東京ドームの本選考ES(エントリーシート)一覧(全71件) 2ページ目
株式会社東京ドームの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
東京ドームの 本選考の通過エントリーシート
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由がわかるエピソードを教えてください。
-
A.
私は仲間から「いつも笑顔!信頼できる!」と言われます。その理由として、「人と話しをすることが好きで、話していると自然と笑顔になる」、「人の心に寄り添うことができる」からだと考えています。そのことがよくわかるエピソードとして、ユニセフでの営業活動が挙げられます。私はユニセフの資金援助の提案をする営業として働いており、始めはマニュアルに沿った営業をしていました。しかし、なかなか契約を取ることができませんでした。私は諦めずに自分自身を奮い立たせ、契約が取れなかった時の原因を考えました。そして、私は契約を取りたいだけのただの営業マンになっているのではないか、本当に「お客様」と会話をしているのか?と考え、いつも通りの「私」で「お客様」と会話を楽しもうと決めました。すると、人と話をすることが大好きな私は自然と笑顔になり、お客様も笑顔で話してくれるようになりました。心を開いてくれ、なぜ契約が難しいのかなどを話してくれるようになりました。そして、お客様と一緒にどうすれば資金援助ができるようになるかを考えることで、解決策を見出し、お客様一人一人に合わせた提案を行うことができるようになりました。また、本音を聞き出せるように、お客様から話していただけるような話し方・自信を持った話し方をすることも心掛けました。その結果として、月々250万円相当の契約を結ぶことができました。中には、「あなただから契約するよ」と言っていただけることもあり、とてもうれしい気持ちになりました。これは、「笑顔」で話し、お客様に寄り添うことで得た「信頼」の成果だと考えています。この経験から、笑顔の大切さ、人に寄り添うことで信頼されることを学びました。貴社もまた、お客様と笑顔を共有・感動を共有できる会社です。私もそんな貴社の一員となり、東京ドームシティを通して、世界のエンターテインメントを牽引していきたいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由が分かるエピソードを教えてください。
-
A.
どのコミュニティでも「フレンドリーで話しやすい人」と言われます。その理由は、常に笑顔を心がけており「傾聴力」があるからだと考えます。私は会話に魅力を感じているため、誰に対しても積極的に話します。例えば、初対面の人と二人きりで会話する場合、たった5分で会話を盛り上げることができます。これほど相手を楽しませることができるのは、会話の中で相手との「共通の話題探し」を心がけているからです。傾聴力を活かして相手の好きなものを引き出すことで、私との共通点や共通の趣味などを見つけることができます。また、どんな人であれ、自分が好きなものの話は楽しんで話してくれます。相手の好きなものの話を聞くことで私の知識が増え、他の人とその話題が出たときにその知識が活躍します。会話で得た知識を次の会話で発揮するという好循環により、相手との会話を盛り上げることができ、結果的に「話しやすい」と言われます 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由がわかるエピソードを教えてください。
-
A.
私は、仲間からしっかりしていて真面目な人だとよく言われます。その理由がわかるエピソードとして大学での授業やテスト勉強での出来事があります。私は、毎回の授業でもらうプリントや講義資料などを授業ごとに分けてファイルに保存しています。そして、出席を取らない授業でも基本的には毎回出席して、休むことなく授業を受けてきました。また、部活動やアルバイトが忙しくなっても、学業を疎かにせず、やるべきことは何かをしっかりと考え、行動するようにしていました。友達はそんな私の姿を見て、真面目な人だと言うのではないか思います。テスト前に友達と一緒に勉強するときもしっかりと保存しておいたプリントを見て復習したり、友達がわからないというところは教えてあげたりしています。勉強も自分が納得するまでして、テストに臨んでいたので、成績も良く、大学では上位に入りました。また、私は自分でも几帳面でしっかりした性格だなと思っています。きちんと物事を整理整頓していないと気になるので、授業でのプリントも几帳面に種類ごとに分けて保存しています。私はこのような人です。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由がわかるエピソードを教えてください。
-
A.
