就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社野村総合研究所のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社野村総合研究所 報酬UP

【22卒】野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.12977(大阪大学大学院/男性)(2021/6/1公開)

株式会社野村総合研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社野村総合研究所のレポート

公開日:2021年6月1日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • アプリケーションエンジニア

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

①システムエンジニアとしての職種理解
 例)AEとTEの違い、V字モデルについて、ウォーターホール型開発について
②アプリケーションエンジニアとして入社した場合のキャリアプラン(10年間)
③事業部についての理解、志望理由
1次面接ではNRIについての理解度が試されるような質問をされるため、上記①のような情報を習得することは必須である。
また、2次面接や3次面接はNRI入社してどのようなステップを踏み、どのようなキャリアを実現していきたいかを問われる。自身がどのようなキャリアを描き、またどのような部署で何をしたいのかを具体化しておくことが必要である。実際、最終面接のときのFBとして「キャリアプランがかなり具体的でかつリアルに描けているところが良い」と評価された。
①から③については採用ホームページにある会社紹介ブックを参考にした。②、③についてはOB訪問を5人ほど行い、具体化させた。

志望動機

2つあります。1つ目は御社には優秀な社員の方々が多く、そのような方々と一緒に働くことで自己成長できると考えるからです。御社は営業利益率が同業界においてトップクラスで高いことから、社員1人当たりの利益率も高いと考えています。これは社員の方々が優秀であるからだと考えています。実際にOB訪問やイベントでお話をする社員の方々は構造的に論理的にわかりやすく説明されており、優秀さを実感しました。このような社員の方々と切磋琢磨しながら働いていくことで、私自身が成長でき、結果として顧客へ大きな価値提供をすることができると考えます。2つ目は若手からでもクライアントに対する貢献実感を強く得ることが出来ると考えているからです。私は高校の部活動の経験から人に寄り添い、支えていくことにやりがいを感じ、他社貢献にモチベーションを感じています。御社のAEの業務として1人のエンジニアが顧客の市場調査からシステム開発の全工程に携わることが出来ると認識しています。顧客の業務課題解決に対して一貫して向き合うことが出来、貢献実感を強く得ることが出来き、やりがいを感じられると考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。
特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。/当社の事業内容や経営計画を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを教えてください。その実現のために、あなたのどのような強みが活かせるか、どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

面接官も実際の業務と比較しやすくなるようにチームで取り組んだ課題解決について書くことで、入社しての活躍のイメージをしてもらえるように工夫した。

ES対策で行ったこと

就活会議、ワンキャリア、外資就活でESを参考にし、改善していった。
ESは実際の業務に照らし合わせられるようなチームで取り組んだ課題解決について書き、自身が業務でどのような役割を果たせるかをイメージしてもらえるようにした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

採用ページの会社紹介ブック

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

繰り返し参考書を解き、如何に早くせいかくにとけるかを練習した。

WEBテストの内容・科目

SPIの言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

テストセンターなので人による。ボーダーはそこまで高くないといううわさがあった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ナツメ社のSPI青本

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンランで繋げ、約20分質問に答えた後、5分程逆質問をした

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

・端的にわかりやすく話し、キャッチボールを意識することを意識した
・企業理解を深くしていたことが評価された

面接の雰囲気

雑談よりかは堅めな雰囲気でした。質問をテンポ良くしており、必要以上のことは聞かないといったスタンスであった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

会社紹介ブック

1次面接で聞かれた質問と回答

どのような研究をおこなっているのか、どのようなことを工夫しているのか

燃費の向上を目的として自動車のボディパネルなどに適用が進められているアルミニウム合金の強化メカニズムについてコンピュータを用いた数値計算によって研究を行っています。自動車の製造工程においてアルミニウム合金は加工が難しい特性を持っているのですが、AgやSnを添加することで加工しやすくなることが報告されています。しかしそのメカニズムが未だ明確にされていないため、コンピュータシミュレーションを用いて解析し、メカニズムを明らかにしていくことが研究の目的になっています。
また、計算に使うアルミニウム合金の結晶構造の計算モデルづくりを工夫しました。元々は計算条件が複雑にならないようにシンプルな結晶構造を用いていましたが、より現実的な結晶構造になるように計算モデルを作成し直しました。その分計算条件や原子の位置関係を調整することが難しかったですが、担当の先生と何度もディスカッションを繰り返すことでなんとか計算モデルを作成することができました。

