20卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
いいえ あくまでも説明会レベルであったために特に先行されている印象を持たなかったからです。しかし、自分の中で化学メーカーのやカネカの理解を深めて面接の際にネタに生かすことを考えるのであれば、少しは有利になると思います。
続きを読む
株式会社カネカ 報酬UP
株式会社カネカのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ あくまでも説明会レベルであったために特に先行されている印象を持たなかったからです。しかし、自分の中で化学メーカーのやカネカの理解を深めて面接の際にネタに生かすことを考えるのであれば、少しは有利になると思います。
続きを読む自己紹介、3日間の流れ、簡単なグループワーク、新規事業の案決定。最初のグループワークは、各チームにいくつかのアイテムが与えられ、そのアイテムを用いてミッションをクリアせよ、というものでした。いかに与えられたアイテムを工夫して使用できるか、うまく他チームと交渉できるか、というところが求められました。その後、本題の新規事業立案のワークに取り掛かりました。1日目は3つの選択肢(素材)の中からどれを選び、どのような事業を立ち上げるのか、までを決定し、模造紙にまとめて発表するところまでが課題でした。一日目から一週間ほど時間が空いたため、インターンシップ外の時間にチームで集まって準備をあらかじめ進めていました。私の班は一日目に決めた内容を深堀するため、各自記事や企業HPを参考にデータを集め、新規事業の目的、ターゲット、内容、利益まで決定しました。基本的には各チームで自由に進め、決められた資料提出や発表の時間までに仕上げるという形でした。二日目にも中間発表があり、実際に働いている社員さんからフィードバックを受けることができました。2日目のフィードバックを受け、少しずつ修正を加え、パワポを完成させました。発表練習の時間があった後、全チームが役員2名の前で発表しました。最終的には1位からビリまで順位がつけられ、各チーム役員の方からフィードバックを受けました。
続きを読むいいえ 社員さんとの懇親会は開催して頂けます。私は授業の為懇親会に参加できなかったのですが、その後は全くコンタクトがなく、本選考のお知らせが通常通り来たため、インターンに参加しても有利になったとは感じませんでした。
続きを読むまず初めに、自己紹介とゲーム形式のアイスブレイクを行いました。午後から講義(カネカについて、素材概要)と新規事業展開の個人発案とグループでの案を発表(模造紙に案を書いて、5分程度の発表と質疑応答)を行いました。夜には懇親会がありました。1日目と2日目の間が2週間ほどあったため、その期間にチームで課題について話し合いを何回か行い、発表の元となるプレゼンテーションの資料を作成しました。2日目は、午前中に、間の期間で作成した資料を使って、人事の社員さんに向けた発表を行いました。午後は、人事の社員さんからのフィードバックを受けて、プレゼン資料の修正をひたすら行いました。その途中で、実際に化学素材の営業を担当している社員に向けた発表を行い、担当社員さんから技術的なアドバイスをもらいした。最後には、講義(プレゼンスキルの向上)もありました。午前中は、プレゼンの最終打ち合わせをグループごとに行いました。午後は、各チームの最終発表とプレゼンに対する質疑応答を学生だけでなく社員さんも交えて行い、フィードバックをもらいました。
続きを読むはい インターンシップ後に、インターンシップ参加者のための若手社員さんとの座談会の案内があり、そこで聞き得た情報は、何もイベントに参加せず、会社の内部について知らない人が考えた志望理由よりも説得力のあるものにしてくれると思ったからです。得た情報をうまく使えれば、有利になると思います。
続きを読むカネカの会社説明を行った。川上と川中と川下のそれぞれの違いを説明してもらった。その後、新規市場を開拓するビジネスワークを行った。その後、創造的楽観主義の動画を見た。
続きを読むいいえ インターンシップに参加している学生はひじょうに多かった。そのため、人事部の方が一人一人の学生の顔や名前を確認して、メモを取っている様子は見られなかった。そのため、本選考で有利にならないと思う。
続きを読む企業説明会と先輩社員との座談会が主なインターンシップの内容であった。 企業規模や企業としての立ち位置、展開事業をスライドで説明される。 人事社員や1年目社員と座談会形式で話をする時間が十分に確保されている。
続きを読むいいえ オータムインターンシップへの案内が1day参加者のみに公開されるのか、一般的に公開されるのか不透明であるため判断できない。 ただ、オータムインターンシップの存在を知る上では重要なインターンシップであるといえる
続きを読む化学業界の説明、カネカの説明が初めの30-40分あり、その後2時間は座談会であった。別々のテーマの技術系社員の方が5名ほど参加されており、すべての方のお話を聞くことができた。
続きを読むいいえ 座談会の間など、人事の方が歩きながら見回っておられた。しかし、名簿を持っている姿は見られず、本当に選考には関係していないと感じた。インターン後も面談などの連絡はなかった。
続きを読む会社説明や化学業界の説明がはじめにありました。業界説明の中では、カネカがどの立ち位置であるのかという説明もありました。そしてグループワークとして、市場開拓を行う課題に取り組みました。
続きを読むはい 夏という比較的早い段階で、情報収集が出来るという点で有利になるのではないかと思います。その後3dayのインターンシップの案内があったので、そこに参加することが出来ればより有利になるのではないでしょうか。
続きを読む午前中にカネカ企業説明、ワークの概略の説明を行なった。新規事業立案のグループワークに入り、個人やグループごとに資料集めや会議を行なった。社員への質問は基本的にいつでも出来た。扱う材料を提示して班ごとに中間発表のパワポプレゼンをした。質疑応答の後、審査員(人事部の3人)から案に対するフィードバックがあった。内容としては実現可能性、予算の組み方に関しての評価であった。朝から発表に向けてパワポや資料の作成の最終仕上げを行なった。 中間発表からテーマを変えた班もあり、とても大変そうだった。 最終発表には人事部長、営業部長、新規事業部の部長もいた。
続きを読むいいえ 3月の就活解禁間近に、インターンシップ卒業生の懇親会が開かれた。これといって有力な情報は無かった。しかし本選考を受けてほしいとのお願いはあった。インターンに参加したことで選考がパスされるということは無かった。
続きを読む・アイスブレイク ・カネカの歴史 ・カネカの事業内容紹介 ・若手社員紹介 ・グループに分かれて若手社員との座談会(15分を3セット程度) ・全体の質疑応答
続きを読むいいえ インターンシップでは社員が学生の名前を控えたりする場面は全くなかった。そして学生が社員側に向けてアウトプットする場面は、座談会の社員への質問だけであったため、人事部の方がここで学生をふるいにかけることは難しいと考えられる。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。