「グループに溶け込むのがうまいよね」と言われることが多いです。高田馬場の中国人専門予備校で、数少ない日本人として働いたことによってその長所を伸ばせたのだと思います。バイト初日にまかされたのは「日本語版サイトに載せる文章の作成」。私以外の日本人スタッフを確保するために、きちんとした日本語サイトが必要でした。企業理念や求人情報に至るまで、すべての構成を任されることに。といっても、私もバイト新入りの身。会社についてなにも知りません。そこで、社員にアポをとり、インタビューを実行。しかし、一方的に聞くだけでは単純な情報しか話してもらえませんでした。困っていたある時、ネットで調べた中国の若者言葉を使ってみたら、中国人に大うけ。社長への取材の際もこの技を活かすと、顔もほころび、予備校を創業した当時の熱い思いをよどみなく語りだしました。これに より得た情報でサイトを作成し、日本人のスタッフも4人増やすこともできました。この時に学んだ周りの人の気持ちを考え、歩み寄る姿勢を、社会人になっても伸ばしていきたいです。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
仲間からどんな人だと言われますか。その理由がわかるエピソードを教えてください。
-
A.
【周囲に寄り添った行動ができる】と言われる。その具体例が、外部大会「○○」に3年の夏にメンバー〇人で出場し、〇チームの頂点に輝いた経験である。優勝という目標のもとメンバー全員で粘り強く取り組んでいった。その中で私は、チーム全体の状況に常に目を配り、活動しやすい雰囲気を作ることを意識しながらチームをまとめていった。活動中、作業が計画通りに進まず、チームの士気が下がることがあった。それを私はいち早く察知し原因を考え、計画を実行する具体的な作業遂行までのプロセスが不明確であることに気づき、解決のためにメンバーと話す時間を主体的に設けた。その中で、過程を明らかにする計画の細分化や本人の適性を踏まえた役割分担、毎回の作業開始時に今日やるべきことの共有を行うことを決定した。すると作業が計画通り進むようになり、チームのモチベーションの回復・向上に貢献した。このように私は、周囲に常に寄り添い、問題発生時には素早い解決を働きかけ、全体が良い方向へ向かうようにチームを指揮していった。そして、優勝という当初の目標を果たした。この私の強みを貴社でも活かし、“未完成の街ドームシティ”への新たな価値創造のために、周囲の想いや状況に深く向き合いながらチーム内に働きかけていくことで実現につなげる。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
仲間からはどのような人と呼ばれることが多いですか?
-
A.
仲間からは【当事者意識が高い人】だと言われます。 人の課題も自分の課題のように考え、全力で解決していきたいと考えています。 学生時代は△△△に所属しており、最上級生になる際の課題として、後輩や同期が力を込めて創りあげた自慢の企画にも関わらず、会場が満員にならないことに悔しさを感じました。 また来場者側の課題としては、多くの団体が出店していることから「どの団体の催しものが自分にとって最適なのかわからない。」と悩まれることが多いのではないかと考えました。 そこで来場者にとって自ら企画に行きたくなるようなコンテンツと、人を分散させることにより各企画の会場満員を目指しました。 一人ひとりの趣味趣向に合わせた情報配信から、楽しく△△△を回ってもらえるのではないかと考えました。 結果的に各企画の目標観客数の90%以上を達成することができ、責任者から感謝をされることでやりがいを感じました。 自分のできることを最大限に発揮することで様々な人の課題を解決し、人の喜びを自分のことのように喜べる人になっていきたいと考えています。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたは周りの人からどのような人だと言われますか。
-
A.
私は「主体的に取り組み、計画性を持って行動できる人」だと言われます。そのように言われるのは、所属するミュージカル団体で企画リーダーとして「観客動員数と顧客満足度の20%向上」という目標を実現することができたからです。当団体では公演毎に1400人前後のお客様に来場していただき、他の団体と比較しても6倍から7倍の集客が実現できていました。しかしながら、私は舞台の質や経費を考慮した際により多くの集客が可能だと確信したため、企画リーダーを務めました。私はまず「観客動員数と顧客満足度の20%向上」という目標を定め、過去公演のお客様アンケートを分析しました。すると、集客の主なターゲットとしていた「団体に関係のない大学生」の集客に苦戦していることとお客様は公演の質以外の部分に対して不満を持っていることが明らかとなったため、この2つの課題をクリアすることができる施策を立案し、実行しました。その結果、「観客動員数と顧客満足度の20%向上」という目標を実現することができました。以上の行動が「主体的に取り組み、計画性を持って行動できる人」という評価に繋がっているのだと私は思います。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 筑波大学 | 女性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由がわかるエピソードを教えてください。
-
A.
