17卒 本選考ES
臨床開発職
17卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 男性
-
Q.
当社志望の動機についてご登録下さい
-
A.
私は医薬品を1日でも早く患者さんに届けたいという思いから臨床現場との距離が近い臨床開発職に魅力を感じています。疾患によっては毎日何人もの患者さんが亡くなっていく現実の中、期間の長い臨床開発職は非常にスケールの大きい業務だと思うからです。医薬品業界の中でも貴社の重点領域と社員の方に魅力を感じています。第一に、貴社の重点領域である神経疾患は私の学術的興味とも合致しています。個人として特定領域に拘りすぎるつもりはありませんが、知識欲の対象が業務に繋がる事で高いパフォーマンスを発揮出来ると考えます。また昨年度参加した貴社インターンシップにおいて、担当の方の熱意と正直さに惹かれました。企業の良い面のみを伝えるのではなく、現在の状況をはっきりと伝え学生と向き合って下さった事に対し、貴社の倫理性とそれによる成長持続性を感じました。以上より科学・情熱の両面で貴社に魅力を感じ、志望しています。 続きを読む
-
Q.
エーザイで成し遂げたいことをご登録下さい。
-
A.
2点あります。1つは臨床開発職の使命である、開発期間の短縮を目指します。日々の業務だけでなく、プロジェクト全体やシステムがどうあれば効率的になるかを考え、提案したいです。2つ目は臨床研究本数が少ない日本においてそれを勧める事で新たな患者さんを救いたいです。MA職に近い業務かもしれませんが、医師と距離が近く、臨床知識にも精通している職だからこそ出来る事だと考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたのアピールポイントを具体的にご登録下さい。
-
A.
私は高校時代に生徒会副会長、大学時代に学生団体の運営をしてきた経験から、意見をまとめる調整力に自信があります。これまでチームで行うプロジェクトを幾つも経験してきており、そこで目的を明確する事と要素に序列を付ける事で話をまとめ、大まかな方針を示してきました。私は斬新なアイデアや先頭に立つ様なリーダーシップには特別優れていませんが、調整役として意見を分析し、論理的に話を展開する能力には自信があります。 続きを読む