就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東芝のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社東芝 報酬UP

【東芝の魅力を最大限にアピール】【21卒】東芝の技術系職種 研究開発の内定者のアドバイス詳細 体験記No.11404(豊橋技術科学大学大学院/男性)(2021/1/25公開)

2021卒の豊橋技術科学大学大学院の先輩が書いた東芝技術系職種 研究開発の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、東芝の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社東芝のレポート

公開日:2021年1月25日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系職種 研究開発

投稿者

大学
  • 豊橋技術科学大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

基本的に役員面接(最終面接)に進んだ段階で、就職をほとんど決意していることが求められているようだった。過去に役員面接で他に受けている企業/行くかもしれない企業があることをほのめかした際に落ちた事例があると聞いた。

内定に必要なことは何だと思うか

「東芝」というブランドに対して、経営不安やいろいろな感じ方があるとは思うが、志望したということはなにかこの企業の持つ力に惹かれてのことだと思う。
実際の面接でも、何故東芝なのかをアピールすればそれだけで基本的には良いと思う。
その先は、当たり前のことではあるが、自分の持つ技能を面接官に対して明瞭にアピールし、またそれが企業における仕事とどのように結びつくのかをプレゼンテーションする技能が求められると思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

率直に言って、東芝・あるいはその製品をどれだけ理解しているか、だと思う。東芝の経営不安という声もあるがどうか、などのきつい質問に詰まるようではNGだと思う。

あくまでこれをベースにして、自分がこれまでの大学/大学院生活で、理系の方の場合はどれだけ研究に熱心に取り組んで、どのような技能を自分に取り入れてきたのかということが重要である。

内定したからこそ分かる選考の注意点

明確ではないが、おそらくリクルーター(リエゾン)との結びつきがかなり重要であるように思う。
私の場合もHPから申し込んですぐに弊学OBのリエゾンから連絡があり、○○日までにSPIを受ければ××日に面接をねじ込める。などの連絡等もありスムーズに選考が進んだ印象がある。
また、業種別の選考形態を東芝は取っているが、どうやらリエゾンの話から伺うに業種ごとに制限人数があり、ある種早い物勝ちに近いかたちで選考が進んでいる様子なので、早く選考を受ける/志望度の高い人材を早く囲い込みたい様子もうかがえる。

内定後、社員や人事からのフォロー

気軽に質問メールを送っても返してくださるので、入社後の生活が分かりやすくて助かった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東芝の他の内定者のアドバイス詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

東芝の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東芝
フリガナ トウシバ
設立日 1875年7月
資本金 2014億4900万円
従業員数 105,331人
決算月 3月
代表者 島田 太郎
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 866万円
電話番号 03-3457-4511
URL https://www.global.toshiba/jp/top.html
採用URL https://www.global.toshiba/jp/recruit/corporate/newgraduates.html

東芝の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。