 1dayOnlineWorkshop
2.0
22卒 | 非公開 | 非公開
新規事業創出

グループに分けられ、ジョンソン・エンド・ジョンソンの新規事業についてそのグループでディスカッションして意見をまとめました。その後、発表してからフィードバックをいただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 1dayOnlineWorkshop
2.0
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンシップで学んだこと
A.
自分自身が理系であり、新規事業を考えるような機会が少ないので、事業の考え方を学ぶことができました。また、周りの学生は優秀な人が多いと感じたので、そのような中でグループワークをして意見を交わし、まとめていけたのは貴重な経験になりました。自分の意見の話し方なども他の学生から学ぶことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 1dayOnlineWorkshop
2.0
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者は早期選考に参加できるので、その点ではかなり有利になると思います。ただし早期選考で落ちた場合は、そのあとの一般の選考で同じ職種を受けることはできないとのことでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 研究職
5.0
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
J&J Growth & Innovation

はじめに人事の方からジョンソン・エンド・ジョンソンとヘルスケアマーケットについて35分間情報を頂き、その後グループワークで価値創造して中間発表、再度グループワークして最終発表という流れだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 研究職
5.0
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社風を知ることができたのが最も良かった点だと感じている。参加前にホームページをある程度調べてはいたものの、情報がかなり多く、いまいちイメージをつかめていなかった。しかしインターンシップに参加することで、ヘルスケア業界内で必要な情報を自分で集め、企業理念を軸に発展させていくという社風があることがよくわかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月14日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 研究職
5.0
22卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加後も企業からのフォローがあるためです。また、インターンシップに参加すると案内されるジョンソン・エンド・ジョンソンの早期選考はかなり早い時期から開催されるので、就活全体としても有利になると思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月14日

問題を報告する
204件中51〜75件表示 (全68体験記)
インターンTOPへ戻る

ジョンソン・エンド・ジョンソンの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。