就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総合研究所 報酬UP

【話を引き出す力】【21卒】日本総合研究所のITソリューションの最終面接詳細 体験記No.10245(上智大学/女性)(2020/6/18公開)

2021卒の上智大学の先輩が日本総合研究所ITソリューションの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日本総合研究所のレポート

公開日:2020年6月18日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ITソリューション

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • 三ツ星ベルト
  • 野村総合研究所
  • オービックビジネスコンサルタント
  • 野村アセットマネジメント
  • 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
  • SCSK
  • 全日本空輸(ANA)
内定先
  • 日立ソリューションズ
  • 日鉄ソリューションズ
  • 日立システムズ
  • 日本総合研究所
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事のかなり偉い人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一番はやはり志望度です。1次面接と同じく逆質問の時間が評価されました。1つの質問に対して感想や意見を述べ、回答を聞いて疑問に思ったことを聞くことを繰り返しました。人から話を聞き出す力があると言われました。

面接の雰囲気

親戚のおじさんと話している感じでした。雑談ベースで話すので緊張もほぐれました。内定ベースで話が進んだように感じます。

最終面接で聞かれた質問と回答

日本総研で何をしたいか

キャッシュレス関連のシステムに携わりたいと考えています。まず私が金融システムを志望する理由は、人の生活に一番関わるものをシステムという面から支えてより便利な社会に貢献したいからです。ですので、現代社会における毎日の生活に密着しているキャッシュレス分野、中でも、三井住友カードのシステム構築に携わりたいです。また、カードは銀行などのシステムに比べて新しい技術を取り入れていると伺いました。好奇心旺盛で新しいことを追いかけるのが好きなので、将来的にはブロックチェーンなど最新技術を取り入れたプロジェクトに参画したいです。
以上のように答えました。細かいところまで何をしたいか答えられると良いです。ただし、前提としてどんなことでも一生懸命やることを伝えることが大切です。

逆質問(活躍している人の特徴)

社内人事評価を担当している社員さんだったので、若手、中堅、ベテランに分けて活躍している人の特徴を伺いました。日本総研で働くということを前提に、どうすればそのような人材になれるのかを一緒に考えていくという風に会話を進めました。おそらく10往復くらい繰り返して話を聞いたので、本当に入社したいという旨が伝わったのではないかと思います。会社に入る前に実際に評価している人のお話を聞くことができたのは大変有益でした。
他にも逆質問では、規制が厳しい金融サービスに最新技術を取り入れるタイミングはどのように決まるのかなど、自分が日本総研に入社してやりたいことができるのか、どうすればやりたいことができるのかを確かめられる質問をしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本総合研究所の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 100億円
従業員数 2,349人
売上高 2197億700万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/

日本総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。