就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

【論理と人柄、共に光る】【21卒】アビームコンサルティングの公共経営コンサルタントの本選考体験記 No.8503(筑波大学大学院/男性)(2020/6/23公開)

アビームコンサルティング株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒アビームコンサルティング株式会社のレポート

公開日:2020年6月23日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 公共経営コンサルタント

投稿者

大学
  • 筑波大学大学院
インターン
  • 船井総合研究所
  • 三井不動産
  • 三菱総合研究所
  • 伊藤忠商事
  • 日本総合研究所
内定先
入社予定
  • 三井不動産

選考フロー

企業研究

この企業がどのような企業なのか(社風・業務内容)という理解はもちろんのこと、自分が志望する部署の特徴についても念入りに調査しておく必要がある。多くのコンサルティング会社は新卒採用においては一括採用を行い、入社後部署配属を行うという形であるが、本企業は部署ごとで新卒採用を行なっているため、自身が志望している部署の研究も必要である。
(様々な部署を含めた)一企業としての研究については、「企業研究BOOKアビームコンサルティング」という書籍がおすすめである。企業理念から業務内容まで、社員インタビューを通じて描かれているため、よりリアルな実態を知ることができる。
部署に関する研究については、やはりOB・OG訪問が重要である。というのも、部署単位の仕事内容などについては、ホームページを閲覧すればある程度はわかるが、詳細な部分については調査するのが難しい。そこで、OB・OG訪問を通じて生の情報を得ることが重要であり、非常に有効な手段である。また、本企業は人柄を非常に重視しているため、このOB・OG訪問を通じて、働いているヒトのリアルを知ることも叶うだろう。

志望動機

私は、「リアルパートナー」という理念に強く共感し、貴社を志望している。なぜなら、その理念が「先憂後楽かつ利他的な考えとそれに基づいた仕事観」という自身の軸と一致しているからだ。コンサルティングは「ヒト対ヒト」のコミュニケーションの基に初めて成り立つものであり、このような志はコンサルタントを目指すうえで欠かせないだろう。そして私は、貴社のPublic部門に入社し、業務改革プロジェクトへの参画を通じて、日本の社会問題解決に貢献したい。昨今の日本では、人口急減・超高齢化により、生産年齢人口の不足が予想される。これによって、国内市場が縮小し、今後の日本経済が危ぶまれる。この問題を解決するためには、業務の効率化を図り、生産性を向上させることが急務である。特に貴社ではIT導入による業務効率化のノウハウが豊富であるため、それを活かしたコンサルティングを行うことで、以上のような問題の解決に寄与したい。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・大学時代にあなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※入学試験は除く。(全角200文字以上400文字以内)
・今までにあなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。
※入学試験は除く。(全角200文字以上400文字以内)
・アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。(全角200文字以上400文字以内) 
・公共領域(中央省庁や地方自治体、独立行政法人、大学、医療機関など)において、大学時代何を学んできたのか、そしてそれをコンサルティングビジネスにどう活かしていきたいのかを記入してください。(全角200文字以上400文字以内)

ES対策で行ったこと

人柄が非常に重視される企業であるため、OB・OG訪問を通じて企業のヒトを知り、それに寄せた印象を面接で植えつけられるような内容でESを作成した。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの青本を3周し、構造の対策本も1周して臨んだ。

WEBテストの内容・科目

言語・非言語/構造

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生5 面接官不明
時間
90分
通知方法
メール
通知期間
3日以内

テーマ

複数テーマから一人1テーマずつ割り当てられ、それぞれについてケース問題を解く。その後、グループで発表を行い、ディスカッションを行う。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的思考力はもちろんのことだが、端的に相手に伝える力もみられていたと思う。また、一人で行うわけではないので、ディスカッションの際に相手の意見を汲んで発言する力がみられていたと思う。

1次面接 通過

実施時期
2020年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
マネージャー
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

端的かつ論理的に答えられた点であると思う。というのも、一次面接はネガティブチェックの意味合いが強いと感じ、コンサルタントとして働けるだけの地頭力があるか否かがみられていると感じた。その点私はその要素を満たしていたことから、本面接を突破できたと考えている。

面接の雰囲気

最初は水を渡され自由に飲んでいいように言われる。そして、アイスブレイクを5分ほど行い、面接に入る。非常に柔らかい雰囲気で面接が進められた。

1次面接で聞かれた質問と回答

研究内容について教えてください。

当時は環境問題に大きな関心があり、人間の環境配慮行動を規定している環境意識に関する研究に取り組みました。人々が持つ意識というのは非常に抽象的で捉えがたいため、これを可視化したうえで、その形成要因を解明することには大きな意義があると考えました。そこで私は、統計学の手法と、自身が専攻している地誌学の知見を組み合わせて分析を行いました。その結果、環境意識の形成要因が明らかになり、本分野において新しい視座を与えることができました。このように、自身の分野だけでは立ちいかないときに、一見関係のないような分野を掛け合わせることで、成果を得られることができました。これは、新規性を追求する姿勢があったからこそ、得られた成果であると考えています。以上が私の研究内容でございます。

弊社であなたの力をどのように活かせますか?

