就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 報酬UP

ジョンソン・エンド・ジョンソンのインターンシップの体験記一覧(全207件) 8ページ目

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

ジョンソン・エンド・ジョンソンの インターン体験記

207件中176〜200件表示 (全69体験記)

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
19卒 | 立教大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
座学での学びは少なく、自身で情報を探しに行くカタチのインターンシップだったため、主体的に動けるか否かが成功の分かれ道だと思うが、ジョンソンエンドジョンソンのこれまで、今、そして未来について提供される資料から考える事が出来るため、企業理解は深めることが出来る。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
19卒 | 立教大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者はエントリーシート免除とWEBテスト免除という大きなアドバンテージがある。昨年の流れを引き継げば、プレゼン優勝チームはグループディスカッション免除にもなる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / 1Day Workshop
4.0
19卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
ジョンソンアンドジョンソンを主体的に知り尽くすワーク

とにかく、一日中パソコンや書籍によってジョンソンエンドジョンソンについて調べ尽くした。またそれらを自分達でパワーポイントに落とし込み一班5分程度の発表を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月9日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / 1Day Workshop
4.0
19卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
一番大きいことは企業がなにをやっているかを知れたことだ。説明会という形ではなく、自分たちで主体的に情報を集め、パワーポイントに落とし込むという作業であったため、より深く企業の事を知れた気がする。また様々なバックグラウンドの人が所属しているという事も知ることが出来た。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月9日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / 1Day Workshop
4.0
19卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 企業を知るという点では、説明会よりも深く知れるという面で、企業分析に大いに役立つのではないかと思う。またテストの点数がいいという事が分かるので、予定が合わず行かないにしてもテストだけ受けるのもありだと思う

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月9日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / MR職
3.0
19卒 | 東京薬科大学 | 男性
この会社が社会に貢献できることには何があるか。

テーマについて、最後の発表までぶっ続けで準備を行った。チームビルディングから発表まで常にワークを続ける形であった。休憩も適宜、自由な雰囲気でワークは進んだ。最後に優秀チームを決める程度のことはあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月10日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / MR職
3.0
19卒 | 東京薬科大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
大変だったが、プレゼンテーションをチームで作り上げた・やり切れた達成感があった。参加しなければ味わえないこの感情は参加の甲斐があったと心から感じられた。また、8時間を通してチームでワークをするのでチームワークはとても高まり、今後も付き合っていくであろう仲間に出会うことが出来た。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月10日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年8月開催 / 1日 / MR職
3.0
19卒 | 東京薬科大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ Webテストは免除になるようだが、それ以外は通常フローと同じなので有利になるとは感じなかった。フラットに見られており、インターンに参加している人でもESで落ちている人はいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月10日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
19卒 | 青山学院大学 | 男性
『日本法人としてのジョンソンエンドジョンソンの今後の課題』

始めに会社概要を軽く30分ほど説明してもらった後、残りすべての時間を班員と『日本法人としてのジョンソンエンドジョンソンの今後の課題』というテーマが発表され6人一組のグループワークの時間に充てられた。資料は動画、冊子、新聞、社外秘のプリント等用意されており、その中から取捨選択し発表にむけて準備した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
19卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
まずジョンソンエンドジョンソンという会社、『Our Credo』の精神が深く会社に根付いていること、社員の方もその精神を理解していることがとても感じられた。HPでは知りえない情報があふれていたように思う。また、一日一緒に学んだ班員と連絡先を交換し連絡をとりあって情報交換する関係になれた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
19卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加後個別でメールが来た、またインターンシップ参加者は本選考のテストを免除されているため、多少は有利になるとは思うがまあ、高々ワンデーなのでそこまでを望まない方がいいとは思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / MR職
5.0
18卒 | 名城大学 | 男性
ジョンソンエンドジョンソンが求めるMRとは

午前中にテーマが発表された。その後は、与えられた資料をグループで読み込みそこで午前中が終わった。午後からは、現役のMRとの座談会などを行った後、プレゼンテーションを行うために資料作成を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / MR職
5.0
18卒 | 名城大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
このインターンシップに参加して2点のことを学ぶことができたと思う。1点目は、MRという職種がどのようなものなのかを深く理解することができた。ワークショップを通して社会貢献性が高い職種だと感じた。2点目は、現役の社員との座談会を通じて仕事のやりがいや、ジョンソンエンドジョンソンがいかに社員を大切にしているかを理解することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / MR職
5.0
18卒 | 名城大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者のみ本選考のESを免除された。また、インターンの優勝チームには、グループディスカッションが免除される。また、現役社員の話を聞くことができ今後の面接に有利になると思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
時代が変わろうと、ジョンソンエンドジョンソンが持ち続ける強みについて考えよ。