・AEとTEの違いについて ・なぜAEなのか

・大きくはAEは業務に軸足を、TEは技術に軸足を置くエンジニアだと把握しています。具体的にはAEが業務コンサルティングを基に業務設計、ユーザーが使うアプリケーションを設計・開発・運用・保守を担当し、TEはそれらシステムのサーバーやネットワーク等の基盤技術側を担当したり、顧客に合わせた技術の導入・検証などを行うと認識しています。
・自身で顧客の業務課題を明確化し、解決したいからです。先ほど申したアルバイトの経験においては、課題を自身で設定しそれをどのような施策で解決していくかを考えることにやりがいを感じました。AEではTEと比べて顧客の業務に深くかかわることが出来るため業務課題を明確化することが出来、それをシステムを用いて解決していくと認識しています。自分のやりたいことはAEで実現することが出来ると考えて居るのでAEを志望しています

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

1次とおなじ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最初に面接官から言われた通り、端的にわかりやすく回答できたことが評価されたと感じています。また、2次面接ではキャリアプランについて深堀されると聞いていたのでそこを中心に対策したことが良かったと思います。

面接の雰囲気

やや堅めな雰囲気でした。端的に話してくださいと予め言われたので、そこを意識するようにしました。今回もテンポよく質問されました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

会社紹介ブック

2次面接で聞かれた質問と回答

自身の強みと弱みを含めた自己紹介をお願いします。

私の強みは「相手の視点で物事を考える力」です。所属していた居酒屋のアルバイトやサークル活動で、課題に対して施策を考え、その協力をメンバーから求める際にこの強みを発揮しました。協力を求める際に相手側がどのような考えやモチベーションを持っているのかを考え、それに応じて施策を行う意義を伝えました。そうすることで、相手側に協力するメリットを感じさせたり、当事者意識を持たせたりすることが出来ました。結果アルバイトではメンバー10人全員を巻き込むことが出来、サークル活動では同期の9割から協力を得ることが出来ました。逆に私の弱みは「人のために自己犠牲をしすぎてしまうところ」です。私は研究室でゼミ長として、後輩に研究方法などの教育を行っています。人のために何かしたいという思いが私のモチベーションなので、困っている後輩の教育を行う際は自分の他にやるべきことを後回しにするほど本気で後輩に付き添うので、自分のやるべきことが期限ギリギリになってしまうことがありました。現在はそのようなことが無いように、まずは優先順位をつけて何をするべきなのかを明確にし、自分の手に余るときは人の手を借りながら他社貢献を行うようにしています。

どのようなキャリアを歩みたいか、それはなぜか

10年後にはシステムコンサルタントや営業・アカウントマネージャーとして顧客の経営や事業に深くかかわり、ニーズに対して最適なITソリューションを提案することでDXを推進していきたいと考えています。なぜならより上流の顧客に近い立場でニーズを汲みとり、業務課題に対してソリューションを提案することでやりがいや貢献実感を得ることができると考えているからです。アルバイトで新人の定着率を上げた課題解決の経験もそうなのですが、直接人と関わりながらその人の悩みや困っていることを自分で考え解決することにやりがいを感じます。これらやりがいを得るには、顧客と深くかかわりながら課題を設定しその解決策を提案することができるシステムコンサルタントや営業アカウントマネージャーが最適だとかんがえています。

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官2
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
なし