「組織をまとめるリーダーシップ力や意志の強さを持ち、細かいところまで目が行き届く」、「全体を俯瞰して見ることができる」 大学1年次から応援部に所属しています。昨年度私は60人余りの部員を統率し、体育会応援やステージの構成を考え合同練習をまとめる役職を務めました。 当時は新入部員が20名入部し下級生が増加したため、演目の完成度低下が問題となっていました。そこで私は練習時の細やかな指導を心がけるとともに、撮影した動画を練習後に見直し、各自の長所と課題をリスト化して一人ひとりに伝えました。またSNSを用いてコメントを集め、部員が積極的に意見交換を行える環境づくりを心がけました。部員の意識の底上げを行い、各自が課題に向き合い、かつ楽しみながら練習に参加してもらうことがねらいでした。 先日行った単独公演では400名近いお客様にご来場いただき、練習の成果もあって満足のいく公演を作り上げることができました。 貴社においても、リーダーシップ力と気配りの精神を発揮し、目標に向かって主体的に行動することでより良い事業の企画、運営に貢献したいと考えています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由が分かるエピソードを教えてください。
-
A.
「周りを楽しませることが好きな人」だと言われます。私は人の笑顔を見ることが大好きなので、会話の中心にいることが多いです。人の前に立ち、ひょうきんなことをする機会が多く、一人でも多くの方が笑顔になるととても嬉しいです。また、私は友達の誕生日を必ず覚えていて、日付が変わった瞬間にメッセージを送ることが多いので、喜んでくれる事がよくあります。また、友達の好き嫌いも覚えているので、例えば誕生日祝いの時にこれは食べられないと困ってしまうことが無いように調整するようにしています。また、アルバイト先においても、混雑時に後輩がつらそうに仕事をしているところを見かけたら、積極的に声をかけ少しでも気持ちが楽になるように心がけています。アルバイトであっても少しでも少しでも楽しんで仕事をしてもらえるように努力しています。私は人を笑わせることだけを考えているのではなく、不安や辛いことが解消されるように相手のことを考えている点がこのような評価に繋がっているのだと思います。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか
-
A.
私は「周りをよく見ている人」だと言われます。組織において、自分自身の役割を把握し、行動しているからです。その例として、サークル活動での姿が挙げられます。私は、所属するタップダンスサークルの自主公演で上演したタップ劇の制作に尽力しました。タップ劇の制作にあたり、取り組んだことは制作チームの組織づくりです。チーム発足当時、誰も率先して動こうとせず、チームは機能停止状態に陥ってしまいました。そこで私が指揮を執り、組織づくりを行いました。例年、チーム内の役割があいまいでチームが上手く機能していないことが問題となっていたため、今回は5人のメンバーそれぞれに役割を与え、完全分業化を進めました。役割を分担することで仕事内容が明確になり、一人一人に責任感も芽生え、効率的に組織が回るようになりました。さらに私は、チームの中心となって、チーム全体の進捗状況を常に把握し、スケジュールの調整や指示出しを行いました。結果として、スムーズな組織運営を実現することができました。このように私は、自分のできることを常に主体的に考え、実行することを心がけています。さらに、組織のメンバーが活躍できるよう、一人一人と向き合い、相手の良さを引き出すことに注力してきました。以上のような姿が、「周りをよく見ることができる」と評価されているのだと考えています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 東洋大学 | 男性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由がわかるエピソードを教えて下さい。
-
A.
私は周りから一緒にいて面白い人だとよく言われます。 理由は私が面白い人物だからです。 私は人の笑顔が好きです。笑った顔は人々を幸せにすると思っています。 美味しい食事をとる時の人の笑顔、レジャー施設ではしゃいでいる人達の笑顔なんでも良いのですが 特に自分の話や言動で人の笑顔を生み出した時に大きな喜びを感じます。 私はこんな笑顔を自分の力で創りだせたらなとよく思います。 そして私と一緒にいる人達に後悔をさせたくないという思いからこの様な感情が生まれるのだと思いました。 その為私は細かい努力をしています。 例えば友達と一緒にいる時は携帯電話を極力使わない、 話の話題を常に考えておく、面白い出来事はメモをとる、そして向こうのお話はよく聞く事などです。 特に注意深く行っているのが いつでも場の雰囲気を変えられるように一発ネタやモノマネなど仕込んでおく事です。 更に友達や家族へのお誕生日サプライズなども欠かさず行っています。 実際努力の甲斐もありお友達からのお誘いなどもよく受けるようになりました。 きっと一緒にいて面白いというのは一緒にいて居心地が良いに繋がるのではないかと思っています。 このように私は周りから一緒にいて面白い人だと言われる半面、とても努力家な人物であると思っています。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたは周りからどのような人だと言われるか。
-
A.
