就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友カード株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友カード株式会社 報酬UP

【グローバル視点で挑戦】【22卒】 三井住友カード 基幹職の内定ES(エントリーシート) No.58735(同志社大学/男性)(2021/8/23公開)

三井住友カード株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月23日

22卒 本選考ES

基幹職
22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
• 趣味、特技をご入力ください。40文字以下

A.
趣味は海外旅行である。様々な国の価値観の違いを学ぶことに面白さを感じたから。 続きを読む

Q.
• 学生生活で一番力を入れて取り組んだ経験を教えてください。400文字以下 また、なぜそれを一番頑張り、どのような行動をしてきたかも合わせて教えてください

A.
8チームが参加する日本商品プレゼン大会である。私はカナダで行われたプレゼン大会に4人チームのリーダーとして参加し優勝を目標にしていた。しかしテーマに対してアイデアが多すぎるが故に意見がまとまらない状態にあった。そこでこの現状を解決すべく私はリーダーとして2つの行動をとった。①メンバーに対しカナダの地域毎にニーズ調査を依頼する。実際に現地の人に聞き込みを行ってもらい、私はそのデータ分析を行った。その結果カナダの気候に適した上で、私生活を快適にする商品が求められていた。②プレゼン当日から逆算して作業を割り当て、タスク量が均等になるシステムを構築する。①における分析結果から必要だと考えた要素を抽出し商品を決めた。更に4週間後のプレゼン当日から逆算し商品の中で担当する部分をメンバーに割り当てることで、作業の効率化を図った。結果スムーズな議論ができ、最終的には準優勝という好成績を収めることができた。 続きを読む

Q.
• あなたが幼少期から今もなお大切にしている考え方を教えて下さい。300文字以下

A.
私が大切にしている考え方は「目標への計画を立てる」ことである。私は一家の長男で、幼い頃から失敗は許されなかった。そのため何かを行う際には、成功への確率を少しでも上げるための計画が重要だと教わった。明確な計画により、どの様な変化が起きても軸がずれることなく臨機応変に対応することができることも学んだ。直近においてこの考え方はカナダでのプレゼン大会において活かされた。全8チームで優勝を目標にしていたがテーマに対して意見がまとまらなかった。そこで①メンバーに対するニーズ調査の依頼。②プレゼン当日から逆算し、タスク量を均等にする。以上の2点を行うことで最終的には準優勝を収めることができた。 続きを読む

Q.
• 最近興味を持ったことを教えてください。 また、どんなところが面白いと感じたのかも合わせて教えてください。300文字以下

A.
最近、私が興味を持ったことは貴社のCMで拝見したナンバーレスカードである。理由は番号がないクレジットカードがとても画期的だと思ったからである。私自身、貴社の三井住友カードを利用しているのだが、懸念が2点あった。1点目はネットショッピングでは必ずカード番号を打ち込まなければいけないこと。2点目は店頭で支払いをする際、カードを落としたら使われてしまうという不安である。しかし、今回のナンバーレスカードにより、他人に悪用される心配もなく、カード情報は本人以外知り得ないことから、セキュリティ対策にとても感心した。そこで私自身、貴社ではナンバーレスカードの世間への普及に力を入れていきたいと考えている。 続きを読む

Q.
あなたの長所・短所

A.
長所:計画性(計画に沿って積み重ねる)・人を動かす能力(リーダとしてチームのメンバーを動かす) 短所:少し心配性。仕事をする時には常に周りの人に確認を取り、連携しながら業務を遂行するようにしている。 続きを読む

Q.
卒業研究のテーマ・内容

A.
私は「2016年米国大統領選挙」を研究している。これにより、政権交代における当時から今に繋がる日本・世界への影響を理解できる。以上の点から物事を多角的に捉え、グローバルな視点で仕事がしたいと考えている。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友カード株式会社のES

金融 (クレジット、リース)の他のESを見る

三井住友カードの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友カード株式会社
フリガナ ミツイスミトモカード
設立日 1967年12月
資本金 340億円
従業員数 3,190人
売上高 3512億8100万円
決算月 3月
代表者 大西幸彦
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号
電話番号 06-6228-1221
URL https://www.smbc-card.com/index.jsp
採用URL https://jinji.smbc-card.com/recruiting/
NOKIZAL ID: 1130945

三井住友カードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。