16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 上智大学 | 女性
-
Q.
ゼミ、研究のテーマ 50字
-
A.
日本における外国語教授法の今後あるべき姿 続きを読む
-
Q.
研究内容について簡潔に説明してください 80字以内
-
A.
日本におけるドイツ語教育の目的や歴史を概観し、その問題点を検討し、ビデオ教材の積極的導入の必要性を説くため、体系的且つ効率的な理解を伴うビデオ教材を作成しました。 続きを読む
-
Q.
アルバイトについて記述してください 100字以内
-
A.
三年間続けているスターバックスのアルバイトで、学生主体の新商品販促チームを立ち上げ、その責任者を務めました。現在は人材育成チームに所属しております。 続きを読む
-
Q.
その他留学インターンシップ 100字以内
-
A.
ファッション誌の読者レポーター、エン・ジャパンの学生ライターをやっております。インターンシップは5社程参加しました 続きを読む
-
Q.
学業でもっとも力を入れた事を教えてください 400字以内
-
A.
外国語教授法です。専攻はドイツ語だったので、主に未来のドイツ語学習プログラムを研究しました。私は、語学習得は方法論で身に着けるものではなく、体系的な理解の上で習得するものだと考えているため、できる限り先進的で面白いビデオ教材が今後必要となると考えました。ビデオ教材の積極的導入の必要性を説くために既存の教育用ビデオや諸論文を参照しながらオリジナルのビデオを作成しました。プレゼンテーションでは実際にクラスの生徒に五感で学ぶ楽しさを体感してもらう事により、納得のゆく発表ができたと考えております。また、この授業での学びを活かすために、日本の小学校に通う外国人の子供に英語で「こくご」を教える教室を開きました。相手が子供なのでより楽しく学ぶため「遊び」を通じて語学を習得するためのプログラムを考え、実践しました。この教室は公式なものではありませんが、言語理解の難しさの真髄に触れる事ができ、非常に良い経験でした。 続きを読む
-
Q.
学業以外に目標に向かって挑戦した事について教えてください。 400字以内
-
A.
タイトル 30 全国で一番「私たち店員とお客様の距離が近い」お店づくりへの挑戦 経験 399/400 店舗のCSが低迷しているという課題に直面し、お店の雰囲気が落ち込んでいた事を何とかしたいと想った私は、学生主体の販促チームを立ち上げ、その責任者を務めました。店長には「店舗の課題を解決してみせます」と掛け合い立ち上げましたが、当時のチーム内での目標は経営視点ではなく「私たちにしか体現できないワクワクしたお店を創ろう」でした。この目標を達成すべく具体的にまず「気づいた事ノート」を作成し、カスタマーを観察して得た些気づきを洗い出し、次にそこから潜在的なニーズを抽出し、それをもとに月毎にイベントを開催しました。例えば、新学期には新入生のママさん方を繋げるためのコーヒーセミナーを、クリスマスシーズンにはおしゃれなギフトボックス講座を開くなどし、大変盛り上がりました。以上の取り組みによってCSの向上に貢献するのみならず、「他店では体験し得ないエクスペリエンスを提供する店舗づくり」を体現できました。 続きを読む
-
Q.
強み、日頃からたいせつにしている事について教えてください。
-
A.
タイトル 30 メンバーにもチームにも温度を与える人間であるために 内容 398/400 私の強みは「やわらかいところ」です。まず、頭のやわらかさです。既存の手法にとらわれず新しい斬新な方法を考案し、また人の意見を否定せずなるべく全ての人の意見を一つにまとめるよう考え抜きます。次に、体質としてのやわらかさです。学生時代も多種多様なチームに所属しておりましたが、都度柔軟に環境にフィットしてきました。高い専門性などは持ち合わせておりませんが、どのセクションにおいても自身のできる事を考え、チームに貢献してきました。最後に、人格としてのやわらかさです。比較的物腰は柔らかい方なので、誰とでもすぐに打ち解ける事ができます。このような「やわらかい」強みを生かすために、「目線を低くする」事を大切にしています。チームでリーダーを務める際は特に、上からの視点で指示をすると独りよがりになってしまうと考えているので、メンバー全員と目線を合わせ、一つのゴールを同じ歩幅で目指す姿勢を大切にしています。 続きを読む
-
Q.
採用ホームページ、WEBセミナーで魅力に感じた事を教えてください。 400字以内
-
A.
タイトル→貴社の温かい社風と躍動感あふれる熱量を肌で感じて。 魅力に感じた事→全体を通して、貴社の「挑戦」や「使命」を私たちと同じ目線に立ってわかりやすく説明して下さっている点に大変魅力を感じました。消費者起点の貴社だからこそ、同じチームになる未来のメンバーである私たちにできる限り将来像をイメージしやすくなる工夫をされているのだと考えました。とりわけ採用ホームページはとてもかっこよく、自身も今すぐにでも動き出したくなるような躍動感がありました。ひとつひとつのコンテンツに、私たちがまさに知りたい情報が盛り込まれており、大変助かりました。また、TALK セッションにも参加させていただきましたが、それぞれの職種で活躍されるプロフェッショナルの社員さんと近い距離でコミュニケーションをとる事で、キャリアステップのイメージや仕事のやりがいを体系的に理解する事ができました。ありがとうございました。なにより社員と社員の距離が近い温かい社風を肌で感じる事ができ、とても良い機会でした。 続きを読む