まず初めに、ジョンソンエンドジョンソンの歴史や事業内容について説明があります。 その次に、班ごとにグループワークを始め、昼休憩をはさみ朝から夜まで作業を行い、最終的に発表をします。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月2日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
今回のインターンシップに参加して初めて、理系の大学生の人たちとのグループワークを経験しました。はっきり言ってうまくいくことばかりではなかったのですが、文系で知識に乏しい私であっても、厳しい状況の中でも柔軟に対応すればついていけるということを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月2日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 今回のインターンシップに参加することによって、インターンシップ参加者はエントリーシートが免除されると人事の方がおっしゃっていたからです。また、インターンシップの発表で優勝すればGDが免除されます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月2日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
「ジョンソン・エンド・ジョンソンが社会に価値を発揮し続けるために重要視すべき強み」をテーマに6人1チームでパワーポイントを作成し、発表せよ。様々な資料を基に考えてよい。

1dayのインターンで、朝から夕方まで8時間程の間チームで話し合います。 インターンが始まると、まず初めにジョンソン・エンド・ジョンソンについて人事部の方が説明してくれ、その後は昼ご飯を挟みながらも長時間グループワークをします。そして、最後に各チームでプレゼンをします。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
医療業界その中でも業界に革新を起こし続けてきたジョンソンエンドジョンソンの社員がどのような業務を行っているのか・社員の方々はどんな想いを抱いて働いているのかを学べたことです。これは、インターネットの情報だけでは分かりづらいことなのでインターンシップに参加してよかったと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者は、エントリーシートの提出が免除されます。また、インターンシップ参加者で優勝した人たちはグループワークを免除されるので有利になると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 1日 / 特になし
2.0
18卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
「Our Credo」をもとに当社の強みを論じよ。

「Our Credo」をもとにジョンソンエンドジョンソンの強みを分析すること。資料はコンサルティング会社のレポートや社内資料などが大量に与えられ、3,4時間くらいでプレゼン資料含めて完成させる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月12日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 1日 / 特になし
2.0
18卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
今回のインターンでは業務体験をすることよりも会社の沿革を理解する上で非常に役立つものだった。ジョンソンエンドジョンソンの価値観というのは会社のHPや説明会だけではわかりづらく、現場の社員や社員がどういう思いで仕事に取り組んでいるか学ぶことで、よりESや面接でも説得力ある主張を述べることができるようになると思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月12日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 1日 / 特になし
2.0
18卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 上記の通り、参加者はES免除、プレゼンで1位になればGDも免除されます。しかし、webテストだけは必ず受けるように通達されており、点数が悪ければ普通に落ちます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月12日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
18卒 | 早稲田大学 | 女性
ジョンソンエンドジョンソンの強みをチームで1分間にまとめて発表せよ

JJの創業から今までの歴史を振り返りながら、発表テーマであった「JJの強み」をチームごとに見つけ出す。歴史を振り返る作業の中で、自然と企業研究や分析をすることができた。また、一通り歴史を振り返った後、発表との間に現役社員から様々な話を座談会形式で伺うことができた。皆、JJを選んだ理由や仕事のやりがい、社内制度などをざっくばらんに聞き、社員のみなさんも概ねオープンに答えていた。最後に、全8チームが1日で準備した模造紙やパワポを使いながら、発表を行った。最後に、学生・社員それぞれどのチームが良かったか投票した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン体験記

2017年1月開催 / 1日 / 総合職
4.0
18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
参加してよかったことは、JJの企業形態や、どんなことをしている企業なのかを詳しく知ることができたこと。ここで、JJについて詳細な情報を得ることができたので、似ている他メーカーを受ける際も非常に情報が理解しやすくなった。同業他社の企業研究も比較的簡単に収集することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する
207件中176〜200件表示 (全69体験記)
インターンTOPへ戻る

ジョンソン・エンド・ジョンソンの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。