就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社建設技術研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社建設技術研究所 報酬UP

【社会資本を支える技術者】【21卒】建設技術研究所の総合職の本選考体験記 No.9310(東京理科大学大学院/男性)(2020/7/15公開)

株式会社建設技術研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社建設技術研究所のレポート

公開日:2020年7月15日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東京理科大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • JFEエンジニアリング

選考フロー

企業研究

建設コンサルタント業界とこの企業の特徴をしっかりと研究するとよいと思う.しかし,正直なところは大手に入ってしまえばどこも同じなのではないかと,思っていた.この会社はプロポーザル方式での受注件数が業界一位であり,これは技術力が高い証拠らしい.ほとんどの人がこのことを理由に志望度が高いと言うのではないか.また河川の部門も強いので,河川の部署で仕事をしたい人はそのことを推してもよいと思う.自分は,企業研究のためにワンデーインターンシップに参加した.また.エントリーシートは昨年受験した先輩に添削をお願いした.OB訪問は行わなかったが,志望度が高ければ,行った方がよいと思う.インターンシップの優遇があるので,インターンシップの参加をお勧めする.

志望動機

私は豊富な知識・経験を持つ技術者として、人々の生活を支えたいという思いがあります。土木工学を学ぶ過程で、「どのようにすれば、質の高い社会資本を提供できるか」という設計段階より、「その場所にはどういった社会資本が必要で、その社会資本がどのように社会に影響を与えるのか」といった計画段階に興味を持ちました。そのため、社会資本整備の計画段階から携わることのできる建設コンサルタント業界を志望しています。また,業界の中では,技術力の高い技術者として、社会に貢献したいという思いがあり,貴社を志望します。貴社はプロポーザル方式の特定件数が業界で1位であり、高い技術力・提案力を有しています。また、「土木学会デザイン賞2019の最優秀賞」「建設技術展2019近畿の注目技術賞」受賞と学術的面でも高い評価を受けています。高い技術力を有する貴社に身を置くことで、自分自身も技術力の高い技術者になり、社会に貢献したいと考えています.

独自の選考 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

選考形式

部長へのプレゼンと逆質問

選考の具体的な内容

部長に対して,研究内容のプレゼンを行った.その後の残りの時間は逆質問だった.プレゼントといっても堅苦しいふ雰囲気ではなく,非常にフランクであった.

エントリーシート 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代に力を入れたこと/志望部署とその理由/研究内容/業界の志望理由/会社の志望理由

ES対策で行ったこと

先輩のエントリーシートを見せてもらい参考にした.また,先輩に添削をしてもらい,客観的な視点を入れることを意識していた.

WEBテスト 通過

実施時期
2020年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

珍しいテストだったので,対策はしなかった.

WEBテストの内容・科目

言語・非言語(GABというやつだと思う)

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
不明だが50代くらいの偉い人だと思われる
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この面接では評価されていないと思う.面接のほとんどが配属部署の話だった.おそらく,インターンシップでの振る舞いから,採用されることは決まっていたのだと思う.

面接の雰囲気

面接官との距離が離れており,厳格な雰囲気であった.また,私の発言はほとんどが否定されてしまい,汗が止まらなかった.

最終面接で聞かれた質問と回答

志望部署とその理由を教えてください.

わたしは都市・建築分野を志望しています.その理由は,都市・建築分野は「社会インフラ的側面」と「生活に付加価値を与える側面」を併せ持つ点に魅力を感じたためです。都市分野は社会インフラとして,その街で暮らす人の生活を支えることはもちろん,、地域を活性化することで、地域住民に賑わいという付加価値を提供することができます。社会インフラを整備することで人々の生活を支え、さらにプラスの感情を与えることが出来ることに魅力を感じています。また、私は,大学時代のサークル活動の経験から,自分で考えることのできる,インフラ分野の中でも上流過程に携わりたいと考えています.そのため,計画段階に携われるという点も私の希望と合致しています.

専攻と志望部署が違うのはなぜか

専攻と仕事をリンクさせようという考えで就職活動を行っていないからです.研究室は成長できる環境で選び,学問的な面白さや興味では選んでいません.そのため,現在の選考を活かそうとも考えていません.現在は,サークル活動を通してやりがいを感じた,考えたことをアウトプットするということをやりたいという思いがあり,その思いを最も実現できる部署でお仕事をしたいと考えています.また,インターンシップを通して,この部署の方に業務内容を伺う機会がありました.この部署は他部署と比較して,法律的な制約が少ないため,仕事の自由度が高く難しいが面白いというお話を伺いました.この点からも,私の想いを最も実現できる環境がこの部署にあると考え,志望しています.

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

気が済むまで就職活動を続けていいと言ってくれた.本当に納得して入社してきてほしいという思いがあるとおっしゃっていた.

内定に必要なことは何だと思うか

本当に入社したいならインターンシップに参加することを強くお勧めする.私はワンデーインターンシップに参加したがそこでの振る舞いが評価され,その時点でほとんど内定は決まっていたように思う.このワンデーインターンシップに参加したことにより,一次面接が免除となった.また,ワンデーインターンシップでは,一部の人のみ一次面接が免除らしい.2weekのインターンシップに参加すると全員一次面接が免除らしいので,2weekインターンシップに参加した方がよいと思われる.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

正直,私の主観になってしまいますが.選考の難易度は高くないと感じました.しっかりとしたコミュニケーションがとれ,相手の質問の意図を瞬時に判断し,的確な回答をする能力があれば内定するのではないかと思います.

内定したからこそ分かる選考の注意点

エントリーシートでも書かされるが,志望部署まで決めた状態で面接を受けることになる.そのため,志望部署のOB などにOB 訪問をし,業務内容を理解できれば,面接では相当有利になるのではないかと思う(そこまでやっている学生は少ないと思うので).

内定後、社員や人事からのフォロー

定期的に電話がかかってきて,現在の就職活動の状況を聞かれた.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社建設技術研究所の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

建設技術研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社建設技術研究所
フリガナ ケンセツギジュツケンキュウジョ
設立日 1963年4月
資本金 30億2500万円
従業員数 3,830人
売上高 834億8500万円
決算月 12月
代表者 西村達也
本社所在地 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目21番1号
平均年齢 42.5歳
平均給与 958万円
電話番号 03-3668-0451
URL https://www.ctie.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131610

建設技術研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。