22卒 本選考ES
公共経営コンサルタント
22卒 | 東京大学大学院 | 女性
-
Q.
自分で考え行動し、結果を残した最も大きな経験
-
A.
〇〇留学時に〇〇優勝を成し遂げたことです。それまで主に〇〇が何の前触れもなく辞めてしまったことから、私を含めた〇〇が集まったチームの中では、一人一人が自主的に足りない部分を補い、補強することが求められました。私はチームの中で唯一〇〇があった為、主に日々の練習において〇〇していました。なかなか思う様に他者に伝えるのは難しく、信頼醸成にも時間を要しましたが、チームで成し遂げた〇〇という経験は、〇〇時代の何よりの宝です。 続きを読む
-
Q.
今までで一番苦労した経験とそれをどう乗り越えたか
-
A.
〇〇の一員として、〇〇を初めて訪問した経験です。当時〇〇であった私は、議論やグループワークにも中々ついていくことが出来ず苦戦していました。もともと前提となる知識が不足していたことと、長時間に渡る議論は初めての経験であった為です。〇〇によりハンデギャップを感じていた私は、議論の際に自分の意見をしっかり固められる様、様々な人と話すことを心掛けていました。〇〇に訪れた際には、説明を受け、最後まで残り自らが感じた質問をぶつける等、知識をつけるべく、熱心に様々な方のお話や意見を取り入れる様にしていました。結果、〇〇終了後は〇〇の〇〇として団をまとめ、〇〇を代表して内外に派遣で得た経験を発信する機会を得ました。 続きを読む
-
Q.
公共領域において何を学んできたのか、それどう生かせるか
-
A.
〇〇では、〇〇から学んできた〇〇の知見を深めると共に、経済学、法学の授業から広い分野への基礎的な知見を身につけました。他のビジネス領域とは異なり、公共領域においては1つの分野の専門性も重要ではあるものの、様々な分野から見た視点や社会に与える影響の大きさも同時に把握する必要があると考えます。私はその中で、〇〇から専攻してきた〇〇の知識をベースとし、経済学や法学の知見をサービスに適宜取り入れ、事前に矛盾点やそのサービスが実行された場合の影響をある程度見積もることで、公共領域におけるコンサルティングビジネスをより多角的な視点から提供したいです。 続きを読む