22卒 本選考ES
コンサルティング/インキュベーション
22卒 | 東京大学大学院 | 女性
-
Q.
あなたの研究もしくは学業やゼミで取り組んでいる内容と、自身の考える研究内容の魅力を簡単に教えてください。
-
A.
私は現在、〇〇で〇〇について研究をしており、〇〇論文を執筆しています。このテーマを選んだきっかけは、〇〇時に〇〇と〇〇について意見交換をした際の〇〇でした。当時の私が抱いていた〇〇の印象と、〇〇が考えていた〇〇像には大きな乖離が存在していたのです。〇〇には〇〇に関心があった故に〇〇について主に学んでいましたが、〇〇では当初私が〇〇に興味を持った原点に回帰し、日々文献と戦っています。その中で研究内容の魅力としては、〇〇によって〇〇の方法が違う点が挙げられます。それは、〇〇では〇〇や〇〇を比較的オープンに〇〇する一方、〇〇では〇〇よりも〇〇や〇〇が〇〇されている為です。〇〇の持つ〇〇やこれまでの歴史を踏まえ、〇〇政策が実施されているのは興味深い点であると言えます。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に周囲を巻き込みながら、壁や困難を乗り越えた経験について教えてください。
-
A.
〇〇中に〇〇で優勝した経験です。〇〇から再度挑戦を決意し、〇〇として活動しました。その中で相互理解不足によるチーム内の激しい対立を経験しました。私は競技に最も必要な信頼感が欠如している事を危惧し、誰とでも仲良くなれる特技を活かし2点を行いました。①各メンバーの背景理解と②互いに歩み寄れる環境作りです。①には全員と話せる存在が必要と考え、自身の友人の輪を広げました。具体的には〇〇連絡や、他者から聞いたメンバーの特性を会話に反映させ距離を縮めました。②にはメンバーと親密になる過程で全員の共通項を見つけ、練習に反映させました。練習を重ねる度全体の共通項が増え、人の意見を尊重する雰囲気が醸成されました。結果チーム内で信頼感が生まれ、〇〇を成し遂げました。この経験から多様な価値観を纏め、1つの目標を達成する楽しさを実感しました。 続きを読む
-
Q.
コンサルティング・シンクタンク業界の志望理由と、なぜその中で日本総研を志望したのかご回答ください。
-
A.
私は「問題解決を通して社会を支え、〇〇たい」という夢を持っています。その実現の為の軸として、社会全体に働きかけられる仕事と社会問題解決の2つから、コンサルティング・シンクタンク業界を志望しています。その中でも私が貴社を志望する理由としては、ITに強みを持ちながらも、多岐に渡る業界のコンサルティング業務を行っている点、また深く戦略に踏み込んだコンサルティングを行なっている点に魅力を感じた為です。学生時代は〇〇を通じ、〇〇活動に勤しんできました。その中で価値観の異なる仲間と関わる中で、対処療法的に1つの問題を時と場合に応じて解決するよりも、長期的な問題の本質をつく為の戦略を練るべきという思いを持つ様になりました。この思いから、貴社の本質を見据え新たな価値から未来を切り開くという点に共感し、私の夢を最短距離で実現出来る場所であると確信しております。 続きを読む
-
Q.
日本総研で取り組みたい仕事内容を具体的にご回答ください。
-
A.
役所の手続きにおけるDXの推進事業を貴社で行いたいと考えています。きっかけは、コロナ禍で〇〇に対する〇〇の煩雑さを目の当たりにした事でした。その取り組み自体は評価出来るものの、手順の煩雑さやスピード感が無いこと、即座に〇〇を必要とする〇〇に届きづらかった点等、課題が目立ちました。そこで私は貴社のITの知見を活かし、実行計画まで示したコンサルティングを官公庁向けに実施したいと考えております。コロナ禍では、まず既存の企業や産業を外的ショックから守り抜く事が、今後のコロナ後の国づくりを考える上で必要不可欠であると言えます。既存の産業を守らなければ、それを土壌として創出される新たな価値が生まれにくいと考える為です。今後の日本産業の成長や他国の進出を考える上でも、官公庁のDXは必要不可欠であると言えます。まずはその先駆けとして、官民を密接に繋ぐ役所の手続きをDX化させたいです。 続きを読む