就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の物語】【22卒】アビームコンサルティングの経営コンサルタントの本選考体験記 No.14219(東京工業大学大学院/男性)(2021/6/15公開)

アビームコンサルティング株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒アビームコンサルティング株式会社のレポート

公開日:2021年6月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 経営コンサルタント

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

アビームコンサルティングの特徴である、日本企業の海外進出支援に携わる点や、経営理念であるリアルパートナーを理解することが合格につながったと思います。アビームらしさを捉えていれば、なぜコンサルか、さらになぜアビームかと深堀りされてもスムーズに答えることができるため、内定に近づくことができるはずです。二次面接、最終面接ともに志望動機をかなり深堀られるため、対策しておいて正解でした。
一方、私はOB訪問をしませんでしたが、OB訪問をするとより志望度の高さをアピールすることができるため、おすすめです。コンサル業界全般としてあまりOB訪問をしている学生が少ないからこそ、OB訪問で周りの学生と差分を生むとよいと思います。

志望動機

貴社を志望する理由は二つある。一つ目は貴社のリアルパートナーの考えに魅力を感じたからである。この魅力を感じた背景に学習塾での経験がある。私は学習塾で生徒の個々の状況に合わせて学習指導した際、相手の立場に寄り添い課題を解決することにやりがいを感じた。この経験から、将来はコンサルタントとして顧客に常に寄り添い、ビジネス現場に密着しながら変革実現まで支援し続けたいと考えている。二つ目は、日本企業の存在感を高めたいからである。欧州に8か月間交換留学したとき、日本人や日本製品の存在感の希薄さを痛感した。この経験を通じ、日本発の事業やモノをより一層海外に広げる必要があると考えるようになった。そのため、入社後は日本企業の海外進出を支援したい。この想いは、日本企業の文化を尊重しつつ国内主導ならではの迅速な意思決定を基に変革を進める貴社だからこそ実現できると考え志望に至った。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 上旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

◆あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。
※大学入学以降の経験。入学試験は除く。
◆あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。
◆アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

自身が伝えたいことを原体験に紐づけることで、説得力のある内容にした。

ES対策で行ったこと

就活サイトに載っている通過者のESを参考にして、他の企業で通過した自身のESをブラッシュアップした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 上旬
実施場所
テストセンター(SPI)
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

事前に他の企業でテストセンターの対策を積んだ。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、構造的把握

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

全部で数十問、適性の計測が完了した時点で終了

対策の参考にした書籍・WEBサイト

SPI&テストセンター超実戦問題集(青本)

独自の選考 通過

実施時期
2021年02月 上旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

対策の参考にした書籍・WEBサイト

東大生のケース対策

選考形式

集団でケース面接

選考の具体的な内容

グループメンバーそれぞれにケースのお題を言い渡され、A3のスケッチブックに答えと回答のプロセスを書き、写真を撮って提出する。

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
マネージャー
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ごく一般的な企業と同じように、ガクチカ、挫折経験、志望動機を聞かれるので、それらをしっかりと答えられるように準備しました。ガクチカについても、なぜその選択肢をとったか聞かれるため、ロジカルに説明できるように心がけた。

面接の雰囲気

面接官の方が温和な方だったので、リラックスして面接に臨むことができた。また、最後にフィードバックをいただけるため、プロのコンサルタントの方から自身の強み・弱みを指摘いただき、参考になった。

面接後のフィードバック

あり。良かった点と改善点について伝えられた。良かった点としては、話し方がスムーズだったことと、論理的に物事を捉える能力があることだった。一方改善点として、話し方に緩急をつけて強調したワードを際立たせるとよりよいと言われた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代の挫折経験について

一番苦労した場面は、留学中の授業で行った3カ月間のグループワークである。グループワーク開始当初、周囲と協働してワークを進めようとしたが、グループの一員として扱われないと感じることがあった。このとき、私はその原因を「自身への信頼の欠如」と考え、以下の二点を行った。一点目は常に質の高いアウトプットを出しグループへの献身を示すことである。割り当てられた自身のタスク以上をこなすとともに、互いの進捗状況を共有する際には、自身の進捗状況を明確にするためスライド資料を毎回作成した。二点目はお互いの共通要素発見に努め共感から距離を縮めることである。グループワークを始める前に雑談をするよう心掛けることで、徐々に周囲と協働できる信頼関係を築くことができた。グループが一体となってワークに取り組んだ結果、当授業のグループワークの発表会で最高評価を頂くことができた。