私は、「クライアントに寄り添い、ベストなソリューションを提供する」という点で、自身の専攻である人文地理学の知見を存分に活かすことができると考えています。
自身の専攻する学問である人文地理学は、人間活動とそこから生じる現象を扱う学問であるため、ヒアリングインタビューを通じて情報収集することが多いです。
それゆえ、様々な自治体や住民との折衝経験があり、そのなかで、相手から自分が欲しい情報をうまく引き出す技術を磨くことができたと考えています。
したがって、このようなスキルを用いてコンサルティングを行うことで、クライアントが抱えている問題を解決可能な最善の解を、コミュニケーションを通じて導き出し、提供することができると自負しております。
以上のようにして、私の力を御社で発揮したいです。

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
プリンシパル
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるため、「なぜアビームコンサルティングの公共部門なのか」というのを強く示す必要があったと思います。その際には、論理的かつ端的に語るのではなく、あえて少し崩すことによって、志望度の高さを魅せつけることも重要なテクニックだと思います。

面接の雰囲気

最初は水を渡され自由に飲んでいいように言われる。そして、アイスブレイクを5分ほど行い、面接に入る。しかし、年次が高いことから一次面接よりも雰囲気は堅く、緊張感のある雰囲気の中面接が進められた。また、一次面接のフィードバックが冒頭で言い渡される。

最終面接で聞かれた質問と回答

アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。

私は、「リアルパートナー」という理念に強く共感し、御社を志望しています。
なぜなら、その理念が「先憂後楽かつ利他的な考えとそれに基づいた仕事観」という自身の軸と一致しているからです。
コンサルティングは「ヒト対ヒト」のコミュニケーションの基に初めて成り立つものであり、このような志は、コンサルタントを目指すうえで欠かせないと考えています。
企業理念に自身の軸がマッチしている場合、やりがいを持って仕事に取り組み、大きな成果を出すことができると考えていることから、御社を志望しています。

そして私は、御社の公共部門に入社し、業務改革プロジェクトへの参画を通じて、日本の社会問題解決に貢献したいです。昨今の日本では、人口急減・超高齢化により、生産年齢人口の不足が予想されており、これによって、国内市場が縮小し、今後の日本経済が危ぶまれています。この問題を解決するためには、業務の効率化を図り、生産性を向上させることが急務であるといえます。特に貴社ではIT導入による業務効率化のノウハウが豊富であるため、それを活かしたコンサルティングを行うことで、以上のような問題の解決に寄与したいです。

あなたが軸としている考え方と仕事観を踏まえ、あなたの将来像を教えてください。

私は、先憂後楽かつ利他的な考えと、それに基づいた仕事観が重要であると思います。
特に、コンサルタントとして業務貢献に資する場合、常にクライアントが満足できるような結論を導き出さなければならないため、このような考え方は非常に重要であると考えられる。
将来的には、このマインドの真髄を理解し、課題解決の提案から実行支援までを徹底して行えるようなコンサルタントになりたいです。状況というのは時事刻々と変化していくものであるため、こちらが提案した計画通りにいかないこともあるかもしれないが、実行支援を継続的に行うことで、課題の本質的な解決につながり、クライアントの期待に応えられると確信しています。
したがって、以上のような仕事観を大事にし、自身が理想とする将来像に向かって邁進したいと思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

特に拘束はなく、納得いくまで就職活動を続けていいように言われる。自身は第一志望ではないので他社の内定を貰い次第即刻辞退したが、内定後のフォローアップはとても手厚いように感じる。

内定に必要なことは何だと思うか

コンサルタントとして欠かせない「論理的思考力」ももちろん大事だが、それ以上に「人柄の良さ」が大事であるように思える。この企業はとても落ち着いた雰囲気の人が多く、そもそもコンサルティング業務が対人折衝を大きく伴うことから、客先にきちんとだせるかという視点で評価がされていると思う。なので、表情固く面接に臨むのではなく、ありのままの自分で、表情豊かに面接に臨むことができれば内定は難しくないと考えられる。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

「最低限の論理的思考力を持っているか」・「きちんとコミュニケーションをとれるか」の2つがあるかないかだと感じる。前者に関しては、ケース面接対策などを通じて養い、それを実際の面接でアウトプットしてブラッシュアップしていくやり方が良いと思う。後者に関しては、就職活動で養うものというよりは、日々の対人折衝で心がけていれば全く問題ないと思われる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接で案外落とされるということである。一次面接まで突破していれば最低限の論理的思考力は担保されていると思うが、最後で気を抜いて落ちてしまっていた人も散見された。最終では人柄を強くアピールし、しっかりとコミュニケーションをとることを意識して臨むと良い。

内定後、社員や人事からのフォロー

内々定後、内々定者だけを集めた座談会、フォローアップ面談が行われる。社員と接触する機会を多く設けてくれたと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アビームコンサルティング株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja/
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。