16卒 本選考ES
コンサルタント職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 200文字以上400文字以内
-
A.
大学生100名を対象としたビジネスコンテスト運営団体の営業で協賛金560万円を獲得。私は営業局のリーダーとして営業戦略・実行を担当した。目標500万円に対し、開催2.5ヶ月前にして260万円しか集まっていなかった。その原因に①限られた面会時間内で相手の興味を引けないという営業効率の低さ②アポイントの不足の2点があり、営業の質と量を増やす必要性があると考えた。そこで、①営業スタンスの変更。自分たちの活動を知ってもらうための企画書に沿った説明から、相手が知りたいことを読み取ることを優先するスタンスに変更した。相手の知りたい事に対し、パンフレットや写真、ムービを使い一緒にイメージを共有した。②企業接触回数の増加。訪問先企業の在るビル内一覧企業にアタック、社会人向けイベントへ参加、飛び込み営業、就活サイト掲載企業の人事にアタック等により670社に接触を実行した。これらにより36社から560万円獲得し、大会の成功に貢献した。 続きを読む
-
Q.
あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 200文字以上400文字以内
-
A.
ビジネスコンテスト運営団体にて開催資金を集める営業局のリーダーとして局員10人をまとめていた。しかし例年最も辞めてしまう局員が多かった。なぜなら個人ワークが中心で他局や局内からでさえも共感や理解をされづらく、成果に対する評価が個人に降りかかり心理的負担が大きいためだ。そこで私は営業局の働きやすい環境づくりのために以下を実行。①同期局員には、細目に連絡や会って共有量を増やし“何でもすぐ話せる存在”を目指した。②後輩局員には、未経験の大会の内容や活動意図を何度も伝え、“自分は団体についてよく知っているという自信と当事者意識”を高めた。③他局メンバーに対し、全体会議で体験談を話す、営業随行者の募集等により“営業プロセスへの理解と協賛企業と良い関係を築くためには皆の協力が必須ということへの理解”を深めた。これらにより局員同士の状況把握が増し、仲間意識が強くなり、引退まで全局員で活動しきる事ができた。 続きを読む
-
Q.
あなたが物事に取り組むにあたり軸としている考え方は何ですか?またその理由とそれに基づくエピソードを教えてください。200文字以上400文字以内
-
A.
私は、物事の選択場面に立った際、何事にも臆せず挑戦して自分を成長させることを意識している。なぜなら、守られている自分、変わらない自分に危機感を覚えると同時に、自分も成長しないと他人に認められにくくなる、という想いが常に在るからだ。私は、幅広い年齢や立場の人と話せるようになりたいという思いから、学生団体にて協賛金営業に挑戦。社会に出て企業で働くとはどういうことか、またそこで自分の弱み・強みを見つけるべく三菱地所の1年間のインターンに参加。一部の人やネットからの情報だけでは、企業の本質を理解することが出来ないと考え、経済の根本である「企業とカネ」に関して学習することの必要性を感じた。そこで、コーポレートファイナンスを英語で学ぶゼミを選択した。これらの挑戦を通し、多くの学びや体験を得たと同時に、自分の足りない部分が見え、それらを克服し、できることも増やし、人の役に立ちたいという思いが増した。 続きを読む