就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社船井総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社船井総合研究所 報酬UP

【22卒】船井総合研究所のコンサルタント職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13765(首都大学東京大学院/男性)(2021/6/7公開)

株式会社船井総合研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社船井総合研究所のレポート

公開日:2021年6月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • コンサルタント職

投稿者

大学
  • 首都大学東京大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

「なぜコンサルを志望するのか」「なぜ船井を志望するのか」といった質問は選考フローの最初から最後まで問われます。なので、選考中に社員の方々や説明会でも言われるかと思いますが、ホームページ内のお客様の声や事例紹介、中期経営計画など、確認できる情報は全て把握しておく必要があります。
特に事業部ごとに出版された著書に目を通すことをお勧めします。創業者の思想が書かれた著書だけでなく、近年出版された著書も読んだことを伝えることで、入社後に希望する部署や取り組みたいテーマなどが相手に伝わり好印象になると思います。また、近年の著書に目を通すことで、船井総研の「ファン」であることを印象付けられると思います。
上記の企業研究を徹底するうちに、入社後に携わりたいテーマなども見えてくると思うので、最終面接での通過率も上がると思います。

志望動機

御社を志望する理由は主に2点ございます。
1点目は、自身の専門性をコンサルティングのテーマとして、実務に発展できる点です。私は社会に出る上での自分だけの武器を身につけたいと思い、大学院に進学しました。御社はコンサルタント個人の専門性を提案内容に昇華できる制度が整っており、専門性を武器にして活躍したい自分にとって大変魅力に感じました。
2点目は、経営研究会など、多くの経営者と関係を持つことができる点が魅力に感じた点です。御社は他社と比較して、経営者と信頼関係を構築する手段が多数ございます。私は1社でも多くの企業の成長と変革に携わりたいという思いがあり、御社のネットワークを活用することによってこの思いが達成できると感じ、志望しました。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
ウェビナー形式でこちらの画面が映らないので、自由。
実施時期
2021年02月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

会社説明会/社長セミナー

セミナーの内容

前半は船井総研と経営コンサルタントという仕事について、社長のセミナーを実施。質疑応答も社長が担当した。後半は現役社員のパネルディスカッションを実施。

参加にあたっての事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

他社と比較した際に船井総研に抱いた疑問、自分が希望する事業部に対する疑問を用意して臨んだ。基本的にはホームページの情報のみ収集した。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

船井総合研究所への志望動機を教えてください。/船井総合研究所が展開しているコンサルティング業界・テーマで、挑戦してみたい分野とその理由を教えてください。/あなたがこれまでに自分で考え行動し、成果を残した経験を教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出。

ESの形式

webで入力。

ESを書くときに注意したこと

指定の文字数が少ないので、端的に記載することを重視した。また、入社後に携わりたい業務など、働く姿をイメージしてもらえるような内容を心がけた。

ES対策で行ったこと

いくつかの就活情報サイトを活用し、ESで重視する内容を確認した。また、行動を起こした背景にある価値観や考え方などを書けるように、自己分析の内容も参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、unistyle、onecareer

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始前に人事から面接で伝える内容や注意事項などを聞いた後、面接官とのブレイクアウトルームに移動した。グループ面接だったため、決められた質問を順番に答えていった。逆質問を含めて面接終了後はそのまま解散。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自身の研究テーマをわかりやすく伝えたこと、自身のテーマや過去のエピソードを人事領域への志望理由にわかりやすく繋げて伝えたことが評価されたと感じている。

面接の雰囲気

圧迫感はなかった。学生のエピソードや将来のビジョンなどを丁寧に掘り下げ、どんな人柄なのかしっかり見ているような印象だった。逆質問にも丁寧に対応していただけた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業のホームページ