当日の服装
スーツ

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

ルームに入室したら学生が自分含めて6人おり、最初は6人で雑談をしていた。その後GDの説明と、その後の最終面接についての案内がなされた。

グループディスカッションの流れ

最初の5分で資料を読み込み、個人で軽く発表し議論が始まる。最終的な発表はしなくてよく、結論さえグループで出ていれば良い。

雰囲気

アイスブレイクの時からかなり話しやすい雰囲気だった

対策の参考にした書籍・WEBサイト

会社紹介ブック

テーマ

3つの経営形態のどれが適切か

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

・自分勝手ではなく、人の意見や取り組み方に気をつかえているところ
・議論の要点を把握し、そこの議論にしっかりメンバーを向けたこと

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

GDが終わった後に、「○○時から」とお案内されたため、時間になったタイミングで入室した

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

キャリアプランや入社してやりたいことを具体化できていたことや物事の考え方の姿勢が良いと内々定を頂いた際に聞きました。

面接の雰囲気

非常に温厚な方で自分の話に非常に耳をかたむけてくださる素敵な方だった。終始笑顔を向けてくださり、リラックスして臨めた

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

会社紹介ブック

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れた経験について概要をおしえてください。

居酒屋のアルバイトでアルバイトリーダーとして新人の定着率を向上させたことです。当時アルバイト先では、新人の定着率が20%と非常に低いことが問題でした。人手不足が深刻で、アルバイトメンバーの負担を減らしたいと思い、この問題に取り組みました。新人への聞き取りを通して、新人が既存メンバーに馴染めていないことが重要課題であると考え、双方の仲を深めれるような施策を業務内・業務外でそれぞれ打ちました。業務内では1日単位で新人1人に対して既存メンバー全員をローテーションさせながら教育係にするメンター制度を導入し、教育を通じて双方が話しやすい環境を作りました。業務外では月に一度ドライブやスポーツなどのレクリエーションをすることでそもそもの仲を深める場を作りました。施策の結果、メンバー間の仲が深まり、定着率が80%まで向上しました。

・どの事業部を希望しているのか ・具体的にどのように人手不足を解消するのか

・流通ソリューション事業本部やサービス産業事業本部を志望しています。なぜなら自分自身が現時点でイメージしやすく興味がある分野だからです。学生時代飲食店でのアルバイトにおいて、複数の発注先に手書きで書いた紙をFAXしていく必要があり、効率の悪さを感じ、デジタル化の余地を実際に感じました。また、飲食店のアルバイトを3店舗掛け持ち、いずれの店舗でも人手不足を感じたことから人手不足という社会問題に対しても興味があります。このような経験から、人手不足を抱えており具体的なイメージがしやすい業界である小売・流通に関しては興味があるため、志望しています。
・例えばスーパーなどの小売であれば、AIにより過去の来客数のデータから曜日ごとに来客数を予想し、それに応じてシフトを自動で組むシステムを導入するという方法があると思います。結果、シフトの最適化が出来、人手不足の解消につながると考えます。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

自身が一番成長できる環境だと感じたからである

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

交流会あり

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

5月末の時点で250名程度

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

東京一工、早慶、地方旧帝、MARCH、関関同立など

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

分かりません

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後は特に承諾期限を設定されなかった。しかし、内定を承諾する際は他社の選考や内定を全て辞退するようにと伝えられる。

内定に必要なことは何だと思いますか?

一番大事であるのは企業理解である。本選考では理解できているかどうかを見る質問が多くされる。特にキャリプランについては非常に深堀される。しかし、過去の選考体験記に載っているような質問なので、しっかりと対策をすれば内定に近づくと思う。対策のおすすめは主に2つ。1つは採用ホームページに載っている会社紹介ブック。キャリアプランを考える際に非常に役に立った。2つ目はOB訪問である。対策を進めていけばいくほど詰め切っていない部分が出てくる。そのときにOB訪問を活用し、自身の志望動機やキャリアプランのブラッシュアップを行うことができ、内定後のFBでもそこが評価された。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

選考に対する準備力だと思う。先述したが、この企業は企業理解を非常に重要視する。企業理解は時間をかけ、しっかりと準備すれば必ずできることであるので、内定に大きく近づくことが出来る。最終選考でGDがあるが、グループにおいて平均以上のバリューを発揮すればよいのでそこまで対策は必要ないと考える。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

1次面接や2次面接では企業理解が出来ているかを問う質問が多くされる。しっかりとリサーチし、自分のキャリアプランにまで落とし込む必要があると先駆を受けながら痛感した。また、深ぼられるときはかなり深ぼられるため、面接対策をするときは縦と横の論理構造を意識するとよいと思う。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 社員の魅力・実力
  • 成長市場で働きたい
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社三菱総合研究所

迷った会社と比較して株式会社野村総合研究所に入社を決めた理由

大きく2つある。1つ目はよりITの知見やスキルを身に着けることが出来るからである。MRIと比べてITに軸足を置く企業であるため、自分のやりたい業務内容や、身に着けたいスキルが得られると感じた。2つ目はキャリアパスが明確であるからである。NRIは会社のホームページやOB訪問を通して、キャリアプランについてかなり具体化が出来、働くイメージを掴めたが、MRIではなかなかそこが具体化できなかった。以上の理由でNRIに決めた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社野村総合研究所の選考体験記

IT・通信 (情報処理)の他の選考体験記を見る

野村総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社野村総合研究所
フリガナ ノムラソウゴウケンキュウショ
設立日 1965年4月
資本金 186億円
従業員数 6,130人
※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在
売上高 4245億円
※連結/2017年3月期
決算月 3月
代表者 此本 臣吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
平均年齢 40.6歳
平均給与 1242万円
電話番号 03-5533-2111
URL https://www.nri.com/jp/
採用URL https://www.nri.com/jp/career
NOKIZAL ID: 1130223

野村総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。