22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 一橋大学 | 女性
-
Q.
学生生活で一番力を入れて取り組んだ経験を教えてください。 また、なぜそれを一番頑張り、どのような行動をしてきたかも合わせて教えてください。
-
A.
学内の留学生とマッチングできる制度に応募し、半年間台湾人の留学生4人グループをサポートしたことだ。私自身が留学を控え不安を感じていたため、同じように不安を抱える留学生の力になりたいと思い応募した。この制度は、仲を深めるサポートが無く、1度会うだけで関係が終わることが多いと学内で知られていたため、主体的に行動することを心がけ、次の2点を実行した。1、相手に言われる前にニーズを見つけ行動することを心がけた。例えば、時間割を見せてもらった際に、留学生限定の授業のみで日本人との交流が少なく、彼女らの目的である日本語学習の実践の場が少ないという課題を見つけ、日本人学生と交流できるイベントを企画した。2、英中混合の会話に苦戦したが、毎日30分のオンライン英会話と中国語学習に取り組み、些細なことも聞き漏らさないように努めた。以上の行動により、私はサポートを継続し、現在も続く深い友人関係を築くことができた。 続きを読む
-
Q.
あなたが幼少期から今もなお大切にしている考え方を教えて下さい。
-
A.
「自分がしてほしいと思うことを他人にする」ということである。これは母親が大切にしている言葉で、母は言葉どおり、毎日のように長電話で友人の相談に乗っていたり、他人への贈り物をたくさんしていたりしていた。このようなことから周囲の人に信頼され、愛されている母を身近に見て、母のようになりたいと思い、自分もこの言葉を大切にしている。例えば、道に迷っていそうな人がいれば、道を聞かれる前に自分から声をかけるようにしたり、友人の誕生日サプライズに全力を注いだりするなど、日常生活ではこの言葉を積極的に実行するようにしている。相手の立場にも立ち、お節介にならないように気を付けながら、今後も実行していきたい。 続きを読む
-
Q.
最近興味を持ったことについて
-
A.
私は診断テストが好きで、最近は右脳派と左脳派で人間が4タイプに分けられるという話に興味を持った。手を組んだ時に左右どちらの手の親指が上にくるか、腕を組んだ時に左右どちらの腕が上にくるかが判断基準で、右が上だと左脳派で論理的、左が上だと右脳派で感覚的である。また、手の組み方では脳内で考える際の利き脳、腕の組み方では口でアウトプットする際の利き脳がわかるという。私は、上記のどちらも右脳派の「右右脳派」で、ひらめきや直観重視のタイプであると診断され、自分がアイデアを出すことが得意なことや、直感で行動することが多いことに合致し、面白いと思った。また、スティーブジョブズと同じタイプであると知り、少し嬉しくなった。 続きを読む