- Q. 志望動機
- A.
株式会社船井総研ホールディングスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社船井総研ホールディングスのレポート
公開日:2017年12月8日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 2次選考
- 職種
-
- コンサルタント
投稿者
選考フロー
企業研究
船井総研は創業者の船井幸雄さんの経営がとても有名です。ただ、その創業者の本を読まないとであったりは無いように感じました(少なくとも私がすすんだ最初の選考まではですが)。こちらの選考はとても早くから行われているので私自身も全然、研究が出来ていなかったです。ただ大阪に本社を構えるコンサルティング会社ということもあり、ローカルの企業のコンサルティングも多く行っているようです。そういった幅広い業種に携わっていることを理解した上で自分が担当してみたい業界をキチンと理解しなければならない気がします。ただ、本当に選考が早期からやっているので練習がてら受けるくらいの意気込みでもいいのではないかと個人的には思っています。
志望動機
コンサルタントとして客観的にクライアントの問題点を精査し、その問題点を解決に導いていくことで、お客様の利益や戦略を重んじていくというコンサルタントの職種に興味を抱き、志望いたしました。私は、数ある業界の中でも薬剤師の方の支援をやってきたいと考えております。まず第一の志望した理由としましては、私の母親が、薬剤師であり、その業務の大変さや利益を追求する大変さを近くで感じてきたため、そういった人たちの問題を肩代わりして、その人たちのために自分の頭を働かせて、お手伝いしたいと日頃から考えているからです。また、私はコンサルティングをするためでなく、薬剤師の方たちがそれぞれで考えて経営が出来るように教育をもしていきたいと思います。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2016年12月
- 形式
- 学生6 面接官不明
- 時間
- 30分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
身の回りの問題をかかえた職種とその解決策をみつけろ
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
基本的な論理的思考を行う能力とコミュニケーション能力を問われている気がします。ほとんどの人が通っていた印象でした。
独自の選考 落選
- 実施時期
- 2016年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
選考形式
プレゼン選考(グループ)
選考の具体的な内容
将来、自分がどういった人事になりたいかを15分ほどで紙に書きそれを三分で発表するというものでした。紙は全部埋めなければならないわけでもなさそうでした。
株式会社船井総研ホールディングスの選考体験記
- 2026卒 株式会社船井総研ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2024/11/21公開)
- 2025卒 株式会社船井総研ホールディングス コーポレートスタッフ の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 株式会社船井総研ホールディングス コーポレートスタッフ の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 株式会社船井総研ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 株式会社船井総研ホールディングス コーポレートスタッフ の選考体験記(2024/06/18公開)
- 2025卒 株式会社船井総研ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2024/06/06公開)
- 2025卒 株式会社船井総研ホールディングス コーポレートスタッフ の選考体験記(2024/06/05公開)
- 2019卒 株式会社船井総研ホールディングス コンサルタント の選考体験記(2018/12/20公開)
- 2018卒 株式会社船井総研ホールディングス 総合職(コーポレートスタッフ/管理部門) の選考体験記(2017/12/15公開)
サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
船井総研ホールディングスの 会社情報
会社名 | 株式会社船井総研ホールディングス |
---|---|
フリガナ | フナイソウケンホールディングス |
設立日 | 1988年9月 |
資本金 | 31億2500万円 |
従業員数 | 1,535人 |
売上高 | 282億3800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 中谷 貴之 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号 |
平均年齢 | 31.6歳 |
平均給与 | 709万円 |
電話番号 | 06-6232-0010 |
URL | https://www.funaisoken.co.jp/ |