2020卒の岡山大学大学院の先輩がオムロン技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒オムロン株式会社のレポート
公開日:2019年4月12日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 技術系(課長クラス)/人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
はきはきと自信を持った口調で話すように心掛けた。ジョブマッチングは面接が2回しかないので一回目から課長クラスの方との面接官になるので緊張するが臆せず楽しく面接に取り組んだ。
面接の雰囲気
非常に穏やかな面接が終始続いたので話しやすかった。私の話した内容に関して、受け取り方に相違がないか毎回聞き直してくれたので、変に伝わっている部分はないように感じた。
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜFAの事業を選んだのか
最適化社会における更なる発展が求められてる今、最も社会に貢献できる事業がFAだと考えたからです。先日の”+Catch omron”で改札の中身や液体の入った容器を振動することなく運搬する機械を見ました.そこで、切符の裏表や向きに関係なく超高速で向きを揃えて出す機構や水の波に対して振動を打ち消しながら移動する技術力を目の当たりにして非常に驚き感動しました.社会の発展において産業機械やセンサーなどの発達は必要不可欠であると考えます。なぜなら,自動化や機械化が急激に進められている中で状況を判断し指示するには、目の役割となるセンサーがなくてはならないからです。その点からも御社のコア技術である「センシング&コントロール」はこれからも必須です。そこから更に自動化を行うためには機械自身が判断する必要があり、その点も御社の+Thinkで解決できる思います。私もFA事業に所属し製品の発展に貢献したいと考えています。なぜなら、製品への貢献が社会への貢献そのものになり私の夢の達成へとつながるからです.
学生時代に頑張ったこと
子供の○○○のリピート増加を図りました.私はアルバイトとして○○○の○○○をしています.週に1度子供を対象とした体験会が行われ,私が体験会を担当しています.問題として,子供に体験会のリピートをしてもらえないことが挙げられました.そこで,体験者にどの点が嫌で,どの点が楽しかったかフィードバックを毎回もらうことで,○○○の行為自体は楽しいが○○○のが怖くて嫌なことが分かりました.解決策として,○○○で○○○を作成することで○○○による恐怖を無くしつつ,楽しく○○○もらえるのではないかと考えました.結果として,怖がる子供が減り,純粋に楽しく○○○子供が増え少しずつリピートする子供が増えてきています.得たものとして,問題に対して何が原因となっているかを調査し判断することや,その原因に対する適切なアプローチを行うことが問題解決の近道であることを学びました.
オムロン株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 オムロン株式会社 営業・スタッフ職 の1次面接(2024/11/21公開)
- 2025卒 オムロン株式会社 営業・スタッフ職 の1次面接(2024/7/1公開)
- 2025卒 オムロン株式会社 技術職 の1次面接(2024/6/19公開)
- 2025卒 オムロン株式会社 技術職 の1次面接(2024/5/20公開)
- 2024卒 オムロン株式会社 技術職 の1次面接(2024/2/14公開)
- 2024卒 オムロン株式会社 総合職 の1次面接(2023/9/7公開)
- 2024卒 オムロン株式会社 技術・知財本部 の1次面接(2023/7/12公開)
- 2024卒 オムロン株式会社 技術系 の1次面接(2023/7/6公開)
- 2024卒 オムロン株式会社 事務系総合職 の1次面接(2023/6/30公開)
- 2024卒 オムロン株式会社 商品開発職 の1次面接(2023/6/29公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る
オムロンの 会社情報
会社名 | オムロン株式会社 |
---|---|
フリガナ | オムロン |
設立日 | 1948年5月 |
資本金 | 641億円 |
従業員数 | 28,450人 |
売上高 | 8187億6100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 辻永順太 |
本社所在地 | 〒600-8234 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 873万円 |
電話番号 | 075-344-7000 |
URL | https://www.omron.com/jp/ja/ |
採用URL | https://www.omron.com/jp/ja/recruit/newgrad/ |