私は「周りをよく見ている」と言われます。普段何にも考えてなさそうな私ですが、組織において、自身の役割を把握し、行動しているからです。大学時代、私は軟式野球サークルのキャプテンとして、チームの方向性をまとめることに注力しました。中でも、人数が100人を超える大規模な為、全員が試合に集中できていないという課題がありました。そこで、サークルの意義を「野球を通じて、サークルを楽しむ」であると考え、プレイヤー・マネージャーともに楽しめる応援を取り入れました。その結果、試合そのものを楽しむことが出来、チームの目標を統一することが出来ました。また、この状況に関係ない雰囲気が作り出されたことで、学内トーナメントすべて逆転勝ちで優勝することが出来ました。このように、私は現状を分析し、課題解決することが出来ます。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由がわかるエピソードを教えてください。
-
A.
私は仲間から、責任感があり信頼がおける、全体を見ることが出来ている、等の評価を頂きます。このように言って頂けた理由として、ゼミ活動での姿勢が挙げられます。環境経済学のゼミに2年時から所属し、3年時にはゼミ長を務めました。私がゼミ長として目指したのは、ゼミ生22名全員が生き生きと活動し、成長に繋がるゼミとすることです。これを目指した背景として、2年時にはゼミ生間のモチベーションの偏りが原因で活気が失われていた状況がありました。自分の執行代では活気溢れる活動とし、喜びや笑顔を創出していきたいと強く感じ、同期の協力を得ながら運営に取り組みました。具体的には①ゼミ生との信頼関係。②一人一人と向き合い相手の良さを引き出すこと。これらを大切にし、全体をまとめて参りました。例えば、あまり積極的でなく授業中に寝てしまうT君という後輩についてです。私は彼が参加意識とやりがいを感じられるよう、積極的に仕事を与え具体的に褒めること、普段は冗談等を通じて心の開かれた関係作りを大切にすること。また他のゼミ生にも普段の様子を尋ね、同期とも相談してT君がより参加しやすい環境を整えて参りました。その結果「仕事ありませんか?」と自ら尋ねてくれるようになり、主体性を引き出すことが出来ました。このような取り組みを重ね他のゼミ生からも、「最近ゼミが楽しい」「このゼミで良かった」等の言葉を頂くことが出来、全体の活性化にも繋げることが出来たと考えております。このようにチームの和を大切にし、信頼関係を元に全体をまとめていくことを実践してきた取り組みの結果、責任感や信頼という評価に結び付いたのではないかと考えております。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職営業
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
・あなたにとって「弊社でこそ実現できること」はなんですか。(字数制限なし)
-
A.
幅広い事業を通して、子どもから高齢者まで多くのお客様の「わくわく感や喜び」を生み出すことができ、ひとりひとりの人生を豊かにできる。また、頻度の多いジョブローテーションで様々な業務に関わることのできる環境でお客様の感動を生み出すために必要である多角的な視野などの能力向上ができる。 続きを読む
-
Q.
・所属している(した)組織や集団において、「あなたらしさ」が発揮されたエピソードを具体的にお書きください。字数なし
-
A.
私はボランティアサークルの活動の中で児童施設訪問の企画し運営したことが印象に残っている。その当時、「メンバーの参加意欲の低下」という問題があり、副代表として改善の意識を強く持っていた。そのため、企画を通して問題を解決することを目標に、ニーズのあった「児童施設訪問」を企画した。そこで、あまり参加していないメンバーに連絡を取り、会議の運営を工夫した。特に多くの意見を反映するために二つの班にメンバーを分けて少人数で議論ができるようにした。しかし、参加率は向上したものの、一方の班では議論が行われず、企画内容が決まらなかった。そのままでは施設の方々に迷惑をかけるため、メンバーと積極的に話すことで原因を探った。そして、当事者意識の欠如が原因であると把握したので、すぐに各々に役割を振り、双方の班の迅速な情報共有を促した。すると議論が活発に行われ、メンバーが強みを活かして企画内容を全員で作りあげることができた。活動当日、子どもたちの笑顔を目の当たりにし、施設の方々から「今後とも関係性を持ち続けたい」と伝えられ、期待以上の達成感を得た。また、メンバーからも「今まででの活動で一番楽しかった」と伝えられ、心の底から喜びを感じた。以上のように「目標に向かって前向きに取り組む点」が自分らしさだと自負している。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたにとって「弊社でこそ実現できること」はなんだと思いますか。
-
A.
