22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
社風を知ることができたのが最も良かった点だと感じている。参加前にホームページをある程度調べてはいたものの、情報がかなり多く、いまいちイメージをつかめていなかった。しかしインターンシップに参加することで、ヘルスケア業界内で必要な情報を自分で集め、企業理念を軸に発展させていくという社風があることがよくわかった。 続きを読む
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 報酬UP
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい インターンシップ参加後も企業からのフォローがあるためです。また、インターンシップに参加すると案内されるジョンソン・エンド・ジョンソンの早期選考はかなり早い時期から開催されるので、就活全体としても有利になると思われる。
続きを読む最初に企業とヘルスケアマーケットに関するインプット、その後5人程度でグループワークと発表を2セット繰り返した。発表に関しては、毎回丁寧なフィードバックがあった。
続きを読むはい インターンシップ参加者には全員が本選考のウェブテストが免除になるという優遇があった。しかし、本選考においてウェブテストはあまり鬼門ではないため、そこまでの優遇ではないように感じた。
続きを読む全体説明の後、グループごとにブレイクアウトルームに分かれて示されたテーマに沿ってグループワークを行った。その後分かれたまま発表、社員の方からフィードバックをいただいた。
続きを読むはい インターンシップ参加者にはセミナーやオンライン社員訪問等の誘いが送られてきて早期選考が始まったので多少は関係があると思う。ただし数多くインターンを行なっている企業なのでどの程度有利になるかは不明。
続きを読むまずは現代社会が抱えるヘルスケアの課題をインプットした。その後、今後の日本のヘルスケアをよりよくしていくためジョンソンエンドジョンソンはどのような役割を果たすべきかについて議論し発表した。グループワークの時間は1時間ほどでありタイトであった。
続きを読むはい 優遇ルートに乗ることはなかったが、インターシップ参加者限定でOBOG訪問の案内はあった。こちらの案内はインターシップ参加者全員にメールが来るものと思われる。OBOG訪問をすることで志望度の高さをアピールすることができ、このことは本選考で有利に働くと思う。
続きを読む会社説明の中のヘルスケアマーケットの説明を参考にしながら、課題を特定します。その後、その課題を解決するため、J&Jの経営資源をどう活用するかを考えていきます。最後に、全体で発表があります。
続きを読むはい 本選考の際にインターンシップで学んだことや経験を話せることは、有利に働くと感じています。しかし、インターンシップが本選考に直結するということは一切なかったと思います。
続きを読む最初は座学で企業自体の説明をする時間がいくらかあって、その後に班に分かれて、グループワークが開始されました。お題はJ&Jの今後の事業計画を提案するという内容で、終了後にプレゼンとフィードバックが行われました。
続きを読むいいえ インターンに参加したことにより、次のインターンシップに進めるとか、選考がスキップされるとか、そういった類の優遇は恐らくないと思わます。ただ、顔を覚えてもらうことで一定の意味はあると思います。
続きを読むまず、J&Jやヘルスケアマーケットに関する講義がありました。その後、各グループで話し合いをしました。最後に、全チームが発表を行い、社員の方からフィードバックを頂きました。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定で、オンライン社員訪問ができるため、様々なカンパニー・職種の社員から話を聞くことができます。活用できれば、面接の際の志望動機に説得力を増すことができると思います。また、本選考WEBテスト受験を免除されたのは、忙しい本選考の時期に楽になるので、その点いいと思いました。
続きを読むアイスブレイクとインターン説明の後は6時間ほどの時間を与えられ、各グループで資料収集や情報交換をしながらプレゼンの発表準備を行なった。途中の1時間で各グループに社員が回りながら話す座談会が設けられた。
続きを読むいいえ インターン最後に普通に一般選考の説明をされた。これから何か招待されたら嬉しいですが、多分ないのでしょう。でも、大人数の応募者から選ばれたインターンなのでどこかで有利にはなるかなあと思ってはいる。
続きを読む様々な視点からの資料を読み込み、JJが今後も大切にすべき強みを発掘するワーク。途中に座談会があり、社員の方に質問できる。最後にはパワポで発表があり、フィードバックももらえる。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。