就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総合研究所 報酬UP

【感動と絆、音楽の奇跡】【22卒】 日本総合研究所 エンジニア職(ITソリューションオープンコース)の通過ES(エントリーシート) No.45554(早稲田大学/女性)(2021/5/21公開)

株式会社日本総合研究所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月21日

22卒 本選考ES

エンジニア職(ITソリューションオープンコース)
22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがこれまでに最も達成感を感じた経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。

A.
合唱サークルにおいて、50人以上のOBと良好な関係を構築した経験です。サークルでは年2回演奏会があり、私が大学2年の秋には60周年記念でOBと大曲を歌う予定でした。しかし「OBと学生でお互いの不満が出ていた」という問題があり、学生とOB間での意思疎通が不十分であったことから、練習の合間や前後等を使って地道ではありますがOB1人1人と積極的な関わりを持つ形で関係構築に取り組みました。その中でも特にOBの方の思いを受け入れつつ学生側の考えも伝えることと、OBそれぞれの方のことを調べた上で話す内容を変えることの2つに注力しつつ徐々に他の学生なども含めた複数人での交流に繋げました。結果学生・OB間での不満が減り、演奏会も言動や表情等から多くの方が満足する形で行えました。 達成できた要因としては3点あると考えており、1点目と2点目は自身の特性である「客観的視点」と「1人1人に寄り添う姿勢」です。3点目が自身の強みである「粘り強さ」です。OBの方と会話する中で上手くいかないことがありつつも諦めない気持ちで1人1人に寄り添い、かつ客観的視点で見方を変えながら取り組みました。 続きを読む

Q.
あなたが失敗から学んだことと、それを活かした経験について教えてください。

A.
私は大学1年時、基礎授業のグループワークにおけるコミュニケーションの失敗から、「自身の考えを過不足なく言葉で伝えること、そして全員の認識を合わせることの大切さ」を学び、大学3年時のゼミでのグループ研究で活かしました。 大学1年時は、グループでの発表において、資料作りを分担し前日持ち寄った際に、構成がチグハグであり発表に間に合いませんでした。その後の話し合いや持ち寄った資料からメンバー5人の認識に相違があったことが分かり、自身及びグループに相手目線のコミュニケーションや、認識のすり合わせが欠けていたことに気がつきました。 この失敗後、話をする際には自分の認識を疑うことに目を向けており、特に大学3年時のゼミにおけるグループ研究で活かしました。メンバーは3人でしたが、大学1年時よりも参考資料・発表資料の多さや内容の複雑さ、オンライン上という状況であったため、言葉で伝えることに加え視覚面でのすり合わせも行いました。具体的には、言語面では言い換えやまとめの表現を用いること、視覚面ではチャットや共有ドキュメントを使う中で、構成を図にして表現することで認識相違のないよう努めました。 続きを読む

Q.
日本総研のITソリューション部門を志望する理由を教えてください。

A.
貴社の一員として社会の基盤作りに貢献したいからです。私はこれまで組織を支える役回りの経験が多かったことから「社会において縁の下の力持ちとして広く貢献したい」という想いがあり、加えて「可能性の幅が広い」という点でIT業界を志望しております。特にいろいろな業界・多くの人々を支え、責任感とともにやりがいも大きいと考える金融系のIT企業を中心に応募しています。 中でも貴社は大きい規模のシステムを担っており、社会に与える影響の大きさを感じています。また、プロジェクトマネジメント担当の年次の早さにも魅力を感じており、自身の成長に繋がることや、多様なスキルを身につけそれを還元することができると思いました。そして、私はエンジニアを目指していて、システム企画や開発に直接携わりたいという想いからITソリューション部門で貢献したいと思っております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本総合研究所のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

ITスペシャリストコース
26卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
通過

Q.
IBMでは、企業文化を変革しビジネスの成長を続けるため、社員が意識して実践すべき6つの行動指針「The IBM Growth Behaviors」を定めています。その中の、「Growth Minded(成長志向)」と「Team Focused(チーム重視)」は、これからIBMの一員になる方にもぜひ意識していただきたい要素です。これまでの経験を振り返り、より実践できていると思う方を一つ選び、以下の設問に回答ください。 Growth Minded(成長志向)/Team Focused(チーム重視) 【Growth Minded】を選択された方 さらなる成長を求めて何かをやり切った経験について、具体的なエピソードを記述してください。また、「なぜその取り組みをしたのか」「その過程で得た学びやフィードバックを、どのように取り入れ、やり切ったか」を示してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月18日

問題を報告する

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 100億円
従業員数 2,349人
売上高 2496億7800万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1285698

日本総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。