私の夢である「新しい感動体験の創造」が実現できると考える。これは、決して狭い世界では起こり得ない。「感動」とは、喜怒哀楽すべてを含むが、貴社にはこれらを創造する施設がある。貴社ならではの幅広い業務フィールドによる、知識、技術のシナジーにより新しい感動体験を創造できると私は考える。そしてそれをお客様の思い出に残るように提供していきたい。 続きを読む
-
Q.
弊社以外の志望企業
-
A.
西武ホールディングス、株式会社サンシャインシティ 続きを読む
-
Q.
所属した組織や集団において、「あなたらしさ」が発揮されたエピソードを具体的に。
-
A.
私のモットーは「縁の上下で力持ち」である。グループの先頭で代表として牽引する一方で、全体を下から支えサポートするということである。私は幼い頃からグループの代表になる経験が多く、キャプテンや生徒会長、部長や幹事長と様々な役職を経験してきた。その中で私は、行動力と広い視野を培い、メンバーが楽しめる環境を支えながら多くの人を巻き込んで活動するということに挑戦してきた。根底には「みんなが笑顔で楽しめるように」という想いがあり、巻き込んだ全員が楽しめるような活動をした。私は現在バスケットボールサークルに所属しており、一年間幹事長を務めた。当サークルは、活動の参加者が年々減少している問題があり、サークルの存続危機があった。この危機を打破するために私は二つの施策を実践した。一つ目は「新しい当たり前の環境」を作ることである。これまでの活動に付加価値を付け内容を充実させることや、新しいイベントを企画実行し、サークル活動に参加しやすい環境を作った。また、定期的な部室の清掃や、サークルで使う体育館・合宿場の予約を旅行会社で打ち合わせをするなど、メンバーが楽しめる環境も作った。そのような環境ができあがった中に、サークル員を増やすために行ったのが二つ目の「新入生勧誘活動」である。サークル全体の目標として、「15人の新入生獲得」を設定し、それに向かって活動した。まずは、メンバーにサークルに対する意識を高めてもらうべく、情報共有の緊密化を図った。チームの一体感を持つために、それぞれに「新入生との連絡係」や「チラシ制作係」など、一人ひとりの個性に合った役職を割り振り、定期的な情報共有の場を設けた。私が積極的に行動することで、メンバーにも熱意が伝わり、サークル全体で熱意の共有をすることができた。ビラ配りでは全員が参加して協力し、準備した2000部すべてを配り終えることができた。その結果、新歓を始める前に掲げた「15人」を越える「25人の新入生獲得」に成功し、サークル参加者が増え、活気あふれるようになった。このように私は、「縁の上下で力持ち」として、グループの重要な存在になることができる。 続きを読む
16卒 本選考ES
事務系職
16卒 | 明治学院大学 | 男性
-
Q.
あなたにとって弊社でこそ実現できることは何だと思いますか?
-
A.
多くの人を一斉にして集め、感動を送り届けること。LIVEや、スポーツはもちろんのこと、俳優や役者同士の舞台演劇もやってみれば面白いと思います。もちろんキャスト陣はパワーを持っている超有名人たちだけで組んで、本気で芝居をすることによって多くのファンを賑わすことが出来ると思います。今までは、アーティストやスポーツ選手の姿は東京ドームで見ることが出来たので、これからは役者さんも東京ドームで見られるようになれば良いのではないかと思いました。 続きを読む
-
Q.
所属している(いた)団体で、「あなたらしさ」が発揮されたエピソードを具体的に教えてください。(600字くらい)
-
A.
