就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

キヤノン株式会社 報酬UP

【未知の可能性を切り拓く】【22卒】キヤノンの夏インターン体験記(理系/キャノンの技術を用いた新規事業の提案)No.12790(宇都宮大学大学院/男性)(2021/2/11公開)

キヤノン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 キヤノンのレポート

公開日:2021年2月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月
コース
  • キャノンの技術を用いた新規事業の提案
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大企業なのとキャノンといえばカメラやプリンターなどのイメージが強く、ほかにどのような事業を展開しているのかを知りたかったから。
今季初めてのインターンシップだったので、積極的に動こうと思って応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考といっても完全にくじだったので、特に準備したことはない。
あえて言うならば、申し込み開始日に応募したこと。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年06月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
東大、九州、慶応、近畿、静岡など様々な大学から参加していた。
参加学生の特徴
男女の比率は男性が6割、女性が4割程度で分野もバラバラだった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

キャノンの技術を用いた新規事業の提案

1日目にやったこと

まずキャノンの技術や歴史、事業の紹介が行われた。その後、グループで自己紹介、テーマの設定、発表用のスライドの作成、発表練習を行った。最後に全体での質疑応答が行われた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

キャノンの技術を用いてなにかアイデアをつくるとなったときに社員さんからのアドバイスでアイデア発想法(オズボーンのチェックリスト)を教わり、それがきっかけとなり事業を作り上げれたのがよかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループには東大の留学生の方がいたのだが、全くグループワークに参加せずディスカッションも行わなかったので苦労した。周りの学生のレベルが高いように感じたので、自分の知識のなさを痛感したとともに、勉強しなくてはいけないという危機感を持つことができた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

アイデア発想法(オズボーンのチェックリスト)を用いて転用、応用、変更、拡大、縮小、代用、置換、逆転、結合といった面から考えることは普段の研究生活にも役立つと感じた。
また、初めて新規事業の提案を行うということもあり、ターゲットや内容など多岐にわたる分野を考えることが必要だと学ぶことができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

キャノンの技術についてもう少しホームページなどで勉強し、ある程度の知識を持った状態で臨むべきだった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップのあとに大学でOBによる企業説明会があったが、それも受けてキャノンで働いているイメージはついた。しかし、多岐にわたる事業があるため、社員さんさんとの懇談会だけではいまいちイメージがつきにくい部分もあったのはたしかである。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップは前述のように1day であり、その後の冬の職務内容説明会には参加していないからである。このインターンシップ以降のキャノンのキャリアイベントは所属している大学でのOBとの交流会、座談会のみであったため、内定が出ないと考えた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

やっている事業、業務が多岐にわたりすぎていて、いまいち自分がどの分野で活躍ができるのかわからなかった。やっている事業、業務は魅力だが。
自分は機械系で流体を専攻していることもあり、自分の研究とキャノンでの研究開発が全く違う内容で不安を覚えたから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップは前述のように1day であり、このインターンシップが選考に直接結びつかないように感じた。適性検査もなければ、エントリーシートもなかったため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

今回参加したインターンシップは1day ということもあり、社員さんからのフォローなどは特になかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は鉄道業界(JR東海やJR東日本)などの社会基盤を支えるインフラや、三菱重工やIHIなどの重工メーカーを中心に見ていた。
JR東海はもともと鉄道に興味があり、それに加えて学部時代に1day のインターンシップに参加したこともあり、JR東海に対する興味や希望順位は高いものがあった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このキャノンへの1day インターンシップはこれからの私の志望業界や志望企業に影響は与えないと思われる。鉄道業界なら鉄道、自動車業界なら自動車という大きな柱があるが、キャノンは大きな柱がカメラやプリンターなど何本もあるイメージでほかの業務に携わっている社員の方との交流はあまりないのではないかと感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 キヤノンのインターン体験記(No.12348) 2022卒 キヤノンのインターン体験記(No.13075)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キヤノン株式会社のインターン体験記

メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る

20卒 | 大分大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
地元で世界へ向けた製品を作っていること、自分が同社の製品を使っていること、大学の先輩が多く就職されていること、ものづくりにどう文系が関わるのか気になったことなどにより、興味を持った。きっかけは大手ナビサイトの地元でのインターン説明会。ここで話を聞いていなかったらインターンに応募していなかったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月10日
問題を報告する

キヤノンの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノン株式会社
フリガナ キヤノン
設立日 1937年8月
資本金 1747億6200万円
従業員数 174,291人
売上高 4兆1809億7200万円
決算月 12月
代表者 御手洗冨士夫
本社所在地 〒146-0092 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
平均年齢 44.1歳
平均給与 832万円
電話番号 03-3758-2111
URL https://canon.jp/
採用URL https://global.canon/ja/employ/new/
NOKIZAL ID: 1130258

キヤノンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。