1次面接で聞かれた質問と回答

入社後はどんなコンサルティングを実施したいか。

現時点では人材育成に関するコンサルティングを実施したいと考えております。特に、従業員への研修や、評価制度の見直しなどに携わりたいと考えております。

以下、深堀りされた上で答えた内容。

私は学生時代、母校の部活のコーチとして指導する中で、自身の指導によって部員や部内全体がやりがいを持って活動するよう変革を促せたことに充実感を感じております。特に、指導する上での話し方など活動に直接関係ない部分も含めて指導の戦略を練ること、その戦略で実際に部員の変革を感じ取れたことにやりがいと充実感を感じました。
御社の説明会の中で、経営者は人材活用に不慣れな方が多いとお伺いしました。経営者が不慣れな分野に、自分の経験や知識を活かして関与できることは大変意義深いことだと感じております。ですので、人材活用を通じて自分の経験や知識を活用し、コンサルタントとしてのキャリアを歩んでいきたいと考えております。

船井総研に興味を抱いたきっかけを教えてください。

人事領域のコンサルティングに力を入れていることをホームページで拝見し、興味を抱きました。私は人事領域に関心を抱いており、人事コンサルティング企業や、経営コンサルティング企業の中で人事領域のコンサルティングを実施している企業を中心に就職活動を行なっております。ただ、他の経営コンサルティング企業は業界ごとの戦略やDX支援など他の業務に注力している場合が多く、自分なりに満足できる企業はなかなかありませんでした。
御社は「事業成長のための人事戦略」と銘打って、専門の部署を設けている点に興味を抱きました。事業戦略などに着目し、売上向上などに繋がる施策がコンサルタントに求められていることは理解しておりますが、人事戦略を事業戦略のための1手法として重視している点が、自身の希望と合致していると感じました。

説明会・セミナー

時間
180分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

1dayワークショップ

セミナーの内容

企業理解を深めるためのセミナーと、コンサルティング手法を体験するグループワークを実施

参加にあたっての事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

ホームページのみ確認した。以前は開催されていなかったようで、就活情報サイトに十分な情報は載っていなかった。あまり準備しすぎず、肩肘張らずに参加した。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

必須

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
シニアコンサルタント

面談時間
180分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年04月 上旬
実施場所
オンライン

リクルーターからのコンタクトが来た時期・経緯

企業側から事前に連絡先が届いていたので、自分からメールで連絡した。

会場到着から選考終了までの流れ

内容は人によって異なるが、企業理解を深め、入社後のキャリアを明確にするために話し合った。

面接の雰囲気

人によると思うが、非常にフランクな雰囲気を作っていただいた。こちらの疑問を全て解消できるよう、質問をいくつでも受け付けてくれた。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

納得がいくまで何度でも面談を実施できたので、疑問を全て解消することを心がけた。また、この段階で志望動機などを明確にできれば、途中の面接をスキップして最終面接に進めるので、徹底的に企業研究を行なった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ホームページ、中期経営計画、書籍など

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
社長、役員
逆質問
あり

通知方法
直接
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

人事部から事前に説明があり、時間になったら面接官がいるブレイクアウトルームに移動した。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

前半は面接官と話が噛み合わず、頑固だとマイナスなイメージが持たれていたと思うので、企業理解と将来のビジョンを丁寧に伝えることで挽回を図った。後半の話の内容を通じて、能力や経験をある程度評価していただけたと思う。

面接の雰囲気

面接官の方々は物腰の柔らかい感じで接していただいたと思うが、かなり厳かな雰囲気だった。リクルーター面談も含めてこれまでの選考内容が伝わっており、志望理由なども深く聞いてきた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

書籍、ホームページ、リクルーターとの面談内容。

最終面接で聞かれた質問と回答

船井総研以外で志望している企業はありますか。

御社が第一志望です。御社以上に志望している企業は現在ありません。御社にエントリーさせていただく前に他のコンサルティング企業も受けておりましたが、現在は御社のみに絞っております。他の業界の企業も視野に入れていますが、現時点ではエントリーしておりません。