学生時代頑張ったこと

映像授業塾のチューターとして、指導体制の構築に貢献した経験がある。当塾の第一志望合格者数の激減を受けて、リーダーである私は指導体制の刷新を目指した。まず、毎映像授業後に行う学習指導の状況をスタッフ全10名にヒアリングし、課題はスタッフ間の連携不足による主観的な指導であると特定した。次に、各生徒の指導方針を明確化するために、私は上司と協議を重ね月1回各生徒の学習進捗を全スタッフで精査する会議を設けた。会議では、方針の相違による議論の紛糾を防ぐため、過去の合格者の学習状況や成績推移を共有し議論の円滑化に努めた。さらに、私は各生徒の指導方針をまとめた資料を作成し、指導の際の持参をスタッフに周知した。資料を用いることで、全スタッフが会議で策定した方針で指導できる環境を構築できた。 この結果、目標である昨対比150%を超え、30名の生徒が第一志望合格を勝ち取ることができた。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
プリンシパル
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的思考力や突飛な質問に対する対応力は評価されていたと思う。加えて、逆質問の時間で相手の回答からさらに建設的な議論を展開できた点も評価いただけたと思う。

面接の雰囲気

少しでも論理的に飛躍している点があると指摘されるので、口調こそ温和であるが内容は厳しかった。また、突飛な質問もされるため、その場で臨機応変に対応する力が見られているように感じた。

面接後のフィードバック

良かった点:突飛な質問や意地悪な質問にもそつなく答えることができた点
改善点:面接中のある質問の受け答え

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたはどんな人物か

私は、どんな困難でも強い意志を持って挑戦できる人物です。
このように考える理由は、過去様々な経験の中で、強い意志を持って挑戦することができたからです。学部時代の学習塾では、受験生を支えたいという想いから、第一志望合格者数の増加に向けて、上司やチューターを巻き込んで指導体制の刷新に取り組みました。高校時代のソフトテニス部では、ソフトテニスの楽しさをもっと知ってほしいという想いから、約70名の部員全体の意識改革に取り組みました。さらに、現在取り組んでいる○○○○の研究においては、シミュレーションの知見を高めるため、8カ月の交換留学にも挑戦しました。御社でも強い意志を持って挑戦することで、必ず貢献いたします。

学生時代頑張ったことについて、一次面接より詳細を聞く質問

学生時代頑張ったことである、「映像授業塾での第一志望合格者数増加」を伝えると、その取り組みの課題は何だったのかと聞かれた。そこで、「課題はスタッフ間の連携不足による主観的な指導である」と話すと、なぜそれが本質的な課題だと捉えたかと聞かれた。それに対し私は以下のように答えた。「第一志望合格者数を増加させるうえで在籍数を増やすか合格率を増加させるか二つの選択肢があるが、在籍数のキャパが限界だったため合格率向上に注目した。そのうえで、生徒の成績向上のためには勉強の量か質の増加が考えられるが、勉強量増加に対してはすでに授業が終わった生徒を自習室に誘導するといった取り組みが最大限行われていたため、学習の質向上に注目した結果、上述の課題に着目できた」と伝えると、納得していただけた。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

より志望度の高い企業に内定を頂けたため。

内定後の課題・研修・交流会等

辞退したため不明。

内定者について

内定者の人数

辞退したため不明。

内定者の所属大学

辞退したため不明。

内定者の属性

辞退したため不明。

内定後の企業のスタンス

納得するまで就活を続けてよいと言われた。承諾期間は特に設けられていなく、6月まで自由に就活を続けることができた。

内定に必要なことは何だと思うか

コンサル業界特有のケース面接があるため、ケースの対策が必須です。事前にマイページからロジックツリーに関する動画を視聴するよう指示されているため、ロジックツリーを用いてケース面接で施策を提案できると評価が高いと思います。
一般面接においても、論理的思考力が見られていると感じたため、ガクチカも「なぜこの施策をとったのか」ということを論理的に説明できるよう練習することが大切だと思います。
また、SPIで他の企業ではあまりない構造的把握があるため、事前に踏み台企業で練習するといいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

ロジカルさとエモーショナルさのバランス感だと思う。コンサルタントとしてロジカルさは最低限必要なものの、アビームの経営理念であるリアルパートナーを体現するために、時には感情豊かに話すことや、相手の考えに理解する能力が重要だと思っている。

内定したからこそ分かる選考の注意点

面接の倍率が周りを見ても2~4倍ほどはあると思うので、一つ一つの面接に気を抜かずに望むとよいと思う。また、SPIの段階で落ちている人も若干いた。就活のオンライン化や早期選考のため、テストセンターを経験していないからだと考えられるため、事前にテストセンターを受けておくとよいと思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

同じ大学卒のOBから、就活のその後の状況を話す面談が複数回設けられた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アビームコンサルティング株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja/
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。