- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2021卒の上智大学大学院の先輩が三井物産担当職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒三井物産株式会社のレポート
公開日:2020年10月15日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 担当職
投稿者
- 大学
-
- 上智大学大学院
- インターン
-
- ホスピタリティオペレーションズ
- ワールドリゾートオペレーション
- シンプレクス
- JTB
- JALUX
- 全日空商事
- 日本交通
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
- ANA Cargo
- 全日本空輸(ANA)
- 内定先
-
- ビザスク
- 入社予定
-
- ビザスク
選考フロー
志望動機
(志望理由は最終面接を含めて、一切聞かれていません。以下は自分の中で考えていたことです。)
私は商社に新たな介在価値を付与したいと考え、志望いたしました。商社の歴史をたどれば、一度は商社の介在価値に疑問が投げかけられたことで、存続があやうくなるということがありました。その後商社は全面的に復活を遂げていますが、これから先も再度このような介在価値を問われるときがくるのではないでしょうか。そこで私は新たな介在価値を付与し、この業界の中でも最も先進的な試みにチャレンジしてみたいと思うのです。たとえば、モノの流通において末端の生産者や流通業者などが環境を汚染していたり、給与が搾取されていたりと公平ではないことが多く報告されています。ここに対してブロックチェーンの技術を利用することで、関連するステークホルダー全員が流通過程を監視し、公平な取引をすることができるのではないでしょうか。このような試みを御社で実現したいと思い志望しました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
三井物産株式会社の他の志望動機詳細を見る
商社・卸 (その他)の他の志望動機詳細を見る
三井物産の 会社情報
会社名 | 三井物産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイブッサン |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 3430億6200万円 |
従業員数 | 53,602人 |
売上高 | 13兆3249億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 堀 健一 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 1899万円 |
電話番号 | 03-3285-1111 |
URL | https://www.mitsui.com/jp/ja/ |
採用URL | https://career.mitsui.com/ |