以下、深堀りに対する回答

御社以外にコンサルティング企業を受けていないことについて、決してコンサルタントに対する志望度が低い訳ではありません。現時点で御社のコンサルタントとして活躍したいという思いがあり、他の企業を受けずに御社に集中しております。自分の志望理由と、キャリアビジョンが、御社のコンサルタントとして活躍することで達成できると考え、御社の結果をいただくまでは御社以外を受けずに集中しようと決めておりました。

人事関連の部署を希望するとのことだが、希望通りの部署へ配属が決まらなかった場合はどうするか。

配属先の部署で精一杯業務に励み、コンサルタントとしての基礎をいち早く身につけたいと思いいます。現時点でのキャリアビジョンは、人事関連の業務を通じて基礎を固め、自分だけの価値を追求し、多くの業界や企業に対してコンサルティングを実施することを目指しております。仮に希望の部署に配属されない場合も、最終的なゴールは変わらず目指せると考えております。

以下、深堀りに対する回答。

例えば、特定の業界を専門とする部署に配属となった場合、その業界の人事関連のノウハウを蓄積し、やがてはそのノウハウを横方向に発展させていきたいと思います。現在描いているキャリアビジョンを、スタート地点とゴール地点をひっくり返して進めていくものだと考えておりますので、希望の部署に配属されなくても問題ありません。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

自分のキャリアビジョンを実現できる企業だと考え、内定を承諾した。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

研修、交流はある。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

内定後の企業のスタンス

人によると思います。私はすぐに内々定承諾する準備ができていることを伝えていたので、検討期間はありませんでした。選考時期が早ければ検討期間も設けられるかもしれません。

内定に必要なことは何だと思いますか?

当たり前のことですが、志望理由と、入社後に携わりたいことを明確に伝えることが何よりも大事です。そのためには、船井総研が他社とどのように違うか、部署ごとにどのようなコンサルティングを実施しているかなど、確認できる情報は全て確認することが設けられます。幸い、選考途中でリクルーター面談が設けられているので、聞きにくいことも全て聞くことができます。それと同時に、面談で伝えた内容はその後の面接でも選考官に伝わっているようなので、その場の思いつきで面接を切り抜けることは避けた方が良さそうです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

入社後のビジョンを明確に描けるかだと思います。私は最終面接で、自分のこれまでの経験や知識をどのように活かしたいか、できることとやりたいことを明確に伝えました。この点が、入社後にコンサルタントとして活躍する姿をイメージさせることにつながり、内定をいただくきっかけとなったのではないかと考えております。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

繰り返しになりますが、どこまで本気で船井総研に入社したいか、そのためにどんな準備をしてきたか間接的に問われます。説明会やリクルーター面談でもらったアドバイスはもちろん、それ以上の努力をして企業研究や自己分析に臨まないと、本気ではないとみなされて悪い印象を与えることになると思います。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 20代の成長環境
  • 会社のブランド・知名度
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社テンポスホールディングス

迷った会社と比較して株式会社船井総合研究所に入社を決めた理由

最終選考以前から船井総研を第一志望と決めていました。理由としては、自身の理想に近い働き方ができると感じたからです。
理想もその基準も人それぞれだと思いますが、私は自分の軸をどの程度達成できるか、漠然と点数をつけて比較検討していました。例えば、「自分の専攻分野を活用できる企業」といった条件で就活をする際、工夫として認められれば1点、商材として発展できれば2点といった風に主観的な点数をつけながら企業研究を行いました。最終的に、総合点が高かった船井総研を第一志望に定めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社船井総合研究所の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

船井総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社船井総合研究所
フリガナ フナイソウゴウケンキュウショ
設立日 2013年11月
資本金 30億円
従業員数 817人
売上高 204億1921万3000円
決算月 12月
代表者 真貝大介
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号
電話番号 06-6232-0271
URL https://www.funaisoken.co.jp/
採用URL https://recruit.funaisoken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130704

船井総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。