私は所属していた英語劇サークルの団体でキャストリーダーというものをしておりました。どんな逆境でも、ポジティブにチームを明るい雰囲気で盛り上げるために、引っ張っていきました。 毎年、6月の最後の日曜日にたった1日の公演があります。その日のために、3月から6月までの約4ヶ月間、週に5回、授業後に練習をしてきました。なぜ、こんなにも練習をしたのかというと「自分にとって苦手な演技」を必死に練習するからです。例えば私は「怒」の演技は得意ですが、「哀」シリアスな演技は苦手です。そういった苦手分野を克服するために、時間がかかります。 私たちキャストは6人いて、全員が演技の殻を破れなくて苦しんでいました。 そんな時、私はみんなに1人1人声をかけていき、1人1人励ましたり一緒に芝居のネタを考えたりして「演技をやることに対して恐れない姿勢」を持たせ続けました。 そもそも、本来は演技をすることが「楽しい」から演劇を始めたはずなのに、いつしかみんなやっていく内に「苦」になっていったのが嫌で、その気持ちを打開したかったのです。 迷った時は「初心に帰ること。」を熱弁してみんなに心がけさせました。 苦労がある中で、いつしか仲間たちの輪は高まっていきました。 「公園で練習しようぜ!」 私は、苦しい中でもどうしても本気で青春がしたかった。大学生活は学生生活の最後の青春。 本番が近くなってきたある日、こんなことを言ってみた。 すると、夜の公園で、少し近所迷惑な中でしたが、ある本番の3日前の夜にみんなで練習をしました。 リーダーとして6人みんなを巻き込んで引っ張っていき、そんな中でも青春の心を忘れない私らしさが発揮された一場面でした。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたにとって「弊社でこそ実現できること」はなんだと思いますか?
-
A.
お客様の『感動、喜び、笑顔』を共有できることです。 野球が大好きなこともあり、私は今までの人生で100回以上は東京ドームシティを訪れましたが、訪れる度に楽しい思い出を経験しました。そのため、私は貴社で働くことで、訪れる人々の楽しい思い出作りに携わりたいと考えています。 私は強みと自負する『目配り、気配り、思いやり』の精神で、訪れたお客様のことを第一に考え、お客様を魅了するようなサービスや環境作り行い、お客様と感動を共有します。 続きを読む
-
Q.
所属していた組織や集団において、「あなたらしさ」が発揮されたエピソードを具体的にお書き下さい。(800から900字)
-
A.
私は『目配り、気配り、思いやり』ができる人間です。 そう考える背景には、事務のアルバイトをしている進学塾で、模試の受験者を増やすために頑張った経験があります。私が働いている進学塾では、新規入塾者を増やすためのPRイベントとして『全国統一小学生テスト』を実施しています。しかし、普段社員はレギュラーの授業で忙しく、集客面でおろそかになっていたことが課題でした。 そこで私は、アルバイトも含めたスタッフ全員で協力して受験者を増やし、校舎全体を盛り上げていきたいと考え、 ①元々は社員が担当していた一般生への受験案内の電話営業を自ら率先して行う ②電話掛けが苦手な後輩のアルバイトスタッフには自分の経験から積極的にアドバイスを行う ③アルバイトスタッフに対して小学校前でのビラ配布業務に積極的に入るよう呼びかけ、分担する という3つの取り組みを行いました。 電話ではお客様の表情が見えないため、私は普段よりも言葉遣い、声のトーンや大きさに注意して、1日70件程電話掛けを行いました。また、社員が電話掛けをする様子をヒントに、テストを受験することの魅力やメリットを伝えられるように改善し、自らの反省点や上手くいった点はスタッフ同士で共有しました。 さらに、電話掛けが苦手な後輩のアルバイトスタッフには自分の経験から積極的にアドバイスを行ったり、運動会などで保護者が来校する日に小学校前で行うビラ配布業務に積極的に関わるように呼びかけ、校舎にいるスタッフが皆一丸となって成果をあげ、校舎全体で盛り上がるように働きかけました。 その結果、私の所属する渋谷校舎では、全23校舎中3位(前年比+20%)の受験者数となりました。そして社員の方々から、“協力してくれてありがとう。助かったよ。”という言葉を掛けて頂いたときには、努力を認めてもらえたことに非常に嬉しく感じました。 私はこのように『目配り、気配り、思いやり』の精神を念頭に置いて、課題に率先して取組み、皆で協力しながら目標に向かって尽力した経験を貴社における業務でも活かしたいです。 続きを読む
東京ドームの 会社情報
会社名 | 株式会社東京ドーム |
---|---|
フリガナ | トウキョウドーム |
設立日 | 1936年12月 |
資本金 | 20億3800万円 |
従業員数 | 2,045人 |
売上高 | 400億円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 長岡 勤 |
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3番61号 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 590万円 |
電話番号 | 03-3811-2111 |
URL | https://www.tokyo-dome.jp/ |
NOKIZAL ID: 1133541
東京ドームの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価